みなさんは郷土料理といえば何を思い浮かべますでしょうか。
先日、いつ買ったのかわからない乾燥貝柱(とりあえず賞味期限内でした)が発掘され、また、ちょうど里芋と人参がありました。
これはもう作れと言われているようなものだと思い、作ってみました。
新潟の郷土料理「のっぺ」です。
乾燥貝柱と干し椎茸を戻し、里芋、人参、蒲鉾や蒟蒻などを戻し汁と酒と醤油で煮込んだものです。材料や味付けは各家庭によって違うので「これがのっぺだ!」というものは無いのですが、とりあえず私の実家で作っていたものを記憶を頼りに作りました。
味の方は貝柱や椎茸の出汁で煮込んでいるのでまぁ美味しくなりますよね…。
全国各地にそれぞれの郷土料理がありますが、たまたま作ってみたので新潟の郷土料理「のっぺ」を紹介してみました。
新潟に旅行する機会があれば食べてみてください。
受託試験部 F