丸山 陽大(獣医師)– Author –
ソラーレどうぶつ診療所(株式会社 食環境衛生研究所運営)の院長・獣医師
経歴:2015年3月 北里大学獣医学部獣医学科卒業
2015年4月 株式会社食環境衛生研究所入社
所属学会:日本獣医画像診断学会
日本獣医輸血研究会
-
シニア犬(老犬・高齢犬)向けのドッグフードを厳選!ペットフード検査会社が選ぶフードを52種類から厳選して紹介
愛犬がシニア期に入った場合、食欲の低下のような成犬のころにはなかったようなシニア犬特有の悩みがあることでしょう。 その場合、「シニア期に入った愛犬にはどのようなドッグフードをあげればいいのだろう」「かかりつけの獣医師からシニア犬用のドッグ... 丸山 陽大(獣医師) -
涙やけ対策ドッグフードを厳選!ペットフード検査会社が選ぶおすすめのドッグフードを紹介
「涙やけが出てきたけどどんなドッグフードを選べばいいかわからない」「医者やブリーダーに勧められた涙やけ用のドッグフードが合わなかった」といった飼い主の方もいることでしょう。 食べ物が原因で涙やけが起きている場合、さまざまなポイントを踏まえ... 丸山 陽大(獣医師) -
国産ドッグフードのおすすめを厳選!ペットフード検査会社が選ぶ安全な国産ドッグフードを50種から紹介
「国産のドッグフードなら安全かつ安心だろう」と考えて、愛犬のために国産のフードを探している人もいることでしょう。実際に当サイトで56人の愛犬にアンケートを行なったところ、36人から「国産ドッグフードを選んでいる」との回答が得られています。 確... 丸山 陽大(獣医師) -
ポメラニアンにおすすめドッグフードを厳選!フード選びの基本からペットフード検査会社おすすめのフードまで紹介
毛並みがきれいで飼いやすい犬として、ポメラニアンは国内でも人気な犬種ですが、「ポメラニアンにはどんなドッグフードがいいのだろう」のように考えている飼い主の方もいることでしょう。 ポメラニアン向けのドッグフードを選ぶ際には、さまざまなポイン... 丸山 陽大(獣医師) -
チワワにおすすめなドッグフードを厳選!ペットフード検査会社が選んだフードやチワワ向けのフードの選び方を紹介
飼いやすくかわいらしい犬として国内で人気なチワワですが、「骨や関節の悩み」「涙やけ」などトラブルを抱えやすい犬種でもあります。このようなトラブルは日々の食事以外が原因であることも十分に考えられますが、場合によってはドッグフードを変更する... 丸山 陽大(獣医師) -
愛犬の腎臓病に良い食べ物は?食べさせてはいけないものも一覧で紹介
犬の腎臓病に良い食べ物としては、オメガ3系不飽和脂肪酸や食物繊維など、腎臓にかかる負荷を軽減できる物が含まれている食材が挙げられます。具体的には、「サーモンやマグロ、サバなどの魚油」「くるみやアーモンドといったナッツ類」などが該当します。... 丸山 陽大(獣医師) -
子犬のご飯の量がわからないときのマニュアル!愛犬に適したご飯の量を調べる方法を自動計算ツールも含めて紹介
これから体が成長していく子犬には、たくさんの栄養が必要です。とはいえ、ご飯を与えすぎると消化不良や肥満などにつながるリスクがあるため、飼っている子犬に適したご飯の量を把握しておくことが大切です。 子犬のご飯の量は「生後3か月の子犬なら1日○g... 丸山 陽大(獣医師) -
子犬用ドッグフードを厳選!ペットフード検査会社が成分や食いつきを検査して本当におすすめなフードをまとめました!
子犬を飼っている人のなかには、「子犬におすすめのドッグフードはどれ」と考えている人もいることでしょう。 子犬が食べる日々の食事は、成犬期の健康な体をつくるために必須な栄養素となります。そのため、子犬向けのドッグフードを選ぶ際には、必要な栄... 丸山 陽大(獣医師) -
コスパが良いドッグフードのおすすめを厳選!安全でコスパが良いフードを紹介
「愛犬には安心かつ安全でなるべく良いものを食べてほしいけど、なるべく出費も抑えたい」のように考えて、コスパのいいドッグフードを探している飼い主の方もいることでしょう。 一般的に、コスパが良いドッグフードとは、値段以上に品質が高いフードのこ... 丸山 陽大(獣医師) -
食いつきが良いドッグフードおすすめを一覧!121種類のドッグフードを用いて嗜好性試験で良い結果がでた商品を厳選して紹介
「愛犬のドッグフードの食いつきがよくない」という悩みは、犬を飼っている人がよく抱えるものです。 犬にも人間と同じように好みがあり、それは犬によって異なります。そのため、どんなに世間での評価が高いドッグフードを与えても、愛犬の好みには合わな... 丸山 陽大(獣医師)