土用の丑の日

24日は「土用の丑の日」。
酷暑が続いているので鰻を食べて精をつけたいものですが、お召し上がりになりましたでしょうか?
 
お財布を気にせずに食べられる鰻、どこかにないですかね~
お給料日前だとさらに食べにくいですが、8月初めの比較的余裕のあるときにいただくのはいかがでしょうか。
 
実は、今年の夏の土用、8月5日も「丑の日」です。
2回目なので「二の丑」と呼ばれます。
二の丑の鰻もおすすめです!
 
さて、日中の酷暑と湿った空気の影響で、午後は雷雨になるところが多くなっています。
23日に群馬県北部で撮影。
夕立直前の積乱雲から「後光」のような光景が広がっていました。
 
>>「後光」のような光景はこちら
 
この直後に激しい雷雨に。
台風3号の直接的な影響はありませんが、湿った空気が増えていますので、より大気が不安定になりやすい状態です。
関東から九州にかけては晴れていてもお天気の急変にご注意ください。
 
24日午後9時の気象庁予想天気図です。
 
>>24日午後9時の気象庁予想天気図はこちら
 
東北から北海道にかけては、低気圧や梅雨前線の影響でぐずつくでしょう。
北海道は梅雨の発表がない地域ですが「蝦夷梅雨」状態です。
北陸と東北南部は梅雨明け目前。東北北部は来週になりそうです。
 
>>各地の天気はこちら
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です