夜空

台風ですっかり影を潜めていましたが、
実は昨夜午前3時ごろ、“スーパームーン”でした。

※スーパームーン※
月が最も地球に接近した時の満月のこと。
特に、8月11日は、今年最も大きく見える満月です。

どのくらい違うかというと…

                       参照:国立天文台

残念ながら、群馬の天候は曇りでしたので、
見ることは叶いませんでした。。。

今年は、3回連続スーパームーンが訪れるということで、
次回がラストチャンス(9月9日)です。

********************************************
おまけ

☆ペルセウス座流星群☆

8月12日深夜~13日明け方にかけてペルセウス座流星群の活動が
活発になるそうです。
国立天文台では、ペルセウス座流星群の観察キャンペーンも開催
されます。
ペルセウス座流星群の探し方など丁寧に図付きで掲載されて
いますので、ご興味のある方はどうぞ。

「夏の夜、流れ星を数えよう 2014」

群馬の今の天候は曇り…
星空を見ることは叶いませんが、(ほぼ)満月が綺麗ですよ。

mitu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です