花火をしました

こんにちは。

最近はとにかく暑い日が続いていますね。日中は外に出るのもためらうような気温と強い日差しで、夏らしいことをしたいと思っても、なかなか気力が湧きません。

そんなことを考えていたある日、ふと「そうだ、花火をしよう!」と思いつきました。

打ち上げ花火を見に行くことはあっても、手持ち花火なんてもう何年もしていないことに気付き、急にやってみたくなりました。

そこで、近くに住んでいる兄夫婦に「今日、花火しよう!」と声をかけたところ、快くOKしてくれました。

昼間のうちに兄の奥さんと一緒に花火を買いに行ったのですが、最近の手持ち花火は種類が本当に豊富で驚きました。お店の花火コーナーも広くて、どれにしようか迷ってしまうほどでした。

 

そして、あたりが暗くなり、暑さが少しやわらいだころ、いよいよ花火大会スタートです!

色々な種類の花火の中で、特に印象的だったのが「写真が綺麗に撮れる花火」です。他の花火に比べて煙が少なくて、確かにスマホでも綺麗に撮ることができました。SNS映えを意識した商品があるなんて、今どきだなと感心しました。

締めはやっぱり線香花火。

誰が1番長く続けられるか勝負したり、2本くっつけて大きな火花を作ったりしました。また、TikTokで見つけた「線香花火の綺麗な撮り方」も試してみたところ、予想以上に幻想的な写真が撮れて大満足でした。

久しぶりに夏休みの夜みたいな気分を味わえてうれしかったです。

暑さは苦手だけど、夏の良さを感じることができて、とっても楽しい時間を過ごせました。

臨床検査課 kじま

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です