副所長の東北たべぐるめ(11)福島市みちのく福島路ビール

曇りですが、気温は高そうです。

副所長です。

今回は、番外編③

みちのく福島路ビールです。

数種類を購入し、まだ全部は飲んでないのですが

最初に気になったのがこちら↓


レトロなデザインが目を引きます。



ピーチエール!
福島県の特産である“モモ”を使用しているんですね。



見た目は普通のビールですが
ほのかにモモが香り、非常に飲みやすいです。

これは、他のビールも楽しみです[#IMAGE|S68#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(10)郡山市㈱三万石

副所長です。

本日のおすすめは、番外編②

こちらです↓

福島県は郡山市に本社をかまえる
㈱三万石のご存知“ままどおる”

かなりの知名度を誇る東北のお菓子だと思います。

小さな頃からなじみがあって、良く食べていたので
仙台のお菓子だと思っていました・・・

一言で表すなら“やさしい味”

生地のバターの風味とミルク味のあんが本当に絶妙ですよね。

お土産としてもお茶うけにもおすすめの一品です。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

ヘッドスペースサンプラーの導入

昨日、検査室にヘッドスペースサンプラーが導入されました。

この装置を使って測定できる項目を増やし、より多くのお客様のニーズにお応えできるようがんばります。

これから長い付き合いになるので、名前を付けてあげないと。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(9)利府町麺屋久兵衛

気温は低いですが、徐々に春めいてきましたね。

副所長です。

今回ご紹介するのは、こちら↓

麺屋久兵衛
宮城県宮城郡利府町神谷沢字化粧坂63-2
[月~金]
11:00~15:00
17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~21:00
年中無休

おすすめは

「つけ麺」です!

ここ数年、つけ麺を出すお店が増えていますが

特に麺の“歯ごたえ”と“のどごし”は、ナンバーワンです。

スープは濃厚な魚介系。

無料で大盛りが選択できるのですが、脂っこくはないのであっさりと食べられます。

ただ、非常に人気のあるお店なので、お昼時はなかなか入れません・・・

ちょっと時間をずらしていくのがお勧めです。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

第149回日本獣医学会

3月5~7日に第149回日本獣医学会学術集会が開催されました!

場所は日本獣医生命科学大学。

以前日本獣医畜産大学という名だったのですが、
少しかっこいい名前に変わりました。

名前に負けず、中身も素晴らしいものでした。

門をくぐるとすぐ目の前に、なぜか牛のかたちをしたベンチが
迎えてくれます。ここら辺はさすがに獣医大学ならではです。

続いて校舎の中に入ろうと扉を開けようとしましたが、
ドアの取っ手がない! なんと自動ドア!!

なんとなく匂いまできれいな気がしました。獣医大学なのに。
(私の卒業した大学は門をくぐると牛のかほりがしました)

ちなみに今回の学会では、私も発表しました。
タイトルは
「PCV2ワクチン接種後の事故率改善状況と
  リアルタイムPCR法によるPCV2とPRRSV定量の有用性」
です。
いろいろな方に興味を持っていただき、質問していただきました。
このような形で人と交流を持てたのは貴重な経験でした。

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

副所長の東北たべぐるめ(8)相馬市斎春

まだまだ寒い東北から。

副所長です。

今回ご紹介するのは、こちら↓

斎春
福島県相馬市尾浜字牛鼻毛119-1
11:00~17:00
定休日 第2火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休

魚屋さん兼食堂です。

ここのおすすめは、「つぼ鯛定食」!

シンプルな焼き魚定食といった感じですが、この「つぼ鯛」がバカ旨いんです。
脂のノリが非常に良い魚で、お醤油を多めにをかけて食べるとご飯が進む進む!

魚屋さんのやっている食堂なので
お刺身定食やほっき飯などもおすすめです!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(7)仙台市喜久水庵

昨日の雪が若干残っていますが、今日は晴れです[#IMAGE|S58#]

副所長です。

今回紹介するのは、番外編。

東北のおみやげにどうぞ!コーナーです。

番外編①はこちら↓

お茶の井ヶ田喜久水庵の 喜久福!

一口サイズの大福です。
その中でも特におすすめなのが↓

ずんだ生クリーム大福。

ずんだの風味と生クリームが絶妙なマッチング。

東北土産で買っていくと、大好評なお菓子のひとつ。

駅やサービスエリア、デパートなどで取り扱っているので
購入場所に困らないのも、お土産品としてポイントが高いですね。

東北土産に迷ったら、ぜひどうぞ!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(6)仙台市萬乃助

東北はまだ雪が降ります。

副所長です。

たべぐるめ6店目はこちら!

そば処 萬乃助
〒981-3217 宮城県仙台市泉区実沢字館屋敷12
平日  11:00~15:00 17:00~20:00
土日祝 11:00~20:00
定休日 火曜日

おすすめは・・・

冷たい肉そば!

肉そばってご存知ですか?

発祥は、山形県河北町。

肉とは言っても、牛や豚ではなく、鶏肉を使用しています。

所長に本場の山形河北町でごちそうになったのが初めてだったのですが、
ダシも鶏ベースでとっているので、新感覚の衝撃的な出会いでした。
山形での仕事があるときは、良く食べています。

そんな肉そばがなんと仙台でも!

本場の肉そばに比べて、若干上品な感じですが

一言「うまい!」

仙台でも本場山形の肉そばに負けず劣らずの肉そばが堪能できます。
食べたことがない方はぜひいってみよう!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

郵便貯金

亀井金融相が吠えた。
郵貯の取り扱い金額の上限を1000万円から2000万円に引き上げるというもの。
これにより郵貯に多額の預金が集まる仕組みとなる。もともと郵貯は、集めた預金の有効な利用方法のノウハウがないことから、ほとんど(今でも80%以上)が国債購入にまわっている。
今回の法案が通ることになれば、さらに多額の国債が郵貯より購入されることから、国の借金は増加の一途をたどることにはならないだろうか。
こんな方法でお金を集め、借金を増やしていっていいものなのだろうか?。
多少の問題はあるだろうが、せっかく郵政民営化へと進んでいる中、逆戻りすれば今までの努力は水の泡になる。
何より、こんな事をし、国の借金を増やし続ければ・・・・・・・・日本は破綻するのでは!!?

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査