第三日曜日は、JHCCダムサンデー。
今回の注目車は、デイムラーV8サルーン。
ジャガー・マーク2のボディに波型グリルを装備した高級スポーツサルーンです。
自動車メーカーとしてのデイムラーはジャガーに買収されていますが、ジャガーの最高級ラインのブランド名として受け継がれているそうです。
今回のデイムラーV8サルーンもそんなバッジエンジニアリングな一台。
ミニのボディになったライレーと同じような境遇のようです。(イワザキ)
海なし県なんで
夏のお供の枝豆栽培スタート!
新社屋途中経過
二郎っぽいラーメンを探して
asnmです
私はらーめん二郎が好きなのですが、悲しいことに群馬県にはまだ二郎の直系店舗がありません
最近は、インスパイア系といわれている二郎に似たラーメン屋さんや、全然別の系列のラーメン屋さんが二郎っぽいラーメンを出していたりするので、そういったお店をいろいろ食べ比べて紹介していきたいと思います
二郎っぽいラーメンの特徴としては
・豚骨醤油系で味が濃い
・太麺
・ヤサイ、といわれるキャベツともやしが多めに乗っている
・ニンニクが入っている
この辺りを目印にして、最初に行ったお店は
「景勝軒 西片貝店」です
ここはつけ麺・中華そばで有名な大勝軒系列のお店なのですが、二郎系のラーメンも食べられるというお得なお店です
見た目もいい感じですね
大勝軒っぽい甘めのスープなんですが、二郎っぽい雰囲気も味わえてなかなか美味しかったです
次からもこの調子でラーメン屋さんを紹介していこうと思いますが、毎回スープを飲み干していると健康診断で大変なことになってしまいそうです
趣味
土浦クラシックカー ミーティング
こんこん様
先日、会社の帰りに自宅近くの田んぼの中で車のヘッドライトにキラリと光るものが・・・
猫の目かな? と近づくと 尖った耳・スリムなボディ・ふわふわの長いしっぽの持ち主が車の前をサッと横切り闇の中に消えて行きました。
春の暖かさに誘われて巣穴から出て来たのでしょうか「キツネどん」
それとも稲荷神社の春祭りが近いので、お遣い狐さんかな・・・
また会えるかな~。
ちなみに自宅は前橋市内ですよ(ちょっと外れだけど)
chi