先日ズボンに穴が開いているのに気付かずそのまま出社したF子ですこんばんは
こんな漫画のような出来事って実際にあるんですね
どうせなら「空から女の子が降ってくる」とかそういう方面で漫画のような出来事が起こって欲しかったです
さて 弊社で殺ウィルス試験・ウィルス不活性化試験を受託させて頂いているのは先日のブログ記事でお伝えした通りですが 更に殺菌(除菌)試験も受託させて頂いております
菌…といって皆さんもよくご存じの菌の中で パッと思いつくだけでサルモネラ・大腸菌・黄色ブドウ球菌等々挙げればキリがない程ありますよね
大腸菌の中では食中毒の原因となる病原性大腸菌のO157やO111等が テレビなどで大きく報道されたのは記憶に新しいと思います
そんな中 弊社では 殺菌試験(除菌試験)を受託させて頂いているのは前述の通りですが 試験可能な菌をいくつかピックアップしてみると…
・レジオネラ
・大腸菌
・大腸菌O157
・サルモネラ
・緑膿菌
・セレウス菌
…etc
ざっと挙げただけでも 上に挙げたような殺菌試験(除菌試験)が可能です
とは言っても言葉を並べてもピンとこない方も沢山いらっしゃると思いますので どのように効果を判定するのか参考に写真をご覧下さい 下の写真は大腸菌の殺菌試験を行った際のものです
全体的に紫色になっているのが分かるでしょうか?
これはある薬剤に大腸菌を混ぜて培地に塗り広げたものです

効き目はあるようですがまだ多少菌が残っています
これもある薬剤に大腸菌を混ぜたものを培地に塗り広げました

見事に菌が生えていないので殺菌効果(除菌効果)があるようです!
菌の種類やどんな物の殺菌効果を立証するのかや何を以って効果があるというのか等によって試験方法は様々です
弊社担当者が依頼者様と綿密な打ち合わせをして一番良い試験方法を見付け 実施させて頂きます
電話やWEBでお気軽にお問い合わせ下さい
当社は抗菌コート剤を製造販売しています。 御社でのレジオネラ菌等の不活性化試験等は可能でしょうか
ご返答宜しくお願いいたします。
株式会社イングス 清水様
この度は、コメントくださり誠にありがとうございます。
返信遅くなりまして、大変申し訳ございません。
弊社では様々な菌・ウイルスの効果試験を行っておりますので、
一度、下記お問い合わせフォームよりご希望の試験の詳細に
ついてご連絡いただけますと幸いです。
受託試験お問い合わせフォーム
https://form.k3r.jp/shokukanken/soudanj
お問い合わせ内容確認後、弊社受託試験担当者よりご連絡させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お電話(027-230-3411:平日8:30-17:00)でも対応可能でございます。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。