アニマルリサーチセンターの桜開花情報を掲載します🌸
本日もARCの桜は見事に咲いております🌸
昨日の強風で花が散ってしまった所もあるようですが
まだまだ咲き誇り中でございます🌸
ARC/Yo!
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
アニマルリサーチセンターの桜開花情報を掲載します🌸
本日もARCの桜は見事に咲いております🌸
昨日の強風で花が散ってしまった所もあるようですが
まだまだ咲き誇り中でございます🌸
ARC/Yo!
こんにちは。
動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。
私スキー以外にも趣味がありまして・・・・
「盆栽」を2年くらいやっているんです。(ほそぼそと)
今日はそんな私のコレクションの一部から面白い2鉢を紹介します。
一つはノムラモミジです。
これは、昨日の様子です。
このノムラモミジは、「濃紫モミジ」が語源で、春先にまさに紅葉しているかのような新葉が出ます。
なつに向け、だんだん緑色の葉になります。
紅葉は、紅というより黄色に近い色になります。
春から赤い葉をつけるモミジ、不思議ですよね。。。
2鉢目は「織姫もみじ」です
織姫もみじは盆栽用に作られた品種で、葉っぱが小さいことが特徴です。
葉の切り込みが深く、主として葉がきれいなモミジだと思います。
早く緑の葉をつけてモミジらしい見た目になるとかっこいいんだけどなあ・・・・
また随時のせます!
盆栽の世界へようこそ
本日のARCピックアップ
全文英語で読むの大変ですが、すごく勉強になりました📖
ARC/いし
アニマルリサーチセンターの桜開花情報です。
開花から10日余りで満開になりました。
今日は風に花びらが舞っていますが
週末までお花見できそうです(期待)。
ARK/ I
ARCの日々のちょっとしたことをアップしよう!と
フレームを使用した投稿を開始致します。
いやされたなー
これおいしい!
ちょっと頑張ったよ!
クスっとしちゃった♪
など日々の出来事をちょっとピックアップ。
本日のピックアップは皆で植えた芝桜。
ARCの桜はもう少しで見ごろですが、
芝桜もそろそろ満開です🌸
ARC/いし
アニマルリサーチセンターの桜開花情報を掲載します🌸
今日は久々の晴れ☀️でポカポカ陽気
桜の開花が少し進んで現時点で7〜8分咲きといったところでしょうか
日曜日はお天気がイマイチらしいので、お花見するなら明日がいいですね🎵
皆様は今年はどこで桜を愛でますか❓
ARC/S
アニマルリサーチセンターの桜開花情報を掲載します🌸
今日も一日雨のARCですが、雫の桜も綺麗です💧✨
桜の開花も変わらず6〜7分咲き
このところ、少し肌寒いお天気が続いたお陰で来週の入学式は満開で迎えられる方も多いのではないでしょうか
ご入学おめでとうございます🏫🌸
ARC/ツ
アニマルリサーチセンター(通称ARC)の桜開花情報を掲載します🌸
昨日からの雨でかなり肌寒いです🥶
桜の開花も進まず、6〜7分咲きくらいです。
明日から暖かくなるようなので、咲き進むのに期待大です✨
ARC/たむ
ARCの桜は本日六~七分咲きです。
満開までもうすぐかな。
シャッターチャンスを逃したくないですね。
写真といえば、皆様!我らがN所長が実はARCで素晴らしい写真の数々を撮られていることをご存知でしょうか…!!
これはしまっておくには勿体ない!!!
ぜひ日の目を!!
とお願いしたところ、ブログに載せていいよーと優しく許諾を頂けましたので
一部を公開↓
きれいだー
これからもお写真公開させてください所長!!
ARC/いし
お久しぶりです。スキー部裏部長 動物ラボラトリー事業部「N川」とお菓子大好き「いし」です。
つい最近までスキーのシーズンだったのですが
ここ数週間で季節はガラッと春日和ですね。
アニマルリサーチセンター(通称ARC)の桜が
ぽつりぽつりと咲いてきました。
一本だけある河津桜は満開です。
今年は暖かくなるのが早いですが、寒暖差はまだまだあります。
体調を崩さないようにしたいですね!
ARC/N川
ARC/いし