こんにちは
動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。
ゴールデンウイーク、皆様はどこか行かれましたか?
私は、ゴールデンウイークに一週間遅れて石川、福島旅行に行ってまいりました。工程は2泊3日。
群馬からは、新幹線で2時間とちょっと。好きな映画1本見てるうちに着くので、移動はストレスになりませんでした。
あっという間に金沢駅に到着
着いたのがお昼時だったので、とりあえず近江町市場で、腹ごしらえ。
金沢といったらおでんと海鮮とそれから日本酒。有名な車麩もおいしかったけど、まるまる卵が入った練り物(なんていうんだっけか・・・?がインパクトあっておいしかったです。
腹ごしらえ後は、兼六園。
お茶室越しに見る日本庭園は風情があってとてもきれいで。贅沢な時間を過ごせました。
中日となる二日目は大忙し。
初めに、福井県立恐竜博物館へ。
福井県は、新種の恐竜が複数種見つかっているらしく、とても興味深い展示ばかりでした。
化石から当時の地球を想像するなんてとてもロマンがあって素敵でした。ただこんなに大きい生物に襲われたらひとたまりもないだろうなぁ・・・なんて妄想をしてました。
ゆっくりじっくりする間もなく、この旅メインの永平寺へ。
これまた荘厳な雰囲気の漂うお寺で、身が引き締まる思いでした。
ちょうど新緑の時期だったのもあり、空気が澄んでいました。兼六園しかり、日本の庭園づくりに触れて、穏やかな気持ちになりました。
2日目の夜は加賀の温泉、中山温泉にてゆっくり過ごして、かえってきました。
とても充実した3日間でした。
なかなか北陸いくことなかったのですが、歴史を感じれる(ジュラ紀から現代まで(笑))いい工程でした。