オブレモは、原材料だけでなく製造方法にもこだわって作られているドッグフードです。新鮮かつ良質な国産の原材料が使われており、国内工場で生産されている点などから、インターネットなどでも良い評判が多々みられます。
しかし、ドッグフードを探す際には、そのフードが本当に良いものであるかどうかを判断するために、良い口コミだけでなく悪い評判も気になりますよね。
そこで、当記事ではオブレモドッグフードのリアルな評価をするために、当サイトの協力者と愛犬家91人に対してアンケートを行いました。もちろん良い口コミもたくさん寄せられましたが、オブレモドッグフードの悪い口コミも寄せられており、これらの口コミ・評判を踏まえて「オブレモドッグフードは本当に良いドッグフードなのか」を評価していきます。
なお、オブレモには「鶏肉」「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」の4種類があります。いずれも原材料や製造方法にもこだわって作られている品質高いドッグフードであるため、当記事ではこれら4種類の口コミ・評判を紹介しつつ、どのような愛犬・飼い主に適しているかも解説していきます。
「オブレモドッグフードは評判通り良いドッグフードなのか」「どういう良さがあるのか」のように考えている場合、当記事を参考にしてオブレモドッグフードの購入を検討してみてください。また、 ドッグフードを安く買う方法も解説していくので、オブレモを購入したい飼い主の方もぜひ最後まで読んでみてください。
最近の更新内容
記事をアップしました。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年2月8日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
食いつきの検査については犬にも好みがありますので、検査内容は保証するものではありません。
オブレモ ドッグフードを実際にあげてもらった協力者からの口コミ
当記事を作成するにあたって、実際にオブレモを愛犬にあげてもらった協力者からレビューをもらいました。
名前 | 年齢・種類 |
---|---|
![]() ちびうさ | 種類:マルチーズ×プードル 年齢:4歳 |
![]() ぷく | 種類:チワワ×ヨークシャー・テリア 年齢:7歳 |
※協力いただいた期間:2024年4月15日〜2024年12月10日
なお、オブレモには「鶏肉」「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」の4種類があります。今回は2匹の飼い主の方に協力いただき、4種類すべてのレビューをいただきました。
ここからは、オブレモを実際にあげてもらった協力者からのレビューを紹介していきます。
オブレモ 鶏肉について協力者からのレビュー
experience-review【協力者からのオブレモ 鶏肉の口コミ】食いつきの良さについて
まずはオブレモ 鶏肉を与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについて協力者から口コミをいただきました。
うちの子はカリカリが好きではないようで、食べてくれるかが不安でした。ただ、オブレモ 鶏肉は食いつきがかなり良かったです。
今回はオブレモのほかの種類も試させていただきましたが、この子は鶏肉が一番食いつきが良かったと思います。
オブレモ 鶏肉の食いつきは良かったと思います。
カリカリだとよく食べるわけでもないですが、オブレモ 鶏肉だとうれしそうに食べてくれました。
完食してくれただけでなく、最初からあまり警戒せずに食べてくれたのも良かったですね。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ 鶏肉の食いつきは比較的良かったとのレビューをいただきました。
オブレモには、静岡県産・鹿児島県産のかつおぶしが使われています。愛犬の食欲をそそる自然でやさしい鰹出汁の香りがするため、今回は食いつきが良かったとの口コミを頂けたと考えられます。
※犬にも好みがありますので、上記のレビューは食いつきを保証するものではありません。愛犬に合っているかを判断する場合、まずはお試しに1袋を購入して様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのオブレモ 鶏肉の口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、オブレモ 鶏肉はこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
オブレモ 鶏肉のコストパフォーマンスは良いと思います。
普段あげているドッグフードよりも値段は高いですが、品質にこだわって作られているのは安心できます。それに、国産であるのもうれしいです。
1袋で4,000円以上と聞いて「高いな」と思いましたが、品質の高さを考えるとコスパは良いと思います。
うちの子もちゃんと食べてくれましたし、国産で安心してあげられるのが良かったです。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ 鶏肉のコストパフォーマンスはいいとの口コミをいただいています。
オブレモ 鶏肉の価格は800gで通常4,830円(税込)と、市販のドッグフードよりも高めの値段設定です。にもかかわらず、「品質の高さ」「食いつきの良さ」が理由で、オブレモ 鶏肉のコスパは良いとのレビューが寄せられました。
【協力者からのオブレモ 鶏肉の口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、オブレモ 鶏肉を与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
うちの子はトイレの調子が悪かったことがあまりないので、オブレモ 鶏肉をあげても大きな変化はありませんでした。便の臭いや状態はいつも通りよかったです。
昔からトイレのことで悩んだことがないので、オブレモ 鶏肉をあげたことで便について何かが変わった気はしませんでした。
原材料にもこだわられているドッグフードなので、トイレで悩むような犬なら変わるかもしれないですね。
協力いただいた2匹の飼い主からは「オブレモ 鶏肉をあげても便についてはあまり変わらなかった」との口コミをいただきました。これは、2匹ともにもともとトイレについて悩んだことがないのも理由に挙げられます。
なお、オブレモ 鶏肉には乳酸菌が配合されています。乳酸菌は善玉菌を増やす機能があるため、愛犬によっては便の臭いなどが改善することも考えられます。
オブレモ 馬肉について協力者からのレビュー
【協力者からのオブレモ 馬肉の口コミ】食いつきの良さについて
ここではオブレモ 馬肉を与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについて協力者から口コミをいただきました。
オブレモ 鶏肉も食いつきは良かったですが、オブレモ 馬肉も引けを取らないくらい食いつきが良かったですね。
今回の協力で、試しにオブレモの4種類を目の前に出してみましたが、一番最初に食べにいったのはオブレモ 馬肉でした。
今回は4種類のオブレモを試させていただきましたが、この子の場合はオブレモ 馬肉が一番食べてくれたように思います。
カリカリ嫌いなのにオブレモ 馬肉は食いつきがよく、ほぼ毎回完食してくれました。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ 馬肉の食いつきは比較的良かったとのレビューをいただきました。
※犬にも好みがありますので、上記のレビューは食いつきを保証するものではありません。愛犬に合っているかを判断する場合、まずはお試しに1袋を購入して様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのオブレモ 馬肉の口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、オブレモ 馬肉はこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
オブレモ 鶏肉と同様に、馬肉のコストパフォーマンスも良いと思います。
食いつきもよかったですし、原材料にこだわりつつ丁寧に作られているのもうれしいですね。
コストパフォーマンスは良いと思います。
ほかの種類も同じですが、なによりうちの子がおいしそうに食べてくれたのがよかったですね。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ 馬肉のコストパフォーマンスはいいとの口コミをいただいています。
オブレモ 馬肉の価格は800gで通常5,552円(税込)です。市販のドッグフードよりも高めの値段設定なうえに、オブレモのシリーズのなかでも最も高い価格です。
しかし、「原材料へのこだわり」「食いつきの良さ」などが理由で、オブレモ 馬肉のコスパは良いとのレビューが寄せられました。
【協力者からのオブレモ 馬肉の口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、オブレモ 馬肉を与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
ほかの種類と同じように、オブレモ 馬肉をあげてトイレの調子が変わったことはなかったです。便の臭いや状態はいつも通りよかったです。
馬肉に関しても、トイレのことで変わったことはなかったように思います。
なので、安心してうちの子にあげられましたね。
協力いただいた2匹の飼い主からは「オブレモ 馬肉をあげても便についてはあまり変わらなかった」との口コミをいただきました。これは、2匹ともにもともとトイレについて悩んだことがないのも理由に挙げられます。
なお、オブレモ 馬肉にも乳酸菌が配合されているため、愛犬によっては便の臭いなどが改善することも考えられます。
オブレモ まぐろ&たらについて協力者からのレビュー
【協力者からのオブレモ まぐろ&たらの口コミ】食いつきの良さについて
ここではオブレモ まぐろ&たらを与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについて協力者から口コミをいただきました。
食いつきが悪いわけではないですが、鶏肉や馬肉と比べるとあまり食べなかったような気がします。
ただ、普段あげている市販のドッグフードと並べてあげたこともありますが、その時はオブレモ まぐろ&たらをよく食べてくれましたね。
オブレモシリーズはすべて普段のごはんよりもおいしそうに食べてくれましたし、まぐろ&たらも食いつきは良かったです。
ただ、一番食べてくれた馬肉と比べると、少し食べなかったような気もします。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ まぐろ&たらの食いつきは比較的良かったとのレビューをいただきました。しかし、この2匹の場合、オブレモ まぐろ&たらよりもほかのオブレモシリーズのほうが食べてくれたとの意見もありました。
※犬にも好みがありますので、上記のレビューは食いつきを保証するものではありません。愛犬に合っているかを判断する場合、まずはお試しに1袋を購入して様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのオブレモ まぐろ&たらの口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、オブレモ まぐろ&たらはこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
コストパフォーマンスは良いと思います。
ただ、まぐろ&たらよりも鶏肉のほうが食いつきが良かったので、自分で買うことを考えると鶏肉のほうがコスパは良いのかなとも思います。
正直に言えば、馬肉や鶏肉のほうがまぐろ&たらよりもコストパフォーマンスは高いと思いました。
安心してあげられることも大切ですが、何よりうちの子が食べてくれるかが重要だと思ったので。
とはいえ、いつもあげているドッグフードと比べれば、まぐろ&たらのほうがコスパは高いですね。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ まぐろ&たらのコストパフォーマンスはいいとの口コミをいただきました。しかし、この2匹の場合はオブレモのほかのシリーズのほうが食いつきがよかったそうで、まぐろ&たらはほかのシリーズよりかはコスパが良くないとの意見もいただいています。
オブレモ まぐろ&たらの価格は800gで通常5,026円(税込)と、市販のドッグフードよりも高めの値段設定です。今回のレビューを参考にすれば、主原料が魚のドッグフードが好みの愛犬であれば、オブレモ まぐろ&たらのコストパフォーマンスは高いと言ってもよいでしょう。
【協力者からのオブレモ まぐろ&たらの口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、オブレモ まぐろ&たらを与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
ほかの種類と同じように、オブレモ まぐろ&たらをあげてトイレの調子が変わったことはなかったです。便の臭いや状態はいつも通りよかったです。
鶏肉や馬肉ほど食べてはいませんでしたが、オブレモ まぐろ&たらをあげたことでトイレのことで変わったことはなかったように思います。
協力いただいた2匹の飼い主からは「オブレモ まぐろ&たらをあげても便についてはあまり変わらなかった」との口コミをいただきました。これは、2匹ともにもともとトイレについて悩んだことがないのも理由に挙げられます。
なお、オブレモ まぐろ&たらにも乳酸菌が配合されているため、愛犬によっては便の臭いなどが改善することも考えられます。
オブレモ いわし&たらについて協力者からのレビュー
【協力者からのオブレモ いわし&たらの口コミ】食いつきの良さについて
ここではオブレモ いわし&たらを与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについて協力者から口コミをいただきました。
オブレモ いわし&たらも食いつきはよかったです。いつもあげているドッグフードよりもおいしそうに食べてくれました。
ただ、やはり鶏肉や馬肉のほうが食べてくれたような気はしますね。
オブレモ いわし&たらの食いつきもよかったです。
馬肉ほどではありませんでしたが、まぐろ&たらよりも食べてくれたような気がします。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ いわし&たらの食いつきは比較的良かったとのレビューをいただきました。また、「まぐろ&たらよりも食いつきが良かった」との意見もいただいています。
※犬にも好みがありますので、上記のレビューは食いつきを保証するものではありません。愛犬に合っているかを判断する場合、まずはお試しに1袋を購入して様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのオブレモ いわし&たらの口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、オブレモ いわし&たらはこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
鶏肉と比べると食いつきは微妙でしたが、原材料のこだわりなどを考えると、十分コストパフォーマンスは良いと思います。
馬肉や鶏肉のほうが食べてくれましたが、コストパフォーマンスは高いと思いました。
また、「いわし&たら」と「まぐろ&たら」も主原料が魚ですが、いわし&たらのほうが食いつきは良かったので、これを考えてもコスパは良かったですね。
協力していただいた2匹の飼い主からは、オブレモ いわし&たらのコストパフォーマンスはいいとの口コミをいただきました。また、まぐろ&たらよりも食いつきが良く、コスパも高いとの意見もいただいています。
オブレモ いわし&たらの価格は800gで通常5,277円(税込)と、市販のドッグフードよりも高めの値段設定です。今回のレビューを参考にすれば、主原料が魚のドッグフードが好みの愛犬であれば、オブレモ まぐろ&たらのコストパフォーマンスは高いと言ってもよいでしょう。
【協力者からのオブレモ いわし&たらの口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、オブレモ いわし&たらを与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
ほかの種類と同じように、オブレモ いわし&たらをあげてトイレの調子が変わったことはなかったです。便の臭いや状態はいつも通りよかったです。
鶏肉や馬肉ほど食べてはいませんでしたが、オブレモ いわし&たらをあげたことでトイレのことで変わったことはなかったように思います。
協力いただいた2匹の飼い主からは「オブレモ いわし&たらをあげても便についてはあまり変わらなかった」との口コミをいただきました。これは、2匹ともにもともとトイレについて悩んだことがないのも理由に挙げられます。
なお、オブレモ いわし&たらにも乳酸菌が配合されているため、愛犬によっては便の臭いなどが改善することも考えられます。
オブレモ ドッグフードの協力者にインタビュー!良い点・改善点を直接愛犬家に聞いてみた
オブレモの4種類を体験してもらった飼い主に対して、ほかにもインタビュー形式で下記の質問をさせていただきました。具体的には、下記3つの質問に回答してもらっています。
- 切り替えはスムーズでしたか?
- よかったところはありますか?
- 改善して欲しいところはありますか?
ここからは、オブレモを体験してもらった協力者へのインタビュー結果を紹介していきます。
オブレモへの切り替えはスムーズでしたか?
オブレモの協力者に対して、「オブレモへの切り替えはスムーズでしたか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
普段はいつも食べているドッグフードに新しいフードを少量まぜて徐々に量を増やして切り替えています。
オブレモの場合、種類にもよりますが、比較的早く切り替えできたように思います。とくに、うちの子には鶏肉が合っていたようで、初日からおいしそうに食べてくれました。
シリーズのなかで一番食べた量が少なかった「まぐろ&たら」でも3週間くらいで切り替えられましたね。
いままでもドッグフードを切り替えようと試みたことがありますが、なかなかうまくいかずに途中で吐き出してしまうこともよくありました。
ただ、オブレモはすぐに切り替えられましたね。馬肉は数日程度で、まぐろ&たらでも2週間程度で切り替えられた気がします。
協力者2人からは、種類によって差はあったものの、オブレモには2週間〜3週間程度で切り替えられたとの口コミが得られました。
オブレモのよかったところはありますか?
オブレモの協力者に対して、「オブレモのよかったところはありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
とくに鶏肉ですが、食いつきの良さはとてもうれしかったです。カリカリだとあまり食べてくれなかったのに、切り替えも早くおいしそうに食べてくれたので。
また、国産であることも良いと思います。原産国だけで選ぶのは良くないと聞きますが、飼い主からすればやはり国産のほうが安心できます。
食いつきの良さはもちろんうれしかったですが、品質の高さもオブレモの良いところだと思います。
原材料は厳選された国産のものですし、不要な添加物も使われていないとのことなので、安心してうちの子にもあげられます。
協力者からは、オブレモのよかったところとして食いつきの良さを挙げていただきました。切り替えも比較的早く、とくに「鶏肉」「馬肉」の食いつきが良かったとのコメントもいただいています。
また、「国産」「不要な添加物が使われていない」などの点から、品質が高いこともオブレモのよかった点として挙げていただきました。
オブレモの改善して欲しいところはありますか?
オブレモの協力者に対して、「オブレモの改善して欲しいところはありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
食いつきも良く品質が高いドッグフードだと思いますが、やはり価格の高さは気になります。
定期だと少し安くなるようですが、通常だと800gで5,000円程度と、普段あげているドッグフードが2袋以上買える値段なので。
うちの子にも合っていて良いドッグフードだと思いますが、もう少し価格が安かったらなと思います。
今回は提供いただいたものなので試せましたが、自分で買うことを考えると、この値段では手が出しづらいと思ってしまいます。
協力者からは、オブレモの改善して欲しいところとして価格の高さをあげていただきました。
オブレモは4種類すべて1袋800gであり、通常だと5,000円程度の価格設定です。市販のドッグフードと比較しても価格は高めであるため、「この値段では手が出しづらい」との意見もいただいています。
オブレモ ドッグフードを購入したことがある91人からの口コミ!オブレモに悪い口コミがないかも調査
ここまでは、編集部の2匹の協力者にオブレモを体験してもらったうえでの口コミを紹介しました。いただいた口コミを参考にすれば、どちらも原材料の品質が高く安心してあげられるドッグフードだといえます。
しかし、これは編集部に協力してくれた人からの口コミであるうえに、提供したオブレモは編集部で用意したものです。オブレモの良し悪しを評価するには、より多くの口コミが必要なうえに、実際に愛犬へ与える際に自身で用意することを考慮しなければなりません。
そこで、当サイトではインターネットでアンケートを行い、実際にオブレモを購入したことがある人からの口コミを集めました。全91人から口コミをいただいたので、ここからはオブレモの良い口コミと改善点に関する口コミを紹介していきます。
調査方法:セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を使ったインターネット調査
集計期間:2024年6月10日〜12月20日
アンケート回答人数:91人
91人に聞いたオブレモドッグフードの良い口コミ
インターネットアンケートにて、「オブレモの最も良いところを教えてください」と質問をしたところ、91人からは下記の回答が得られました。

91人にオブレモで最も良いところの口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「品質の高さ」に対する口コミでした。品質の高さに対する回答者数は38人で全体の41.8%を占めます。
次に多く寄せられたのは「粒のサイズや硬さの良さ」に対する口コミで、こちらは22人の回答者で全体の24.2%を占めました。
ほかにも、「食いつきの良さ」「涙やけの改善」などについて、オブレモの良い口コミが寄せられました。ここからは、91人に聞いたオブレモの良い口コミとして、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
オブレモの良い口コミ①:品質の高さ
91人にオブレモの良い点についてアンケートをしたところ、品質の高さに関する口コミが最も多く寄せられました。38人から品質の高さに関する良い口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- シーズー 4歳
-
たまには良いドッグフードをあげたいと思い、オブレモ 鶏肉を買ってみました。
普段あげているドッグフードよりも価格は高かったですが、おいしそうに食べてくれたのがとてもうれしかったのを覚えています。何より、国産で原材料にこだわっているのが良かったですね。 - ダックスフンド 3歳
-
国産のドッグフードを探していたところ、評判がよかったオブレモ 馬肉のことを知りました。食いつきも良かったですが、ヒューマングレードで国産と品質の高さが一番良かったですね。
おいしそうに食べてくれるのもうれしいですが、飼い主からすれば安心してあげられるかどうかが大事だと思うので。
オブレモの良い口コミ②:粒のサイズや硬さの良さ
91人にオブレモの良い点についてアンケートをしたところ、粒のサイズや硬さの良さに関する口コミも多く寄せられました。22人から粒のサイズや硬さの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- パピヨン 10か月
-
品質が高く食いつきがいいと評判だったので、つい最近オブレモ 鶏肉を購入しました。
まだ子犬なので、粒が小さく硬すぎないドッグフードだと助かるなと思っていたところ、オブレモ 鶏肉は食べづらそうな感じもなく、おいしそうに食べてくれました。 - チワワ 2歳
-
インターネットで評判のドッグフードだと、たしかに品質は高いのでしょうが、粒が大きかったり硬すぎたりして、うちの子に合うかどうかがわかりづらいのが難点でした。
ただ、オブレモ 鶏肉はうちの子でも問題なく食べられるような粒でよかったです。おいしそうに食べてくれてうれしかったですね。
オブレモの良い口コミ③:食いつきの良さ
91人にオブレモの良い点についてアンケートをしたところ、食いつきの良さに関する口コミも見られました。17人から食いつきの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- パグ 4歳
-
普段あげているドッグフードに飽きてしまったのか、あまりごはんを食べてくれなくなってしまいました。心配になって「良いドッグフードなら食べてくれるかも」と思い、オブレモ 鶏肉を購入しました。
すると、初日からおいしそうに食べてくれました。残すことなく食べてくれるので、たまのご褒美として現在も購入しています。 - ダックスフンド 9歳
-
シニア期に入ってから、食欲がなくなってきたように思えたので、普段よりも高級なオブレモ いわし&たらを買ってみました。
普段は少し食べて休んでしまうのですが、オブレモ いわし&たらは食いつきが良くて驚きました。ほとんど完食してくれますし、たまにおかわりをせがまれるほどで安心しました。
オブレモの良い口コミ④:涙やけの改善
91人にオブレモの良い点についてアンケートをしたところ、「涙やけの改善」に関する口コミも見られました。1人から涙やけの改善に関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ポメラニアン 6歳
-
涙やけがひどくなってきたので、改善としてドッグフードを変えようと思い、評判だったOBREMO まぐろ&たらを買ってみました。
完全に治ったわけではありませんが、2か月程度で涙やけが改善したように思えます。購入してよかったと思っています。 - マルチーズ 3歳
-
ドロドロの涙が出ていたのですが、オブレモ いわし&たらに変えてからは少し良くなった気がします。
涙やけにもいいと評判でしたので、うちの子には効果があったのだと思います。
※涙やけは日々の食事以外が原因で起きることもあります。そのため、ドッグフードを切り替えただけでは涙やけが改善しないケースも少なくありません。改善がみられない場合、かかりつけの動物病院を受診することも検討してみてください。
91人に聞いたオブレモの悪い口コミ
インターネットアンケートにて、「オブレモの改善点があれば教えてください」と質問をしたところ、91人からは下記のように回答が得られました。

91人にオブレモの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「価格の高さ」に対する口コミでした。価格の高さに対する回答者数は44人で全体の48.4%を占めます。
ほかにも、「内容量の少なさ」「食いつきの悪さ」「涙やけの改善がない」といった点についての改善点に関する口コミもありました。
ここからは、91人に聞いたオブレモの悪い口コミについて、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
オブレモの悪い口コミ①:価格の高さ
91人にオブレモの改善点についてアンケートをしたところ、価格の高さの口コミが最も多く寄せられました。44人から価格の高さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- チワワ 8歳
-
オブレモ 鶏肉を購入しました。品質が高く、うちの子もおいしそうに食べてくれて良いフードだと思います。
悪い点としては、価格の高さが気になりますね。定期じゃないと1袋で5,000円ほどの価格なので、気軽に購入できるものではないです。 - パピヨン 2歳
-
馬肉のドッグフードが人気と聞いて、誕生日のお祝いとしてオブレモ 馬肉を買ってみました。
おいしそうに食べてくれたのはとてもうれしかったですが、もう少し価格が安かったら良いなとは思います。
オブレモの悪い口コミ②:内容量の少なさ
91人にオブレモの改善点についてアンケートをしたところ、内容量の少なさについての口コミが寄せられました。32人から内容量の少なさに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 柴犬 3歳
-
評判だったのでオブレモ 鶏肉を購入しましたが、1袋の少なさが気になりました。
品質は高いですし、おいしそうに食べてくれて良いドッグフードだと思うのですが、1袋800gだと1か月もしないうちになくなってしまいます。もう少し量が多かったらうれしいのですが。 - ビーグル 2歳
-
オブレモ 馬肉を購入したことがあります。うちの子がおいしそうに食べてくれたのは良かったですが、量の少なさに驚きました。
値段ばかり気にしていて量を調べずに買ったのも良くないですが、800gで5,000円くらいだったと思うので、もう少し安かったら良いなと思いますね。
オブレモの悪い口コミ③:食いつきが悪い、または食べない
91人にオブレモの改善点についてアンケートをしたところ、「食いつきが悪かった」「食べてくれなかった」などと食いつきの悪さに関する口コミも多く寄せられました。11人から食いつきの悪さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- チワワ 7歳
-
オブレモ まぐろ&たらを購入したことがありますが、うちの子は全然食べてくれませんでした。
良いドッグフードとは聞きますが、食べてくれないと判断できないですね。 - パピヨン 3歳
-
オブレモ 鶏肉を買ったことがありますが、一口しか食べてくれず、普段のドッグフードに戻しました。
オブレモの悪い口コミ④:涙やけの改善がみられない
91人にオブレモの改善点についてアンケートをしたところ、「涙やけの改善がなかった」という口コミも寄せられました。3人から涙やけの改善がなかったことに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- プードル 5歳
-
涙やけにいいドッグフードを探していたところ、オブレモを知りました。
まぐろ&たらを買いましたが、涙やけは全然治りませんでしたね。価格が高かっただけに残念です。 - マルチーズ 6歳
-
オブレモ いわし&たらを購入しましたが、涙やけはあまり良くなりませんでした。
うちの子は気に入って食べてくれたのは良かったですが。
※涙やけは日々の食事以外が原因で起きることもあります。そのため、ドッグフードを切り替えただけでは涙やけが改善しないケースも少なくありません。改善がみられない場合、かかりつけの動物病院を受診することも検討してみてください。
協力者と91人からのオブレモ ドッグフードの口コミ総まとめ!
ここまで、オブレモについての口コミを紹介しました。ここでは、これらの口コミの総まとめとして、オブレモの良い口コミ・悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミ | ・品質が高く安心してあげられる ・国産で原材料にこだわっている ・食いつき良く食べてくれた ・涙やけがよくなった |
---|---|
悪い口コミ | ・価格が高くてリピートしづらい ・内容量が少ない ・ほとんど食べてくれなかった ・涙やけが治ると思ったが効果があまりなかった |
良い口コミとして最も多く見られたのは、「品質が高く安心してあげられる」という点でした。
また、「おいしそうに食べてくれた」「普段あげているドッグフードよりも食いつきがよかった」といった口コミがある一方、「ほとんど食べてくれなかった」など、食いつきが良くなかったという口コミもみられました。
とはいえ、犬にも好みがあるうえに、体調などによって食いつきが変わることもあります。
これらの口コミはあくまで目安に過ぎないため、「せっかく買ったのに全く食べてくれない」ということにもなりかねません。オブレモには4種類のフードがあるため、愛犬の好みなどにあった種類を検討するのがよいでしょう。
口コミからわかったオブレモ(OBREMO)ドッグフードはこんな愛犬と飼い主さんにおすすめ!
ここからはオブレモがどんな犬や飼い主におすすめなのかを、前述した口コミを踏まえて紹介していきます。
- 原材料や製造にこだわっている品質高いドッグフードをあげたい
- 国産でおいしそうに食べてくれるドッグフードをあげたい
- ヒューマングレードで安心してあげられるドッグフードをあげたい
- 涙やけにいいドッグフードをあげたい
オブレモの口コミでは、「品質の高さ」に関する意見が最も多くみられました。
オブレモには「鶏肉」「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」の4種類がありますが、いずれも原材料からこだわって国内工場で生産されています。また、ヒューマングレードの国産フードであるため、「原材料や製造にこだわっている品質高いドッグフードをあげたい」「ヒューマングレードで国産のドッグフードをあげたい」という場合にオブレモはおすすめです。
オブレモ ドッグフードを実際に編集部で用意してレビューしてみた

オブレモのパッケージ
当サイトでは、ドッグフードを紹介するにあたって必ずそのフードを編集部で用意しています。オブレモも例外ではなく、運営元であるペットフード検査会社で検査をしたうえで比較検討するため、そして協力者に提供をするために編集部で用意しています。
そして、ここからは編集部で実際に用意したオブレモ4種類の中身をレビューしていきます。口コミだけではわかりづらい「パッケージ」「粒の大きさ」について詳しく紹介していきますので、オブレモの購入を考えている場合には参考にしてみてください。
オブレモのパッケージ
オブレモのパッケージは下記のとおりです。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのパッケージ4種類

口コミのなかには、「パッケージがおしゃれ」といったものもみられました。確かにシンプルかつおしゃれなデザインのパッケージです。

オブレモの裏面比較
オブレモのパッケージの裏面には、成分表示とともに1日あたりの給与量の目安も記載されています。愛犬にどれくらいの量をあげればよいのかが迷った際には参考になります。
オブレモの粒の大きさ
OBREMOの粒の大きさは、それぞれ下記のとおりです。

オブレモの粒はいずれも直径8mm程度の大きさです。
オブレモは「鶏肉」のみ全年齢を対象にしていますが、「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」は成犬推奨のフードです。とはいえ、公式サイトには「幼犬に与えても問題ありません」と記載されており、粒の大きさからみても幼犬に与えても問題ないサイズや硬さといえます。
動物病院の獣医師からみたオブレモ ドッグフードをおすすめできないケース
オブレモは良い口コミが多くみられたドッグフードです。
そのため、さまざまな飼い主や愛犬におすすめできますが、すべての犬に推奨できるとも言えません。愛犬の体質などによっては、むしろOBREMOをおすすめできないケースもあります。
当サイトの運営元は動物病院である「ソラーレどうぶつ診療所」を運営しており、公開している記事はすべて獣医師の方に監修をしてもらっています。そこで、動物病院の獣医師の方にOBREMOをおすすめできないケースについて尋ねたところ、下記のように回答をいただきました。
おすすめできないケース | 回答 |
---|---|
腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合 | 腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合、基本的には疾病に合わせて栄養を制限する食事療法が必要です。 OBREMOのような総合栄養食は、健康な犬向けのフードであるので、疾病がある場合には推奨できません。 腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合には、かかりつけの獣医師に相談しながら療法食を与えることを検討してみてください。 |
尿路結石がある場合 | 尿路結石が疑われる場合には、マグネシウムなどのミネラルを制限することが大切です。 こちらも同様に、総合栄養食はミネラルの制限がないため、尿路結石が疑われるのであれば推奨はできません。 |
基本的には、腎臓や肝臓、心臓などに問題がある犬の場合、その疾病に合った療法食を選ぶのが大切です。OBREMOのような総合栄養食が悪いというわけではなく、疾病がある場合には療法食のほうが望ましいといえます。
□持病がある犬向けのドッグフードの関連記事


オブレモ ドッグフードのどの種類が愛犬に向いているかは「フード診断」で判断しよう
ここまで、オブレモ4種類の口コミを紹介してきました。それぞれに良い・悪い口コミが寄せられており、「愛犬にはOBREMOのどの種類が合っているのだろう」「どの種類から購入するべきか」のように悩む人もいるかもしれません。
OBREMOドッグフードの種類に悩んだときには、公式サイトに用意されている「フード診断」を試してみてください。犬種や性別や年齢など、愛犬の情報を12項目入力することで、OBREMOドッグフードのどの種類が適しているのかを簡易的に診断できます。
今回は試しに当サイトの名前でフード診断を行ってみましたが、下記のようにOBREMOシリーズのどの種類が適しているかを診断できました。

口コミだけではオブレモドッグフードのどの種類が向いているかが判断できないこともあることでしょう。無料で診断できるため、OBREMOの種類に悩んだときにはフード診断を試してみてください。
オブレモ ドッグフードを最安値で買う方法!公式サイト・Amazon・楽天市場の価格を比較してみた
OBREMOドッグフードはインターネットから購入が可能で、基本的にスーパーなどの店頭には並んでいません。また、Amazonや楽天市場などのECサイトでも購入できますが、公式サイトよりも価格が高い傾向があります。
そのため、OBREMOを購入するのであれば、公式サイトで買うことをおすすめします。
公式サイト・Amazon・楽天市場でOBREMO4種類の価格と購入ページをまとめましたので、参考にしてみてください。
□オブレモ 鶏肉の価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 4,830円(税込) | 6,233円(税込) | 7,260円(税込) |
定期価格(税込) | 3,140円(35%オフ) | ー(定期コースなし) | ー(定期コースなし) |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | 楽天市場購入ページ |
※楽天市場のみ非公式の販売です。
□OBREMO 馬肉の価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 5,552円(税込) | 7,165円(税込) | 7,260円(税込) |
定期価格(税込) | 3,609円(35%オフ) | ー(定期コースなし) | ー(定期コースなし) |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | 楽天市場購入ページ |
※楽天市場のみ非公式の販売です。
□オブレモ まぐろ&たらの価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 5,026円(税込) | 6,485円(税込) | 7,260円(税込) |
定期価格(税込) | 3,267円(35%オフ) | ー(定期コースなし) | ー(定期コースなし) |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | 楽天市場購入ページ |
※楽天市場のみ非公式の販売です。
□OBREMO いわし&たらの価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 5,277円(税込) | 6,810円(税込) | ー(販売なし) |
定期価格(税込) | 3,430円(35%オフ) | ー(定期コースなし) | ー(販売なし) |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | ー(販売なし) |
※楽天市場のみ非公式の販売です。
公式サイトでは定期コースが用意されており、OBREMOの4種類いずれも通常価格から35%オフで購入できます。そのため、お得にOBREMOを購入したい場合、公式サイトの定期コースで購入するのがおすすめです。
なお、OBREMOでは、いつでも定期コースの解約、変更、休止が可能です。万が一、愛犬に合わなかった場合でも、1袋のみ購入した後に定期コースを解約することも可能です。
オブレモ ドッグフードをどれくらい与えればいいかがわからないときは給餌量シミュレーターを活用する
オブレモ ドッグフードに切り替える場合、いままでのフードとカロリーなどが異なるため、1日に愛犬にあたえるご飯の量は変わります。その際、「愛犬にオブレモ ドッグフードは1日にどれくらいの量をあげたら良いのだろう」のように考える人もいるかもしれません。
オブレモ ドッグフードの給餌量を詳しく知りたい場合、当サイトの給餌量シミュレーターを活用してみてください。
「体重」「年齢と体型」「切り替えたドッグフードの100gあたりのカロリー」を入力することで、1日あたりの給餌量や愛犬に必要なカロリーの目安を算出できます。
※あくまでシミュレーションであるため、実際にフードをあげる際には愛犬の体調などを考慮しつつ給餌量を決めるようにしてみてください。
2回に分けて与える場合… g
3回に分けて与える場合… g
オブレモ ドッグフードに関するよくある質問!購入を検討している場合は質問を参考にしてみよう
ここからは、OBREMOドッグフードに関するよくある質問に回答していきます。OBREMOの購入を検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。
- オブレモのお試しやサンプルはないのでしょうか?
- オブレモは「シニア犬」「子犬」にあげても大丈夫でしょうか?
- オブレモの賞味期限はどれくらいでしょうか?
オブレモのお試しやサンプルはないのでしょうか?
残念ながら、OBREMOにはお試しやサンプルが用意されていません。
なお、OBREMOは公式サイトの定期コースで購入することで、通常価格から35%オフでお得に購入できます。定期コースはいつでも解約できるため、「お試しとして1袋だけOBREMOを35%オフで買ってみる」ということもできます。
オブレモは「シニア犬」「子犬」にあげても大丈夫でしょうか?
OBREMOドッグフードの4種類は、それぞれ推奨年齢が設定されています。
種類 | 推奨年齢 |
---|---|
OBREMO 鶏肉 | 全年齢 |
OBREMO 馬肉 | 成犬 |
OBREMO まぐろ&たら | 成犬 |
OBREMO いわし&たら | 成犬 |
推奨年齢でいえば、全年齢対応のOBREMO 鶏肉であればシニア犬や子犬にあげてもよいでしょう。
なお、OBREMOの公式サイトには「幼犬に与えても問題ありません」と記載されています。そのため、「鶏肉以外の種類を絶対に子犬にあげてはいけない」というわけではありません。
とはいえ、ドッグフードのなかには、「子犬用」「シニア用」のフードもあります。そのようなフードであれば健康の維持や促進にとくに必要な栄養素がバランスよく配合されているため、栄養バランスを考慮したい場合にはオブレモではなく、「シニア用」「子犬用」のドッグフードを選ぶのもおすすめです。
オブレモの賞味期限はどれくらいでしょうか?
袋によって差があることも考えられますが、基本的にオブレモの賞味期限は未開封の状態で1年程度です。
ただし、オブレモに限った話ではありませんが、ドッグフードを開封すると酸化が進んでしまうため、パッケージに記載された賞味期限よりも早く食べ切ることが重要です。
一般的に、開封したドッグフードの場合は2週間~1か月以内で食べ切るのが目安となります。そのため、OBREMOを愛犬にあげる場合、開封してから遅くとも1か月以内で食べ切るようにしてみてください。
まとめ
オブレモには4種類のドッグフードがありますが、91人の愛犬家にアンケートをした結果、いずれも良い口コミが多くみられました。「食いつきが良くない」「価格が高い」といった悪い口コミもみられましたが、多くの愛犬にとって良いドッグフードであるといえます。
なお、オブレモは「国産」「ノンオイルコーティング」「健康被害のリスクがあるような添加物が不使用」といった特徴もあります。また、公式サイトに用意されたフード診断を利用すれば、愛犬に適したOBREMOシリーズを簡易的に診断できるため、どの種類が向いているかを悩んだ際にはぜひ活用してみてください。
口コミを投稿する
当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。
また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。
しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。
そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。
「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。