SKK動物コンサル事業部のOです。私は四国の愛媛に住んでいます。
この時期に、ここ数年必ず行く場所があり、先週末に行ってきました。
「仏木寺」です。
ご存じの方はおられますか?
愛媛県にある四国八十八カ所霊場の第42番札所に当たります。
「仏木寺」の一角に「家畜堂」というお堂があり、牛馬家畜の守り仏と言われています。
今回は、ありませんでしたが、家畜堂には キャットフードなども置かれていることがあります。ペットの供養に来られる方もいるようです。
これからの時期は、
鳥インフルエンザの季節です。そして、佐賀で飛び火のように出た豚熱。どちらも、いつどこで発生してもおかしくありません。
大好きな豚や鶏が犠牲にならないよう、そして、私が検査させていただいた豚や鶏に、農場のためにありがとうと言う気持ちで、仏木寺に行ってきました。
愛媛に観光に来られることがあれば、是非立ち寄ってください。