北海道旅行

先日、北海道を旅行してきました。

旅の目的は毎回美味しいご飯!
ですが、今回は余市まで足を運んでニッカウヰスキーの工場見学をしました。


2014年の朝ドラで話題となったマッサンこと竹鶴政孝さんのニッカウヰスキー。

こちらは蒸留の行程です。


石炭を入れるのは熟練の技を要し、世界でも余市のみでしか石炭を用いていないそうです。火力に石炭を用いることで、非効率ではありますが強い香り、風味を得られるそうです。

蒸留のあとは、ウイスキー熟成樽で熟成します。
消費者の元に届くまで長い長い年月がかかるのです。

ドラマの中では、なかなかウイスキーが出来ませんでしたが、本当に時間と手間のかかる大変な作業であるということを実感すると同時に、彼の偉大さを感じました。

そして、創業当時に作られた日本第1号ウイスキー。

だいぶ揮発しています。
これは誰も飲んだことがないそうですが、竹鶴政孝はどの様な心持ちでこれを手にしたのでしょう。

これまでウイスキーを飲む機会が殆ど無かったのですが、ウイスキー作りの手間などを実際目の当たりにすると美味しく感じるものです。

工場見学の後は、しっかり試飲しましたが、僕にとってはまだまだアップルワインの方が美味しかったです。様々なウイスキーの試飲もでき、お酒好きには堪らない場所だと思います。

美味しいお酒とご飯のために、また仕事を頑張ろうと思いました。

K.S.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です