症例検討会@ARC(アニマルリサーチセンター)

ARCで検査を担当しているMです。

先日農場2ヶ所に研修に行かせていただきました。

普段ラボ内で検査をしているだけでは分からない、新たな発見がたくさんありました!

せっかく学んだ知識をみんなで共有せねばと思い立ち、今回、出張報告を兼ねて2日に渡り症例検討会を開催いたしました。

スペシャルゲストとして、実際に担当されている動物コンサル事業部のOさんにもご参加いただきました!

みんなで検査データから想像する農場の状況を考察してもらい、実際に研修で学んだ農場の状況を報告し、照らし合わせました。

鋭い考察や多角的な視点でのアプローチがあり、みんなで農場のより良い発展を考える良い機会となりました。

Oさんからもより掘り下げた詳しいお話を伺うことができ、知識がアップデートされました。

お互い質問や提案がたくさん出て、活発な意見交換ができて良かったです。

症例検討会終了後は、近所の美味しい街中華に出前をお願いし、交流会をしました。

美味しくて食べるのに夢中で、交流会中の写真は撮り忘れてしまいました…

今回初の試みでしたが、担当外の検査も横断して考えることができ、部署間のコミュニケーションも深まったので、ぜひ今後も継続していきましょうとOさんとお話しして終了しました。

農場の皆様、動物コンサルOさん、Y部長、貴重な機会をありがとうございました。

動物衛生ラボラトリー M

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です