受託試験部Oです。
みなさんのペットは定期的に健康診断を受けていますか?
我が家も犬を飼っていますが、大事にしているペットの体調が悪くなったりしたら大変ですよね。
こちらが我が家(みんな)のアイドル、シャケです。
かわいいですね。
体調が悪いときだけ病院に行って検査してもらうのではなく、定期的に検査をすることでペットの状態や体調の変化を知ることができます。
身近にできることと言ったら体重測定でしょうか。定期的に測定することで太りすぎ、痩せすぎなどを把握することができます。ちなみにシャケの体重はここ2年くらい5.9~6.0を維持しています。ガチムチ体型とはシャケのためにある言葉ですね。
弊社で維持管理している犬や猫も1ヶ月に1回の体重測定、定期的に血液検査をして異常がないかモニタリングをしています。
今回は秋の健康診断と題して、一斉に血液検査を実施しました。
結果はみんな異常なし!日々の管理の賜物ですね。
最近急に寒くなってきたので、人間だけでなくペットの体調管理にも気を付けましょう。
弊社では血液検査の機器を保有してます。愛玩動物だけでなく畜産動物にも対応しており、他にも各種動物検査の対応が可能ですのでまずはお気軽にHPをポチしてみてください。