ちなみに冷たいきしめんは「ころきしめん」と言います

洗濯をするにあたり天気予報を見た所 雨が降るとの予報だったので洗濯を見送ったらば一日中カンカン照りになって唖然としたF子ですこんばんわ
天気予報には頼らずやはり自分の勘を頼りに洗濯しようと思います

「きしめん」という食べ物をご存知でしょうか?(あれっ前回と同じ出だしだ)
主に名古屋近郊で食べられている…というか名古屋近郊でしか食べられていないであろう麺類の一種です
どんなものなのか?と聞かれると正直平ったいうどんとしか答えられないのですが 自分はこれが大好きです
関東圏のスーパーではきしめんはほとんど売られていないので普段はあまり食べないのですが 名古屋に帰省した際にはこれでもか!と食べます
名古屋のスーパーではごく普通に売られているお手軽乾麺タイプのきしめん

名古屋では至る所にきしめんがメニューにあるお店がありますが 個人的にはJR名古屋駅ホームで食べる立ち食いきしめんが一番好きです
新幹線とか特急列車とかを眺めながら食べると楽しいです 予定していた電車に乗りそびれたって平気です
名古屋駅に行かれた際には是非どうぞ

名駅で食べた卵入りきしめん カレーきしめん等もあります

ところで「何故にきしめんは平ったいのか?」というと「早く茹で上げる為」なのだとか
せっかち気味な名古屋人の性格に合わせて開発されたとの説があるそうで
名古屋の人がせっかちかというと…?どうなんでしょうか
美味しいからあまり細かい事は気にしないでおきます

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析
カテゴリー職員の何でも日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です