いや、かき氷って先に甘いとこ食べちゃうと最後だいたい味の薄い冷水が残るから

お疲れ様です。

6月
今 梅雨らしいですね- 確かに今雨降ってますが。
毎日暑いですよね。6月ってこんなに暑かったでしたっけ?
・・・毎年同じこと言ってる気がする・・・
さあかき氷が食べたくなりましたね
行きましょう
前から気になってましたが、初めていきました。
前橋 ロック かき氷   で今すぐ検索だーーーーーーー
てか あー かき氷だからお店ロックにあるのかーなのかー        なるほど理解した(ーー)
おすすめ理由
①頭が痛くならない氷(おうちでできない)
②前橋にあるので秩父まで行かなくてよい(味いっしょ)
③トッピング豊富(甘党万歳)

結構 いろんな種類があります。

まあ僕は悩まず一択ですが。
はいこれ

いちご練乳あんこのせ
これができるってだけでおすすめです(宇治?知りません)
いや、これおいしいですほんとに
写真にはないですが、あんこが瞬殺で無くなったので追加注文してます
糖尿?
なんですかそれ?
おいしいんですか?
大丈夫
敷島公園歩いたから
バラきれいだったから
てことで、この夏、美味しいかき氷が食べたい方は是非行ってみてください

花屋さんもおまけでやってるみたいです
pull


釣りの投稿が続いていますね

こんばんは
まるやまです

釣りの投稿が続いていますが話題をガラッと変えて
6月2日の土曜日の話になります

バレーボール大会に参加してきました
普通のバレーでは勝機を見出せません
ですから我々は戦うフィールドを変えるという姑息な巧妙な作戦で立ち向かいました
高崎市は吉井町の田んぼというフィールドに賭けました

我々が普通のバレーに出るわけがありません

土曜の朝にもかかわらず食環研の駐車場に集まる猛者たち
きっとみなさんこの日のために体を仕上げてきてくれたことでしょう


ではここでチーム紹介

チームWATARU
カメラに写りこむカメラが印象的

チーム達也
勝ちにこだわる高身長?チーム

チーム太
人気者太率いる今大会のダークホース

試合の模様は汚れた手でカメラをさわる勇気がないので数枚だけになりますが
このような感じでみんなでハッスルハッスル

ちなみに1チーム2試合ずつ行い、結果は
チームWATARU 0勝2敗
チーム達也 0勝2敗
チーム太 1勝1敗
チーム太すごい!!

では今回はチーム太が勝利した喜びを表現してみんなでダイブした写真とキレイに汚れた顔とオモシロ写真で締めくくろうと思います
来年も出ます?
まるやま

釜房渓流釣り(釣り堀)

副所長です。

先日の土曜日に息子と動物病院に行きました。
(飼い猫の予防接種です)
結構、混んでまして・・・
待合室のテレビをぼーーーとっ見ていたわけです。
丁度、番組で釣り堀の紹介をしていました。
それを見逃さなかった息子が
「釣り堀に行きたい!」
「今日、動物病院が終わったら行きたい!」
「いっぱい釣るぞー!」
とすでにやる気満々[#IMAGE|S166#]
調べたところ、宮城県は川崎町の「釜房渓流釣り」さんが良さそうだなと。
そうと決まればレッツゴー!
昭和感満載のレトロな雰囲気!
竿や仕掛けは全部借りれるので手ぶらでOK!
時間内に釣り上げた魚は全部持ち帰りOK!

ニジマスとイワナがいるとのこと。

この日は時間帯も遅かったので、あまり混んでもなく、気持ちの良い釣りが出来ました[#IMAGE|S101#]

1時間ほどで、12匹のニジマスげっと。
処理はサービスでしていただけるので、ホントに楽。
1匹100円で炭火焼きにもしていただけるので、3匹を塩焼きにしてもらって、ぺろりと食べてきました。
天気の良い休日にお勧めのスポットです!
※綿あめ製造機などもあって、小さな子供連れでも楽しめると思います。

釣れるは正義

お疲れ様です。

6/1金曜日
新潟に釣りに行きました。
サビキでマメアジをいっぱい釣って帰ってくることが目的でした。
4時ぐらいに着きました。
まm、めあじ目的で行ったんですが・・・
結構大きいのが釣れてビックリしました!!
思いのほかフグがたくさんいて、針全部持ってかれました。

かわいいけど・・・・いらねーーーー

少し場所を変えたところで
イワシがたくさん釣れました。
9月はイカが釣れるらしいですよ、奥さん

さかな持って帰ったので誰にも怒られず、

とても楽しかったです。

pull

豊作の予感

昨年は4つだけの収穫だったポポーですが、

今年は豊作の予感です。
一房で昨年の数を超えてます!

このまま大きくなれば良いのですが。

祈るのみです。

          おこのぎ

海釣り

東北も大分暖かくなってきました。

暖かくなったら、息子と釣りに行く約束をしていたので、久々に石巻市の牡鹿半島まで海釣りに行きました。

震災前は、よく来ていたのですが、まだまだ工事中で入れない箇所も多く・・・
途中で寄った釣具屋さんに聞いたところ、「桃浦漁港」は、もう大丈夫だよとのこと。
すっかりきれいになっていて、車も近くまで入れられたので、楽ちんでした[#IMAGE|S101#]
色々な種類を釣ってみたいというので、仕掛けを変えたり餌を変えたりしながら、釣りっこ開始!(車酔いで少し渋い顔・・・)
↓気になる釣果はこんな感じです。
結構、良い型の「カレイ」を筆頭に「イワシ」「サバ」「メバル」など。
量は釣れませんでしたが、当初の目論見通り、色々な種類の魚が釣れたので息子も大喜びでした[#IMAGE|S106#]
副所長

ごるふの件

お疲れ様です。

ゴルフに行きました。
nんー・・・三回目ですね。
スコアはー   悲しい!!(笑)
練習大事!! 以上です。
いい天気ですごく楽しかったぁ

pull
そして、帰りにレンタカーのためにコンビニに免許証のコピーをしに行きました。
なんか人多いなー
・・・かめら?

なんかどっかで見たことある人がいましたが、
コピーして帰りました。

pull

スイカパン

我が家の息子くんの最近のお気に入り。
スイカパン。

地元のテレビ番組などで紹介されたらしく、
今、保育園のお友達の間でも人気だそうです。

こんな感じで売っています。

これはイチゴ味の赤色ですが、
他にレモン味の黄色もあります。

ついでに形はまったく本物のようなチョコバナナパンもあります。

オススメです。

なかま

映画を見に行きました。

ゴールデンウィークも今日で最後ですね。

みなさんいろいろな場所に出かけましたか?
それとも家でのんびりですか?
僕は家でのんびり派です。
・・・が、混雑が嫌いな僕が映画を見に出かけました。
何年振りかに電車です。
切符を買い間違えるという初歩的なミスmは置いといて、無事到着しました。
到着して久しぶりの都会にわくわくしてる自分がいることに気づきました。
悲しい気持ちになりました。(埼玉です)
映画まで時間あったのでふらふら徘徊。
何の映画だろー
・・・ご、ごじら?!
僕の知っているゴジラでは無くなっていました。
寂しい気持ちになりました。(子どもの頃好きでした)
スティーブン・スピルバーグが映画やるじゃん!!
おもしろいのかな?
・・・ガンダムがいました。
切ない気持ちになりました。(ガンダムは悪くない)
その後、映画を見て、ハンバーガー食べて帰ってきました。
とても楽しい一日でした。

pull

久しぶりのお出かけ

お疲れ様です。

毎日暑いですね。
まあ天気が悪い日が続くよりはいいですかね‐。


先日子どもと公園に行きました。
子どもが病気だったので、外出禁止食らってたのですが、無事解放されました。
(完全に治ったとは言ってないw)

久しぶりのお外遊びで、子どもも楽しんでいました。
僕も子どもの笑顔に終始、癒されました。

朝寒くて昼間は暑い日が続きますが、
皆さんも体調崩さないようにしてください。
pull