ぼくたちの夏休み~福井編~

福井県に2泊3日の旅行に行ってきました。

我が家4人と義父母、義祖母2人の計8人で

片道6時間の道のりを自家用車2台で向かいました。

AM3:00に群馬を出発してAM9:00過ぎに福井に到着。

まず向かったのは「大本山永平寺」

曹洞宗の大本山で、雲水と呼ばれる修行僧が

今でも厳しい修行を行っているそうです。

修行僧の撮影はNGのため興味がある方は現地へ

 

お昼を食べ次に向かったのは「一乗谷朝倉氏遺跡」

子供たちは遺跡より水路の鯉が気に入ったようでした。

和傘と風鈴が飾られた映えスポットもありました。

 

予定ではもう一か所行く予定でしたが、ばあ様達の体力が限界そうでしたので

その後は旅館でゆっくりすごしました。

社会科見学のような1日目でした。 つづく

受付 いけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です