この装置を使って測定できる項目を増やし、より多くのお客様のニーズにお応えできるようがんばります。
これから長い付き合いになるので、名前を付けてあげないと。
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
気温は低いですが、徐々に春めいてきましたね。
副所長です。
今回ご紹介するのは、こちら↓
麺屋久兵衛
宮城県宮城郡利府町神谷沢字化粧坂63-2
[月~金]
11:00~15:00
17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~21:00
年中無休
おすすめは
「つけ麺」です!
ここ数年、つけ麺を出すお店が増えていますが
特に麺の“歯ごたえ”と“のどごし”は、ナンバーワンです。
スープは濃厚な魚介系。
無料で大盛りが選択できるのですが、脂っこくはないのであっさりと食べられます。
ただ、非常に人気のあるお店なので、お昼時はなかなか入れません・・・
ちょっと時間をずらしていくのがお勧めです。
3月5~7日に第149回日本獣医学会学術集会が開催されました!
場所は日本獣医生命科学大学。
以前日本獣医畜産大学という名だったのですが、
少しかっこいい名前に変わりました。
名前に負けず、中身も素晴らしいものでした。
門をくぐるとすぐ目の前に、なぜか牛のかたちをしたベンチが
迎えてくれます。ここら辺はさすがに獣医大学ならではです。
続いて校舎の中に入ろうと扉を開けようとしましたが、
ドアの取っ手がない! なんと自動ドア!!
なんとなく匂いまできれいな気がしました。獣医大学なのに。
(私の卒業した大学は門をくぐると牛のかほりがしました)
ちなみに今回の学会では、私も発表しました。
タイトルは
「PCV2ワクチン接種後の事故率改善状況と
リアルタイムPCR法によるPCV2とPRRSV定量の有用性」
です。
いろいろな方に興味を持っていただき、質問していただきました。
このような形で人と交流を持てたのは貴重な経験でした。
昨日の雪が若干残っていますが、今日は晴れです[#IMAGE|S58#]
副所長です。
今回紹介するのは、番外編。
東北のおみやげにどうぞ!コーナーです。
お茶の井ヶ田喜久水庵の 喜久福!
一口サイズの大福です。
その中でも特におすすめなのが↓
ずんだ生クリーム大福。
ずんだの風味と生クリームが絶妙なマッチング。
東北土産で買っていくと、大好評なお菓子のひとつ。
駅やサービスエリア、デパートなどで取り扱っているので
購入場所に困らないのも、お土産品としてポイントが高いですね。
東北土産に迷ったら、ぜひどうぞ!
ある養豚雑誌にカンショ(サツマイモ)畑に豚を放牧した実験が載っていました。豚に飼料としてカンショを与える方法は昔からあったそうですが、生のイモは貯蔵が難しく手間と経費がかかることや、輸入穀類と比較して栄養価当たりの価格が高いなどの難点があり、最近はあまり用いられていないようです。
この実験ではカンショ畑を金網で囲い、そこに豚を放牧していました。豚は畑で栽培されているカンショを直接食べるので、イモを貯蔵する必要がありません。豚が土に埋まっているイモを見つけられるのかと疑問に思いましたが、豚は1日~2日でイモを掘って食べることを覚えたとのこと。豚の嗅覚ってすごいんですね。
カンショを与えると背脂肪が厚くなったり、白く引き締まった脂肪が生産されるなど利点もあるそうです。飼料に用いるには難点も多いカンショですが、輸入穀物が高騰し、飼料も値上がりしている今こそカンショ飼料を見直す時期なのかもしれないですね。