先日ARCにエコポストを作成しました。
今後は堆肥や腐葉土を作成予定です。
ARC/HT
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
先日ARCにエコポストを作成しました。
今後は堆肥や腐葉土を作成予定です。
ARC/HT
ARCでときどき見かけるネコちゃん🐈が
車の下で寛いでいました
(画質が悪くてすみません)
散りゆく桜の花びらが仕事中に車に積もります
帰る際は花びらを撒き散らしながらのドライブです
そんな季節ももう少しで終わります
ARC/S
今シーズン初、山キャンプに行きました!
4月の赤城山は桜も満開で、ちょっと遠くて長旅でしたが
最高の休日を満喫することができました。
特に紹介したいのが、このキャンプ飯!
↓カマンベールチーズと地元風野菜のアヒージョ風
↓ハウルがカルシファーで焼いてそうなベーコンエッグ
来年も行きたいなぁ😋🌸
っていう話を、後輩さんから聞きました。
分析fuji🗻
一昨年の11月に動物衛生ラボラトリーのみんなで植栽した芝桜
去年の4月は可憐に咲いていました ↓
今年の4月は…
立派に成長し、咲き誇ってくれました ↑
今年は桜の満開とも重なり、ダブルで桜を楽しめました。
桜は新緑を迎え始めましたが、芝桜はまだ見頃です。
遠目でも、車道からキレイに見えますので、
ARCのお近くをお通りの際は、ぜひ愛でてください!
動物衛生ラボラトリー M
まったく興味ないと思いますが、
私の一番かわいい私物を公開処刑紹介します!!!
チョコビの小物入れです。(中身は常備薬)
しょくかん犬ちゃんもかすむほどの可愛さ!
にゅーかわいいですね
最後に一句
ワニ山や ああワニ山や ワニ山や
松尾小芭蕉
asnmです。
先日、有休を頂きラーメンを食べに行ってきました。
行ったのは「ラーメンショップ 月夜野バイパス店」さんです。
ラーメンショップは日曜日が定休日のお店が多いのですが、こちらのお店は平日の昼のみの営業です。
また、群馬県最北のラーメンショップでもあり、弊社からおよそ50キロほど離れた場所にあります。
開店時間ちょうどに入店したのですが、その後もぞろぞろと来客が続き10分も経たずに満席になっていました。
今回頼んだのはネギチャーシューメンと半ライスです。
ラーメンショップはお店によって全然味が違うのですが、こちらのお店は割とシンプルなスープでした。
しかし、そこにたっぷりの液脂と背脂が入ることでパンチが効いています。
普通盛りのラーメンですが、ラーメンショップらしく麺量は多いです。
チャーシューは厚さもあり、脂身も多い部分と少ない部分が混在していて嬉しい感じです。
とても美味しかったのでまたすぐにでも行きたいのですが、行くにはまた平日休みを頂くしかないのが難しいところです。
最近食べたくて堪らなかったパスタ
たまにはおいしいもの作って一休み….🐼
食品営業A
本日のARCピックアップ
おやつにゆめかわラムネを頂いた
かわゆい♪
ブドウ糖だいじ♪
ARC/いし
ARCの🌸もすっかり葉桜となりました
今日は風が強いので、桜吹雪が綺麗です
桜の葉っぱを見ていると食べたくなるのが桜餅
みなさんは『道明寺』と『じゃないほう』どちらがお好みですか?
この『じゃないほう』、なんと呼んだらいいか、いつも悩みます
調べてみるとコレ『長命寺』と呼ぶこともあるようです
関西風の『道明寺』、関東風の『長命寺』
今日はどちらを買って帰ろうかな?
ARC/ツ
「ブヒーメンの音楽隊」
なんつって。