父の日

はなの飼い主です。
明日は、父の日です。
ということで、今日は一足早く、子供の幼稚園で
父の日参観があったので行ってきました。

少し緊張して、こちらをチラチラ見ている子供は
かわいいものですね。

最後には、写真のような手作りプレゼントをくれました。
何だと思いますか?

ボーリングだそうです。
お父さんとお母さんの顔を書いてくれていますが、
子供と一緒にこのピンを倒すのは、すこし複雑な気分です…。

KY

環境保全活動 ゴミ拾いボランティア

6月は環境月間です。
弊社では環境保全活動の為に社内で協力を募りゴミ拾いのボランティア活動を行いました。
場所:前橋運動総合公園
日時:2014年6月13日6:40~7:30
参加者:15名
早朝より沢山の人の協力を得られたので沢山のゴミを回収出来ました。
ご協力ありがとうございました[#IMAGE|S3#]

せっかくの環境月間ですので皆さんも何か環境に優しいこと始めてみませんか?

放射性物質分析食品検査残留農薬残留抗生物質株式会社 食環境衛生研究所

キャベツ FINAL

本日キャベツの収穫が全て終了しました

前回お伝えしたのが

こちらのYR春空でした
YR春空を序盤に収穫をし

“YR天空”という品種を
終盤に収穫をしました
それがこちらです

春空に比べ天空の方が
重みも見た目も良いと思っています

これでこの時期の収穫する野菜は終了したので
これからは枝豆の収穫を待つだけとなりました
枝豆の管理を徹底していきますので
収穫を楽しみに待ってください

アグリビジネス N.A

トマトの赤ちゃん

庭に植えたトマトにちっちゃい実がつきました。


ちょっとぼやけて見づらいですが。

大きく、赤くなるまで娘の魔の手から死守できるだろうか・・・

                           おこのぎ

晩々G FINAL

今回は、

晩々Gの収穫が全て終了したのでお伝えします!

3月上旬に播種をして
その上へ

パオパオを敷き
約1ヶ月後に間引きをし
5月下旬から収穫を始め
そして本日

晩々Gの全ての収穫を終了しました

今回の晩々G全体の出来は良かった方だと
個人的に思っています

次回の大根は
冬場の大根?

アグリビジネス N.A

クマ出没注意!

昨日、保育園に息子をお迎えに行って帰ってくると、
保育園からメールが・・・

夕方、園のすぐ近くで熊が出没したという内容でした。

まだ犬も熊も区別がつかないであろううちの息子は、
熊にも走り寄ってしまいそうなほど、動物好きです。

去年も熊とニアミスしたので、
会わないように気を付けたいと思います。

なかま

お留守番チワワ

週末不在する友達に頼まれてお留守番犬チワワのお世話をしてました。子犬みたいな顔と甲高い吠え声ですが、子豚のようにブヒブヒと息巻いていることも多いです。

いつも眠いです。

彼はこれでももうすぐ7歳でエサもシニア用です。

童顔なだけなのかもしれません。

kondo

ほそやポーク

こんにちは!きまです!

先日㈲ほそやさんちのお肉食べさせていただきました!

鍋風でとっても美味しかったです!
豚肉が甘い!旨味たっぷり!
もりもり食べちゃいました!

この美味しいお肉を作っているのは…

爽やかなイケメン!ほそやさん!
一目惚れしてしまった方はご連絡ください!

愛情たっぷりなお肉美味しかったです!
ごちそうさまでした!

エコキャップ

エコキャップってご存知ですか?

ペットボトルのキャップが、リサイクルされ、ワクチンとして途上国等に寄付される仕組みです。

実は、食環研でも 地味に 3年前から続けています。

今回が3回目。

皆さんのおかげで、3年で10人分のワクチンになりました。

これからもよろしくお願いいたします。