ブロッコリー栽培中

今年からアグリビジネスに入った新人の長沼です!

今日は、現在アグリビジネス(2名)で生育してる
ブロッコリーについて紹介します。


これは、畑で定植したブロッコリーの苗です。
種まきから自分たちでやりました!


これは、定植から少し後のブロッコリー畑です。
雑草が酷い状態でしたが
なんとか綺麗になりました!


これは、上の写真の時から一週間ちょっとの状況です。
徐々に大きくなってきてます!

収穫は、早くて10月中旬くらいかな?

この他にも色々な畑でブロッコリーを育てていますし
これからは、大根・キャベツ・白菜などを育てる予定です。

以上アグリビジネスの長沼でした
次回もお楽しみに!

畑のひばり

皆さんこんにちは。

大ニュースです。

うちの畑でヒバリが子供を産みました。

可愛い。[#IMAGE|S16#]

ふわっふわ。
母親がヒナの上に覆いかぶさって雨風を凌いでる姿を見ると感動します。

食環研の畑では、あまり農薬を使わない方法で栽培しているので
ヒバリも安心して巣作りに選んでくれたのかもしれません。

農薬の世界も日々新しい商品が発売されています。
ポジティブリスト制が施行されて以来、食品に残留する農薬の検査がより求められるようになりました。

私の畑のほうれん草も検査してもらう予定です。
皆様が安心安全な食を送れるよう頑張って参りますのでよろしくお願いします。

アグリビジネス部門初投稿

皆様こんにちは!
春から農家のクボです。[#IMAGE|S1#]

このたび、アグリビジネス部門の記事を担当することになりました。
よろしくお願いします。

今日はあいにくの雨で肌寒い一日でしたね。
皆様体調には気をつけてくださいませ。

さて、アグリビジネス部門では
農業に関するちょっとした報告や、畑の様子をお伝えします。
食環研の畑の生き生きとした野菜たちを、写真で楽しく配信していこうと思います。(今日は用意できませんでした!ごめんなさい!)

今後はみなさんに楽しんでいただける記事を目指してがんばりますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

しかし初回なのに飾り気が無いのも寂しいので
急遽絵を描きました。[#IMAGE|S42#]

ほうれんそうです。
現在栽培しています。

実物。

…ワカメ?