慌ててブログ更新したわけじゃないんだからね

お疲れ様です。

新年度始まりました。

新年号も決まり、【令和】だそうですね。

春ですね。上のほうは桜が咲いていますね。

画像でしか見ていないので、時間あれば見に行こうかと思います。

 

ところで最近、うちの子は本を読むのですが、

椅子があるにも関わらず箱に入ります。

箱入り娘です(゜▽゜)にぱ~

今年度もよろしくお願いいたします。

 

pull

ムーミンバレーパーク

先週、ムーミンバレーパークに行ってきました。

雪が降ったり止んだりの残念な天気でしたが、

ムーミンバレーパークは素敵なところでした。

 

ムーミンハウスの中に入るにはチケットが必要で、

今回はチケットが取れず外から眺めるだけでしたが、

展示もたくさんあり、それだけでも見応えがありました。

次回はハウスの中に入りたいです。

おこのぎ

地域未来牽引企業サミットin新潟

3/16(土)経済産業省主催の「地域未来牽引企業サミットin新潟」が開催されました。全国から多くの企業が参加され、弊社からは専務が参加いたしました。サミットでは、昨年「地域未来牽引企業」に新たに選定された企業が一堂に集まり、世耕経済産業大臣から認定証が交付されました。また各支援機関(金融機関など)の方から支援制度についてプレゼンもあり、無事盛況のうちに終了することができました。今後もより一層精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

m-ケ

BAKUSETU RUN!

嬬恋の激しい雪道を、お金を払い疾走するという謎のイベントに参加してきました。

記録的暖冬ということで、全く雪のない道を走る普通のマラソンであることを信じて会場に着いたものの、なかなか雪が積もっていました。。

dav

 

コースは普通の雪道、フカフカの雪道、ぐちょぐちょの雪道、アスファルト、林道、階段などなど、決して普通に走れるものではありませんでした。

1周4キロのコースを自分で好きな数走る形式で、Kくんは4キロ、M①は8キロ、M②さんは16キロを選択しました。

dav

 

 

(レース前のすごく良い笑顔)

 

 

制限時間は2時間で、M②さんは惜しくも完走なりませんでした・・・。

が、M②は翌日ハーフマラソンを走るらしく、彼のモチベーションはこのイベントより断然ミステリアスでした。

 

体が冷えた後の温泉は最高でした!

 

今回誘ったにも関わらず都合がつかず出場できなかった皆さん、来年は頑張ってきて下さいね・・・?(^ω^)

 

 

 

養豚塾 in 宮崎県都城市

2019年2月14日(バレンタインデー)

株式会社 サン・ダイコー様にて定期的に行われる養豚塾に講師として

山田部長と水野で「2018年 病性鑑定結果報告」および

「ワクチン・薬剤の有効な使用実例」をテーマに発表しました。

発表中の緊張感はたまりません。

 

発表終了後は、活発な意見交換を行いました。大変貴重なお時間を頂き

ありがとうございました。

弊社は群馬県に本社がありますが、北海道~沖縄まで日本全国

「農場」に少しでもお力になれればと勉強会を行っています。

農場経営アドバイス、衛生管理指導、疾病対策などテーマは

何でも構いません。

いつでも、弊社までご連絡ください。
  • /●/●/●/●/●/●/●  新着情報  ●/●/●/●/●/●/●/●

◆新規検査パンフレット

>>https://www.shokukanken.com/pdf/sinnkennsaannnai20190212.pdf

◆浮腫病抗体検査 (Stx2e-ELISA) 、他

>>https://www.shokukanken.com/stock/index.html

検査詳細やご不明な点などお気軽にお問合せください。

  • /●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●/●
<農場から食卓まで安心、安全な「食環境」を>

投稿者:農畜産営業部 水野 航

田口ゼミOB会

先日ゼミのOB会があり、教授が今年で定年退職されるというので行ってきました。写真は教授最後の講義の1シーンです。この教授、人望および間違いを恐れずにどんどん意見が言いたくなる不思議なパワーは昔も今も変わらず、講義は大変盛り上がり、予定時刻30分オーバーの17:30に終了しました(この後懇親会でした)。田口先生、40年もの長きにわたりお疲れ様でした。「失敗を恐れず果敢に行く」「楽しければそれでいい」という田口イズムは私が(私も)守っていきます。

mーケ(田口ゼミ第21期生)

 

展示会

先日高崎市で開催された印刷機の展示会に行ってまいりました。メーカーの方に印刷機のデモンストレーションをしていただきましたが、印刷スピードは速く、画質も素晴らしく、感動しました。大変勉強になり、いい1日となりました。

m-ケ

今日も元気!! ルンバ

朝6時から大活躍のルンバ!!

夜間に充電と清掃を繰り返す事2回、出勤すると髪の毛の一本も残さず綺麗になっています。60坪用は値段も高い事から、購入に踏み切るまで悩みましたが決断して正解!!  文句も言わず毎日頑張っています。

希に見る優秀社員ですな!!

 

 

 

ノロウイルス

先日ニュースで「東京都内の焼肉店でノロウイルスが検出された」とあった。一方我が食環境衛生研究所のHPには検便陽性率が記載されているが、うちノロウイルスは0.59%とある。普段から手洗い、作業着の着替えなど衛生管理を徹底し、ノロウイルスの陽性率を0%、食品事故0をめざしましょう!

m-ケ