先月ですがクリスマスイベント中のディズニーシー行ってきたので、ブログに載せます。今回は、クリスマスを楽しむというのではなく、新エリアのファンタジースプリングスに入ることが最重要ミッションでした。
ミッションインポッシブルではダメなんです。
そのためには新エリア内4つのアトラクションのうち1つでもいいから無料のスタンバイパス、あるいは有料のDPAを入園後にアプリで売切れ前に取らないとダメなんです。
対策は、2点。①始発で舞浜駅に到着するゲストより先に入場口に並ぶこと(AM6:30前)、②入園後一番近い地球儀前はwifi環境悪いので立ち止まらずもっと進んでからアプリ操作すること。このかいあって二人がかりでなんとか3つのパスを取れました。9時の段階で午前に1つ、あとは18時以降に2つ。もうこの段階でミッションクリアです。
コロナ前のようにファストパス取るために走ってキャストに笑顔で注意されるなんて人はいなくて、スマホ片手に下を向いてずっとアプリと格闘している人たちばかりの光景は夢の国とは思えませんでしたが、取っちゃえば安心してジャンボリミッキーも踊れちゃうもんです。(ちなみにジャンボリミッキーも取れました。)
当日の昼間は上着いらないくらい暑かったのとファンタジースプリングスあたりのエリアにいることが多かったのであまりクリスマス感はなかったのですが、とりあえず真っ昼間のクリスマスツリー載せときます。
アトラクションもアプリ、ショーもアプリ、カプセルトイのガチャに並ぶのもアプリ、食事もモバイルオーダー、ってほんとに『いまってこうなってんの!!』の連続でした。久しぶりにディズニー行かれる方は、youtubeでの予習をお薦めします。
他に予習したことは、ディズニーシーの穴場トイレの場所でした。目立つトイレは行列でしたのでこれも大事です。
受託試験部 kon