食品分析室のK.S.です。
私は趣味でテニスをしています。テニスラケットに張ってある縦横の糸のことご存じですか?ガットと呼ぶ人も多いですが、正式にはストリングと言います。ラケットも重要ですが、テニスを楽しむ上でストリングはとても重要な要素です。ストリングの代表的な材質は、①ナチュラル(牛の腸)、②ナイロン(モノ・マルチ)、③ポリエステルです。
いろいろ試したい欲求からストリングマシーンを購入しました。購入してから20年近くたちますが、今も現役で頑張ってくれています。ストリングは①~③すべて試しましたが、今一番のお気に入りは、縦糸にポリエステル、横糸にナイロンマルチフィラメントと縦横に違う性質の材質を組み合わせたハイブリッドタイプと呼ばれるものです。私は、打球音、打球時の引っかかる感触、打球時の柔らかさ、反発性、耐久性の順で自分のお気に入りを決めています。季節や気分によってストリングの張り強度や太さを変えることもあります。ストリングの張り方は、ネット情報やショップ作業員をチラ見して技術を習得しました。私のように自宅でストリングを張る人間をホームストリンガーと呼んでいるようです。我流なところもあるかもしれませんが、自己満足しているので趣味の一つとして楽しんでいます。