ご無沙汰しております。フィス長マツヲです。
フィス長切り絵作品展示会 その5はこちら↓
切り絵を通じて、光について、「分からないな」ということが多いな、ということが少しずつ分かってきました。
衛生や微生物についても言えることなのでしょうが、知れば知るほど、知らないことが増えてきますね。
分かるということは、「分からないことがまだまだたくさんあるということが分かること」なのかもしれないですね。
分かるということを、明白と言いますが。
ここで言う「明白」とは、分からない黒がはっきりとすればするほど、白が明るく見える。という逆説なんですね。
明白を英語でOviousと言いますが、語源はラテン語の obviusで、意味は「頻繁に遭遇する」だそうです。さらに調べますと、「道をふさぐ」の意味のobviamから派生しているとのこと。
なるほど。
「ふさいでる道に出会う」ことが「明白(に出会う」」か…洒落とりゃす。
~~~フィス長切り絵作品展示会~~~
作者:フィス長マツヲ
題名:ピーターパン空の旅