こんばんは
まるやまです
2週間前の話になりますが青森までにんにくを取りに行きました
学生時代の友達と二人で
にんにくのためだけに青森まで行ったわけではありませんよ
たまには母校の大学に行きたいってことで二人が行ける日を合わせたらたまたまにんにく収穫祭の日だったんですよ
計画はこんな感じ
日付が変わる頃に車で出発→朝八戸着(ヒラメ漬丼)→温泉→大学→温泉→十和田湖畔キャンプで1泊→にんにく収穫→温泉→帰路
二人で交代で寝ながら7時間くらいかけて八戸に朝食は八戸「みなと食堂」のヒラメ漬丼
ヒラメがいっぱいです
温泉でさっぱりしたら大学へ
お世話になった先生や大学に残った友達と楽しくお話ししてきました
青森は温泉県ですのでキャンプ前にもう一度温泉に入って身を清め
十和田湖まで移動です十和田湖までの道は奥入瀬渓流を通ります
新緑の季節でとても清々しい(←きよきよしいではありませんよ)ですキャンプ場到着です
この場所に友達がすごく手際良いのでさくさくっとテント設営できました
イスねじれてますけどね火をおこし
友達が千葉で釣り上げた太刀魚を焼きました
もちろんBBQなのでお肉も焼きましたよ夕暮れの十和田湖
移動で疲れていたので早い時間に寝ちゃいましたけどキレイな風景でしたね
翌朝は残しておいた炭火でパンを焼き、豆を挽いてコーヒーを淹れるという優雅な朝になりました。
さて、にんにく狩りの時間がやってきましたにんにく畑です
東北青森とあなどることなかれ
朝晩は半そで半ズボンでは少し寒いかもしれませんが日中は最高29℃を超えました
暑いですにんにくを力いっぱい引っこ抜きます
にんにく畑に似合わない服装とか全体的に服のバランスがおかしいとか言わないでください
自覚しています
このあとはにんにくの町でやたらにんにくを食しました
生にんにくはこの季節にしか味わえないのでたっぷり食べておきました
においが大丈夫か気にしながら温泉で汗を流し、無事に帰宅できましたとさ
ちなみに収穫したにんにくは田子のにんにくというブランド価値をわかってくれた会社の人たちへおすそ分け
もらってくれた方々ちゃんとおいしく召し上がれましたか?
というわけで今回は1泊2日青森ツアーのお話でした
まるやま