先日、宮崎へ出張へ行ってきたのですが、
宮崎ブーゲンビリア空港にからくり時計があるのをご存じですか?
11時になったら突然人形が出てきて踊り出したので驚きました。
「夢かぐら」と呼ばれてるこの時計は、宮崎県に伝わる神話、天岩戸伝説を元に作られた神楽を表現しているそうです。
天岩戸伝説とは、
太陽の神、天照大神が天岩戸に隠れてしまったことで世界が真っ暗になってしまったため、天照大神を外に出そうと天岩戸の周りで宴会をし、その騒がしさで天照大神が外をのぞいたところを引っ張り出すことができた、という古事記にでてくるお話。
その宴会で舞った舞が神楽の起源という伝説だそうです。
1時間ごとにみることができるそうなので、宮崎ブーゲンビリア空港に行った際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
動ラボ KY