水笛の音が響く前橋祭り

第一食品検査課のうっちーです。

先日、家族で前橋まつりに行ってきました。
さすが前橋、地元の伊勢崎祭り よりもずっとスケールが大きくて、屋台の種類も豊富!
子どもたちは目をキラキラさせながら「これも欲しい!あれも食べたい!」と大興奮でした。

そんな中、屋台で見つけた「水笛」を購入したのですが……これが大失敗(?)。
嬉しそうに吹く子どもたちの音が、祭りの太鼓にも負けないくらい響きわたっていました。
うるさいなぁ…と思いつつも、混雑した会場の中では「ピーピー」という音を頼りに、どこにいるかすぐ分かって助かりました(笑)

最後はこどもの水笛とジュースをすべて持たされる父。

すっかり“荷物係”になりましたが、笑顔が見られたので良しとします。

首から下げていた水笛の中の水がこぼれて、Tシャツがびしょびしょになったのはここだけの話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です