いぶりがっこ

梅雨が明けました[#IMAGE|S58#]
不定期出没、ニセ副所長です。
今回ご紹介するのはこちら↓

秋田名物いぶりがっこ。
大根を囲炉裏の上につるして燻製にしてから漬けたもので、
雪が多く、日光や風に晒して水分を抜くのが難しかったために
このような加工法になったようです。
東北地方に行ったら是非食べてみてください[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

残留農薬

中国産活がざみから基準値以上の農薬トリフルラリンが検出されました。
検出濃度は0.441ppm、ちなみに基準値は0.001ppmですから400倍以上となります。
トリフルラリンは除草剤のひとつで、畑でイネ科雑草などに対し使用される農薬で、かざみとはワタリガニの一種です。
成田のモニタリング検査で見つかり厚労省から回収命令が出ています。

[#IMAGE|S22#]

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

お盆

お盆の季節がやってきました。

私の田舎では新盆を迎えたうちの前に、なにやらにぎやかな団体様がくるのです

じゃんがら念仏踊り

良く耳にしていたので、全国的に有名なものかと思い込んでいたのですが・・・
実は市の伝統芸能という、めっちゃローカルなものだったことが判明しました

太鼓と鉦を鳴らしながら、踊って歌って(唱えて?)また次の家へ
独特のリズムが頭に残ります

その土地ごとの、ご先祖様の迎え方とか風習があって
伝統行事は調べて見るとおもしろいですね~

みなさんのところはどうですか?

はや

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

カエルアンコウ

毎年5月23日に、新たに発見された生物種トップ10が発表されています。
2009年度のトップ10のなかに、カエルアンコウという種があります。
数種類のサンゴに擬態し、体の模様は人間の手相のように、
1匹ずつ異なるそうです。
顔の周りの組織は、猫のヒゲのような働きをしている可能性があり、
海底での獲物の居場所を探るために役立つと言われています。
2008年度のトップ10のなかには、マザーフィッシュと呼ばれる
最古の胎生脊椎動物がいます。
まだまだ発見されていない不思議な生物がたくさんいることでしょう。

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

不起訴不当?

検察審査会にて
民主党の小沢一郎前幹事長の政治資金規正法違反事件で、平成19年分が嫌疑不十分で不起訴処分となっていたが「不起訴不当」と議決された。

小沢氏をめぐってはすでに別の検審で16、17年分の虚偽記載が「起訴相当」と議決され、再度の不起訴処分を受けて検審が再審査している。
同じ規正法違反事件で検審の判断が分かれる形となっている。

不起訴不当と起訴相当ってどこが違う。

起訴相当;起訴しないのはおかしい。しっかり、調べなおしなさい。 こんな感じかな。

不起訴不当;起訴に値しそうなのでもう一度調べなおしたらどうヨ? こんな、お願いしている感じかな?
法律用語って難しいですね。

[#IMAGE|S41#]
食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質|殺菌試験
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

宮崎県ってどうヨ?

宮崎県の獣医師(県職)が口蹄疫を隠していた。
移動制限等の解除を遅らせたくないため、明らかに口蹄疫の症状が出ているにも拘らず口蹄疫の診断もしないで殺処分したものだ。
これが口蹄疫であれば2週間以上、家畜の移動制限等が延びることを懸念したものと思われる。
真相は、立ち会った複数の獣医師たちが診断を求めたが、県の獣医師が無視して処分したとのこと。
初発の誤診、診断遅れから始まり、今度は感染隠しと続く。こんな宮崎県ってどうヨ? 
今も東国原知事が処分対象の種牛の処分を特例で飼育する嘆願書を出しているそうだが即刻処分すべきと思うのだが。

[#IMAGE|S22#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

グアテマラ食

グアテマラの食べ物についてご紹介します。

まず、これを食べなければ始まりません。
トルテーィヤ。

メキシコなどでも食べられているために、この名を聞いたことある人多いと思います。
メキシコは小麦粉で作られているのに対し、グアテマラはとうもろこしの粉で作られます。
はじめはノド越しが悪いと感じられますが、食べ続けているうちに3、4枚はぺろりといけるようになります。
日本の白米のような感覚で食べられています。

つぎはこれ。フリホーレス(豆)。

例えるなら甘くないあんこ。
つぶあんバージョンとこしあんバージョンがあります。

このトルティーヤとフリホーレスがあれば朝ごはんとしても夜ごはんとしてもばっちりです。
一日2回食べることもしばしば。

おまけはプラタノ。

焼いたバナナです。砂糖をかけて甘くするとおいしい。

ひさしぶりに食べたくなってきたよ。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(65)郡山市柏屋

本社出張中の副所長です。

本日のご紹介はこちら↓

福島県は郡山市、柏屋さんの薄皮饅頭です!

東北で薄皮饅頭といったら、「福島の柏屋!」というくらいの知名度を誇り
福島県内のサービスエリアやおみやげ店には
必ずといっていいほど置いてあります。

薄皮の名に恥じぬ、極薄の皮ですが
餡子がしっとりとしていて、甘すぎないので
2つ、3つと手が伸びます[#IMAGE|S1#]

福島のお土産には鉄板ですよ[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

寿

畜産検査の女の子が結婚することになり、
東北営業所の所長が本社に来るときに合わせて、
畜産チームでお祝いをしました。
久しぶりの畜産全員参加。
食品チームのボスにも場所を相談し、米沢亭に決定[#IMAGE|S68#]

炭火焼肉 米沢亭
前橋市小相木町330
027-253-4129

みんなで美味しくいただきました。
所長、いつもありがとうございます。
林さん、お幸せに[#IMAGE|S53#]

ちけん

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

会社の総資産額上位1000社

世界上位1000社の時価総額が公開になった。
アメリカの300社を筆頭に日本は100社だった。
上位は、資源会社(エクソンモービル、BPなど)やIT企業(アップル、マイクロソフト、グーグル)で、日本のトヨタが20位台をキープ、NTTドコモやホンダなどが続いている。
また、国別の増減率では中国は減少し、インドが増加しているという。日本はと云うと意外に増加しているのである。
全世界がこの不況で喘いでいるかのように発表されているが、どっこい日本の企業も頑張っている。

[#IMAGE|S3#]

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所