こんにちは!キマです!

4月に入り、私は社会人2年生になりました。

昨年は暑すぎた夏の影響で
豚がダイエットして豚価が高い状態で推移したり
鶏がたくさんお亡くなりになって価格の優等生卵が価格上昇したり
牛も乳量低下や乳脂率低下など
様々な問題がありましたね。

秋からは、流行り始めたPED(豚流行性下痢)に悩まされました。
そして年度が変わった今日この頃
大雪の被害も収まりきっていない関東でPED発症・・・

ほんとに畜産業界は大変だと実感させられました。

大変だけど、
お肉おいしいんです!
卵おいしいんです!
牛乳おいしいんです!

国産豚肉、国産牛肉農家さんの熱い思いのこもったお肉
ほんとにおいしいです。
今まで食べたことないようなうまみと柔らかさがあるんです!

卵を生で食べられるのって日本だけなのご存じですか?
新鮮で栄養たっぷりおいしい卵大好きです!

濃厚な牛乳当たり前だと思っていませんか?
海外のスーパーにある牛乳は私は牛乳だと思いませんでした。

すべて農家さんがおいしいものを届けるために動物とともに頑張った証だと
感じた1年でした。

社会人2年生もっと勉強して農家さんの役に立てる人間になれるよう
がんばります!

暑苦しい女とよく検査室の方に言われるので、熱いことを言ってみました!
もっと暑苦しくなりましたか?にやにや
こんな暑苦しい女を今年度もよろしくお願いいたします。

木間

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です