アキレス腱断裂社員のようす(受傷後1ヶ月)

分析のFUJI🗻です。

アキレス腱が断裂して1ヶ月が経過しました。
受傷時の記事もぜひ

スポーツの秋

実は3週間経過の段階でMRI検査を行いました。
松葉杖生活にも慣れてきたけど、まだ体重がかかると痛みや痺れが残るというような状態。
ですが、検査の結果、患部が少し繋がってきているようです。
↓右側の写真で断裂部の白く見える空間が狭くなりました。😎

そしてなんと、松葉杖とギプス固定が外れて、「歩行装具」という器具を装着する治療に進みました。

これは、ヒール靴のようにかかとに角度をつけるプレートが入っていて、アキレス腱への負担を軽減しながら歩行の訓練をするものです。
プレートの角度は30°からスタートとなりました。数週間後には0°を目指すので、早く歩けるように頑張ろうと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です