副所長の東北たべぐるめ(67)石巻市㈲金華山醸造

副所長です。

本日のご紹介はこちら↓

東北の地サイダーシリーズ第二弾!

石巻市は㈲金華山醸造さんの「金華サイダー」!

地サイダー特有のレトロなデザインが目を引きます。
炭酸が強くて、甘みがすごく少ない!
通好みの味かも[#IMAGE|S1#]

甘味料の入っていない炭酸水好きの私としては、
非常に好ましい味です[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

暑い夏を爽やかシュワシュワっと[#IMAGE|S60#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

英語

ここ数年、「英語ができなければ商売が出来ない。」などと云う事をよく耳にする。
韓国の家電メーカー「サムスン」がここまで成長したのは英語力の教育に力を注いだ結果とも言われている。
日本でも楽天やユニクロのように英語を社内公用語にする動きが始まった。
外資系の会社では一般的なことなのだろうが、勘違いしては困る。
 ここは日本なのだ
最近では採用の条件としてTOEICテスト800点以上などというとんでもない会社まで現れている。

英語くらい話せなければ、これからの時代はビジネスができないというのだろうか?。
中途半端に覚えた英語を使えば、大きなミスにつながる。英語の社内公用化に力を入れることより、もっと大切なことがあるのではないか?

[#IMAGE|S65#] [#IMAGE|S70#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質|殺菌試験
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

アメリカンチェリー酒

果実酒ご紹介5回目は、アメリカンチェリーです。
主にアメリカ西海岸でとれるサクランボで、
植物の種は日本の佐藤錦と同様セイヨウミザクラだそうです[#IMAGE|S56#]

果実に切れ目を入れてからつけたので、すぐに赤く色づきました。

赤い色のお酒は、明るいところに置くと色があせるので注意が必要です。
2か月くらいで飲めるようになりますが、
1年以上置いておくと味に深みが出るとか・・・
そこまで我慢できないので、いただきました。

なんだか微妙[#IMAGE|S15#]
もう少し置いてみます。

<アメリカンチェリー酒>
アメリカンチェリー 500g
レモン 1個
氷砂糖 100g
ホワイトリカー 900㏄

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

自給自足

今年は、新居を建て、広い庭もあるので、

その一部を使って野菜を育てています。

育てているのは、ミニトマト、ピーマン、ペピーノ、オクラ、ゴーヤ!

梅雨も明け、天気もいいので発育がものすごいです。

ちょっとしたジャングルです。

支柱もいっぱい挿しまくり、

「家のテイストと全然あってないやん」って奥さんに言われましたが

そんなの気にしません!

今までは、マンション暮らしで、鉢植えで野菜を育てていたので、

直植えのすごさに感動です!

そして、先週収穫したのがこれです。

大量です!

自分で育てた野菜は、やっぱり最高ですね。

                    毎日庭を眺めるのが楽しみなオコノギ

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質|殺菌試験
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

フクロウの赤ちゃん

海外の動物園で、ライオンのオリの中にフクロウの赤ちゃんが落下[#IMAGE|S8#]
まだ飛べなかった赤ちゃんフクロウは、3日間ライオンと一緒に暮らし、
成長して無事飛び立つことができました[#IMAGE|S58#]

動物園のスタッフさんは、
以前ハトが落下したときはすぐ食べられてしまったので、
今回もすぐ食べられてしまうだろう・・・と思っていたところ、
ライオンは目の前にいる赤ちゃんフクロウに無関心。

なぜ食べられなかったのかは不明とのことですが、
百獣の王ライオンと一緒に過ごしたフクロウくん、
将来勇敢なフクロウになるのかも知れません[#IMAGE|S66#]

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

猛暑

連日の38℃超え。
昨日は岐阜県多治見市で39.4℃と今年一番の暑さを記録した。
子供たちは、夏休みになった途端の猛暑に歓迎している向きもあるが体には十分注意してほしい。[#IMAGE|S70#]
人は、1日当たりざっと2,000mlの水分がなくなると言われています。
排泄、呼吸や汗となり水分が消失していきます。 [#IMAGE|S8#]
脱水症状になる前に、みなさんも水分補給には十分注意してください。また、暑いからと云って、あまりクーラーの利きすぎた部屋に居すぎないように!! 夏バテの原因にもなります。 [#IMAGE|S58#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(66)福島県安達太良SA

梅雨も明けて本格的に
あつくなってきましたね[#IMAGE|S58#]

副所長です。

本日のご紹介はこちら↓

福島県は東北自動車道の安達太良SA(上)です。

おすすめは、レストランの「安達太良カレー」

あまり辛くはないので、お子様や辛いのが苦手な方でもだいじょうぶ!
見た目は、普通のカツカレーですが・・・




薄切りの牛肉が重なったミルフィーユカツなんですね~♪
柔らかジューシー!

暑いときは、やっぱカレーです[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

寿命の話

数年前、アメリカの某大学教授がこんな研究結果を発表しました。
「階段を一段上ると、寿命が3秒延びる」
これは、日常生活における運動強度と生涯年数から
算出された統計データだそうです。
ちなみに、また別の大学教授の発表ですが、
「タバコを1本吸うと、3分寿命が縮む」という統計データもあります。

ということは・・
タバコ一本の寿命を相殺するためには階段60段上がる分の運動、
1箱吸えば1200段上がる分の運動が必要・・・ということになります。
(階段60段は高層マンションの3~4階、1200段は70~80階の高さに相当)

タバコを吸って階段を上るか、タバコを我慢してエレベーターを使うかは、
個人の価値観に依る所ですが・・・

ここ最近、運動する気も削がれるような猛暑日が続いていますが、
休日もクーラーの効いた部屋でゴロゴロしているのではなく、
長生きの為、「運動と禁煙」を習慣としていきたいですね。[#IMAGE|S26#]

まる

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質|殺菌試験
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

シーモンキー

シーモンキーって知ってますか?
アルテミアという節足動物 甲殻亜門 無甲目に属する小型の動物で、
ブラインシュリンプまたはシーモンキーと呼ばれています。
今会社で飼育しているので、観察日記をご紹介します。
まず卵を買いました。

アメリカ合衆国のグレートソルト湖やサンフランシスコの湖、
フランスのセッテの近くの湖、中国の遼東半島の湖などで見られ、
日本では海水から塩をつくっていた時代には
塩田で姿を見ることができたそうですが今はいないようです。

つづく

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

アグリビジネス事業部

粟の種まき。
家族が寝ている中、そおーと起きて水田へ出かける。 約1反(300坪)の水田に種を蒔き、その種をすずめに食べられないように糸を張る。
雑草を管理機で処理できるように一定の間隔で種を蒔く。
昨日は38℃、今日も同じくらいになるのかなーなどと考えて朝早くから実施した。
それでも暑い、7:00で30℃を超えた。 先週までの雨が嘘のように青空だ。
重労働、汚い、儲からない。 
これじゃー 若者はやりたがらねーな。 [#IMAGE|S3#]  
[#IMAGE|S56#][#IMAGE|S58#]