明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
歯ブラシ
実際に電動歯ブラシを見てみると様々で、ただ単にブラシ部分が動くだけのものや超音波で汚れを落とすものなど多種多様で、高いものでは3万円を超えるものまで売っていました。
私は過去に何度か電動歯ブラシを使ったことがあったのですが、特別良さを感じず手動で磨いた方がきれいに洗えていたのであまり良い印象が正直ありませんでした。
値段と相談して、電動歯ブラシ(¥16,000くらい?)とスペアのブラシ3本入り(¥4.000くらい?)をケーズ電気にて購入(すべて15%OFFしてくれたので価格.comでの最安値よりもはるかに安く買えました。)


早速家に帰って実際に使ってみると・・・
本当に驚きました。歯医者で行う研磨のような感じがしてものすごく洗った感じがします。
手動で磨いていた時に比べて、歯の汚れがあまりにきれいに落ちるのでもう手放させない状態です。
ちなみにどのくらい超音波がすごいかというと・・・
こんな感じでコップの中に電動歯ブラシを入れると水しぶきがいたるところに飛び散るくらいで
付属品はこんな感じでブラシが2本と携帯用のケースがついてきます。


使ったことがない方や過去に電動歯ブラシを使って大したことないなぁと思われた方は買ってみてはいかがでしょうか。
今年も皆さんお疲れさまでした。来年もよろしくお願いいたします。
フィリップスの回し者より
ボツ 年賀状
大掃除(東北営業所)
クリスマスのプチ贅沢&犬
香川県 本場の讃岐うどん
皆さん 本場の讃岐うどんの味を知っていますか。
サンタからのメッセージ
「キットパス」というクレヨンをご存知ですか?
窓ガラスに書いても、
濡れ雑巾で拭けば簡単に落ちる不思議なクレヨンです。
クリスマスイブの夜、
娘がキットパスでサンタさんにメッセージを書きました。
黄色で、「さんたさんこんばんわ」と書いてあります。
サンタさんのお返事を本物っぽく思わせるよう
メッセージの返事をイラスト入りで英語で書いておきました。
奥さんにはイラストが父テイストすぎて、
さすがに気づくやろと言われましたが。。。
やりましたよ。
唯一誤算だったのは、
信じさせすぎて、
このサンタのメッセージは絶対消しちゃダメになりました。
写真に残して消すのもダメ。。。
娘がサンタの正体に気づくまで
うちの窓は何年もこのままになりそうです。。。
おこのぎ
ムーミンハウスを作っています
こんにちは、ムーミン大好きな おこのぎです。
みなさん、「週刊ムーミンハウスをつくる」ご存知ですか?
100号まで組み立てると完成するよというよくあるやつの
ムーミンハウス版です。
バックトゥザフューチャーのデロリアンも心惹かれましたが、
断念しました。
そんな最中のムーミンハウスですよ。
幸い家族みんなムーミンが好きなので、
家宝にするくらいの決意で購入しました。
アクリル絵の具での着色が多く、丸い板が1階の床になるのですが、
自分で塗って濃淡も出して、仕上げにニスでツヤも出します。
小物も自作を求められ、
説明書と動画を見ながら作りました。
画像中央の細長い棒が爪楊枝です。
100均で買い揃えた材料で作った糸巻き、ボタン、レース、ハサミを詰めて
裁縫セットの完成です。
作り手の味が大きく反映されるムーミンハウスにかなり驚きましたが、
作業も慣れると面白くて、毎週届くのが楽しみです。
完成は2年後です。
おこのぎ