「棚下不動の滝」初心者向け滝行ツアーに参加してきました!

食品衛生コンサル事業部Rです。

ジム仲間のMさんが代表を務めるジャパンだるまツアー様滝行ツアーに行ってきました!!

滝行の場所は、群馬県渋川市赤城町にある棚下不動の滝(雄滝)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に到着後、受付、着替えを済ませ、途中、不動堂でお参りをして現地へ。

 

 

 

 

 

 

 

水量もたっぷりです!

早速、お作法の指南を受けます。

 

 

 

 

 

 

 

無事にできるよう、塩・米・お神酒でお清め。

滝に入る前に、体の前に十字を切りながら「祓いたまえ・清めたまえ」と三回唱えます。そして、入る前と後に滝に必ずご挨拶をします。

ジャパンダルマツアー様の滝行は21カウントを3回行います。

1回目 滝になれるため。 (ドローンで撮影)

2回目 身体の穢れを洗い流す為。(動画撮影)

3回目 身体を清める為。(写真撮影)

 

 

 

 

 

 

 

終わった後は、なんとも清々しい気分です。

邪気・邪念をはらえたかな?

 

 

 

 

 

 

 

修了証を頂き、滝行終了です。

ガチの滝行ではなく、レジャー(アクティビティ)としての滝行なので、気軽に参加できます。

皆様も是非いかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です