9月も中旬に入りましたが、日本列島近海の海面水温がかなり高い状態です。
9日時点の気象庁海面水温図です。
>>9日時点の気象庁海面水温図
台風は海面水温が25℃以上の海域で発達しますが、太平洋側は三陸沖のあたりまで、日本海側は北海道付近までが25℃以上の海面水温。
平年よりも4℃前後高い海域が多くなっています。
南海上では台風13号が発生して、海面水温の高いエリアを通って北上しますので発達する見込みです。
12日朝9時の気象庁予想天気図です。
>>12日朝9時の気象庁予想天気図
台風はまだ日本列島からは離れていますが、週末からの3連休に沖縄周辺に接近する可能性もあります。
その後の進路や発達傾向ははっきりしませんので最新情報をご確認ください。
それから、南からの熱風で関東から西の地域では、季節外れの「猛暑日」になりそうです。
さらに、極端な気温上昇と湿気たっぷりの空気で、午後は各地で大気の状態が不安定に。
「熱中症」と「激しい雷雨」に警戒・注意をお願いします_(._.)_
>>各地の天気はこちら