こんにちは。動物衛生コンサル事業部です。
昨日森久保薬品様にご来社いただき、
養豚現場の知識や顧客から受ける薬の相談と解決事例、解剖実習についての研修会を実施させていただきました。
昨今の養豚場では豚に多大な被害を与える伝染病の流行を機に、豚に係る関連外部業者様の農場立ち入りが非常に厳しく制限されている現状があります。販売した商品が現場でどのように使われているのかを肌で感じられる機会がなかなかないというお悩みを解決すべく、今回の研修開催に至りました。
座学では「この薬は硬くて打つの大変なんだよ」「注射痕ができたんだけど…」「1頭1針ななんてできないよ!」などなどいろんなご相談がありますが、それの解決策やお客さんがなぜそういうことを言ったのかということを実例を踏まえてお話しました。
検査の際、豚を解剖する方法がわからないというご相談もあったので、実習では解剖方法、ワクチン接種部位と接種方法の説明も行いました。
森久保薬品様の従業員教育として少しでもお役に立てていればうれしく思います。改めて、ご参加くださりありがとうございました。
今回の森久保薬品様の従業員教育のように真摯に養豚場へ向き合う若い方が多く同じく養豚場に真摯に向き合っているものとしてとてもうれしく思います!
弊社はありがたいことに全国各地の農場様の現場に突き刺さった検査、コンサルを行えておりますので、そこで現場状況、知識を共有することで豚に関連する業者様が、より豚に寄り添ったご提案をすることをサポートできればうれしく思います。
弊社では実技や講演会もご相談承ります。
もしご興味ございましたら、ご相談ください。
動物衛生コンサル事業部