米粉は、小麦粉の代替品として注目されている製品です。というのも世界的な食糧需要の増加や、原油高の影響により小麦粉価格が高騰しているため、小麦粉を主成分とするパンはもちろん、カップラーメンやお菓子など様々な製品が値上げをしました。
その結果、米粉と小麦粉の価格差が縮まり、米粉パンなどの米粉製食品がにわかに注目されてきたのです。
農林水産省も食料自給率の向上や、休耕水田の利用などの面から積極的に普及活動をしていて、学校の給食などにも利用されているようです。
米の消費量も年々減少傾向にあるなか、地産地消での自給率アップ、さらにもちもちで美味しいといいことだらけです。
米粉食品を探して、どんどん食べましょう!
食品検査|食品分析|残留農薬|残留抗生物質|殺菌試験
レジオネラ菌検査|ノロウイルス検査|食品アレルギー・アレルゲン検査