噂のアレ、やってみた!

楽しいことは、YouTube が教えてくれる!!(^^♪

親はなーんにも知らないですが、子供は知らない間に色んなことを知っていて

「コアラのマーチ フリフリする、アレやりたい!」

疑問しか浮かびませんでしたが、とりあえずやってみました!!!

 

フリフリ、フリフリ、、、

30分フリフリ、、、、

手が付かれて振り続けたのはパパですが…💦

 

その結果‥‥

 

泥団子のような、巨大チョコボールができました!

おためしあれ~✨

 

詳細はこちらから

【衝撃事実】コアラのマーチを30分以上振り続けると「巨大なチョコボール」になることが判明!

 

受付 / や

伊香保国際カンツリークラブ ゴルフコンペ開催

先日、第6回食環研杯ゴルフコンペを伊香保国際カンツリークラブにて開催いたしました。

当日は晴天で風もなく11月とは思えないほどの暖かさで、最高のゴルフ日和でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真には写っていない方々含め合計13名(4組)で回ってきました。

 

 

 

 

 

私は、池ポチャしたりボールを無くしながら今回125も叩きましたが、景色も良くめちゃくちゃ楽しかったです。

そして、そして、

今回の優勝者は・・・

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフ部のお嬢Nさんでした!おめでとうございます!

ベスグロにニアピン2つもかっさらっておりました。さすがです!

後日念願のミニ優勝カップの贈呈

 

 

 

 

 

 

 

喜んでくれて私も嬉しかったです^^

次回は春に開催予定です。

ゴルフ部の皆様仕上げてきてください!!

K.T

うん、懐かしい

こんにちは。

フィス長です。

これは懐かしい…チーターが印象的なCM。

特に1990年代までは、ゴールデンの時間帯に放送されていたバラエティ番組の冠スポンサーに大手家電企業が非常に多かったこともあり、その時代を知る人からの知名度は高い、とのことでございます。

サプライズの贈り物!

食品分析課のYです。

今週、東北営業所のGさんからサプライズで贈り物を頂きました!

喜久水庵 喜久福です!ずんだ、抹茶、ほうじ茶、生クリームと種類豊富です!柔らかくて本当に美味しいです!

Gさんとは独身の頃から遊んだり、飲んだりしていましたが、東北と群馬で離れてしまってからは、なかなか会えず・・・寂しい限りですが、いつも気にかけてくれる大切な同僚です!

Gさん!凄く美味しかった!ありがとう。なんか、とても元気が出たよ~!12月に出張で群馬に来ることが決まって5年ぶりくらいに会える!

楽しみにしてるよ~!絶対会おうね!

洗濯機のオーバーホール

食品分析室のK.S.です。

エラーは出ていないのですが、購入から3~4年のドラム式洗濯機の乾燥時間が長くなったため、ネットで検索したところ、内部洗浄が必要との情報を得ることができました。メーカーや清掃業者に頼むのが常法ですが、分解洗浄している強者の動画を見ていたら急にスイッチが入り、自己責任でオーバーホールに挑戦しました。

頼りになるのは、型式が似たドラム式洗濯機の分解動画と分析業務で培った分析機器のメンテナンス技術です。失敗時の出費(15~20万円)の恐怖と闘いながら作業を開始しました。

不慣れな作業のため、分解に2時間、洗浄及び組立に4時間ほどかかってしまい結構なハードワークになってしまいました。途中附属 ネジが洗濯機下部に落ちてしまうアクシデントがありましたが、オーバーホールは無事完了し、洗濯物の乾燥時間延長を改善することができました。リスクがあるのでお奨めはしませんが、疲れとともに何とも言えない達成感を味わうことができました。

ふれあい動物園

こんにちは、食品コンサルのSです。
近くの大学で学園祭がやっていたので、ふらりとお邪魔してきました。

なんとも懐かしい雰囲気で、学生さん方張り切っていましたね。

サークルごとの展示もそれぞれ味がありまして、写真展示、鉄道模型、映画、演劇、歌とダンスに…と若さ溢れていました。

そんな中、動物と触れ合える展示があり、子どもと一緒に参加させて頂きました。

 

パンダマウス

 

 

 

 

 

 

 

面白い柄ですね。

 

ミニチュアホース

 

 

 

 

 

飼育担当の方曰く、立ったまま寝ているそうです。

 

うさぎ

 

 

 

 

 

「淋しいと死んでしまう」ということはないそうです。

 

子どもは怖がって触れませんでしたが、素敵な時間を過ごせました。

女子会

食品分析課のNです。

先日、食品分析課の数人での女子会が開催されました!

年代バラバラな集まりで、ジェネレーションギャップも楽しみながら、普段職場では話せないことも話せたり、とっても楽しい女子会でした!

料理はみんなのをシェアして、いろいろ食べられました!どれも美味しかったです♪

美味しい料理の数々です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はデザートにティラミスを食べたのですが、そこから、私より少し上のお姉様方の昔ティラミスめちゃくちゃ流行ったよねーという話になり…私はその時代を認識してなくて、??となりました笑

Yさん!いつもありがとうございます!!

またの開催、楽しみにしてます♡

食環研 釣り部

堂々と!! 仕事と称しての釣り。

神奈川県の城ヶ島が会場です。

部長がやりました。見たことない石鯛のような魚。タカナハダイ?だそうです。

 

こんなところに・・・

そういえば、仕事でみなかみに行って休憩していたら、お猿がいました!!

 

 

 

 

 

 

 

コンビニの前で車通りも多く、ぶつからないか心配でした。。。

 

食品コンサル ゆ