山登り(筑波山 2023.11)

食品コンサルのKKです。

先週の土曜日(11/4)、連休だったので久しぶりに山登りに行ってきました。

熊が不安なので、イノシシはいますが熊が出ないということで
自分の母校があるつくば市の筑波山の方に父と一緒に行ってきました。

ルートとして上り(御幸ヶ原コース)は90分、下り(白雲橋コース)は95分の目安でしたが、久しぶりの山登りで途中、足を痛めてしまい、山頂駅前の広場での20分程度の休憩も併せて合計約4時間コースになってしまいました・・・
登りは好きなのですが、足腰への負担が大きいため自分は下りが苦手です・・・下の写真のように、特徴的な岩・名所がいくつかあります。

↓ 胎内くぐり

↓ 弁慶七戻り(石が落ちそうで落ちない下をくぐります)

翌々日まで筋肉痛が続きましたが、久々に登れて満足です。

ただ、筑波山の方では紅葉はほとんど見られず、そちらは残念でした。

山登りが好きな人は自分も含めて多いと思いますが、今年は熊出没のニュースが怖いので、皆様も上る際には万全の対策をしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です