郵便貯金

亀井金融相が吠えた。
郵貯の取り扱い金額の上限を1000万円から2000万円に引き上げるというもの。
これにより郵貯に多額の預金が集まる仕組みとなる。もともと郵貯は、集めた預金の有効な利用方法のノウハウがないことから、ほとんど(今でも80%以上)が国債購入にまわっている。
今回の法案が通ることになれば、さらに多額の国債が郵貯より購入されることから、国の借金は増加の一途をたどることにはならないだろうか。
こんな方法でお金を集め、借金を増やしていっていいものなのだろうか?。
多少の問題はあるだろうが、せっかく郵政民営化へと進んでいる中、逆戻りすれば今までの努力は水の泡になる。
何より、こんな事をし、国の借金を増やし続ければ・・・・・・・・日本は破綻するのでは!!?

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です