先日、数年前から友人周りで恒例となっている、ワカサギ釣りに行ってきました。
今回の釣り場は中禅寺湖です!
ワカサギ釣りは何度かありますが、中禅寺湖に行くのは初めてです。
よく行く友人曰く、「よく釣れるしサイズも大きめ」とのこと。
地元の最高気温は大体23℃前後と過ごしやすい日でしたが、
何と中禅寺湖は最高気温15℃、
最低気温10℃とあまりにも地元との差が激しい事態に。
耐えられる寒さといえど完全に服装を間違えました。
予報だともう少し暖かくなる予定でしたが…防寒具大事ですね。
お昼ご飯用で持ってきたお弁当を乗船してすぐ食べ始めました。
お弁当がダメになる前に+エネルギーが足りないから寒いのでは…?という理由付けで。
男体山に雲がかかっていました。
絶えず雲がかかっては晴れ…を繰り返していました。
標高高いところに来ていることを実感します。
最初に言ってしまうと、釣果はイマイチでした笑
しかし、定期的に釣れるタイミングがあって釣りとしては満足しました。
三連で釣れた時はテンション上がりました。
ギリギリまで粘っていましたが、最終的に夫婦二人で20匹程度。
熟練友人チームはかなり釣っていて差を見せつけられました笑
友人曰く、本来は私たちでももっと釣れるそうです。
今週末にリベンジに行きます!(台風が来なければ…)
さて、釣ったワカサギは今回どうしようかと考え、
そんな数も多くないし我が家の猫ちゃんたちにあげればいいのでは…?
ということで、帰宅後急遽ワカサギクッキングが始まりました。
といいましてもレンジで加熱、
食べやすいようにすり潰して完成。
ものの数分で終了です。
さて、食べてくれるかな?
爆食いです。
フリーズドライの魚はあげたことあるのですが、
水分を含んだ魚を食べるのは今回が初めてです。
相当お気に召したようでした。
これを見るためにワカサギ釣り、頑張れます。
友人にも見せましたが、
今後の「出荷先が決まった」と話していました笑
食べすぎは良くないと思うので、
あげる際は少しずつで…
臨床検査課 ib