木曜日の午後に群馬県庁32階から東側を撮影しました。
上空の気圧の谷「寒冷渦」に伴う雲が徐々に抜けて、日差しが届き始めたところです。
>>群馬県庁32階から東側
寒冷渦が通った経路は日本海側ですが、その南東側にあたる北陸や関東で活発な雨雲が発生しました。
寒冷渦は金曜日の朝、北海道上空に達しますので、札幌は午前中を中心に雨が降るでしょう。
このとき高気圧の中心は、鹿児島の南西海上に位置します。
>>金曜日朝9時の予想天気図です。
高気圧から低気圧に向かって等圧線の間隔が狭くなっているので、関東よりも北側では西寄りの風がやや強く吹きそうです。
土日にかけては全国的にかなりの高温になるでしょう。
30℃以上の真夏日になるところもありますので、お出かけの際には、熱中症&日焼けにご注意ください。
日曜日は、西からお天気が下り坂。
鹿児島や松山はぐずつくでしょう。
週明けは梅雨前線の影響で、関東以南ではすっきりせず、湿度も上がりそうです。「梅雨の走り」ですね。
沖縄・奄美は、レイニーシーズンまで秒読みです。
>>各地の天気はこちら