Wi-Fiの使えない生活

 

先週のとある日、帰宅後に何となくスマホを見てみると、Wi-Fiに接続されない症状が起こっていました。

スマホ再起動しても症状が治らず、無線LANを再起動しても治らず、嫌な予感がしたのでテレビをつけてYouTubeが見られるかを試したところ、ネットに接続されていませんとの文字が。どうやら問題の根本はモデム周辺にあるようでした。

そのモデムは壁の中にあり、管理会社の修理を待つしかない状態のため、しばらくスマホ以外のネット断ちの生活をしています。

スマホの通信量を気にしながら生活をすると、Wi-Fiにどれだけ依存していたかがわかるようになりました。

16日まで修理が来ないため、大きい置物となってしまったPS5を横目に、大人しくリングフィットアドベンチャーをする生活はもう少しだけ続くようです。

食品検査室 K

お参り

今年は色々と病気になったので、神奈川にある寒川神社に娘と行って来ました。
途中🚙海老名パーキングに寄りお腹いっぱいにしてから神社へ行きました。
神社へ着くとご祈祷の受けするのですが、凄い行列💦
娘も来年、海外へ留学するので一緒にご祈祷してもらい新鮮な気持ちで帰って来ました。また来年も行きたいと思います。来年は良い年でありますように。

第一食品検査課 O

私の相棒

先日、かわいいお土産を頂きました~♡

 

 

 

 

 

 

 

モンスターボールの中にランダムで、ポケモンのぬいぐるみが入っているのですが、、これがものすっごく可愛いんです!
中身が見えない分、何が出るのか分からないわくわく感がとても楽しい!!!

ポケモン好きの方はぜひ!見かけたら買ってみて下さい٩(ˊᗜˋ*)و
ポケモンセンターで買えるそうです!

ちなみに私の相棒になったのは メリープ(右上)でした v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

 

 

 

 

受付 こば

釣り具の紹介 スーパーコスパタックル

動物衛生コンサルのNです。

今回は私がロックフィッシュ便の時使用するタックルを紹介したいと思います。

今回ご紹介するタックルは名付けて「スーパーコスパタックル」です!!

初めて釣りをする方や、タックルを増やしたいと思っている方には是非お勧めです。

 

まずはリールです

トリウム2000hgです。

 

 

 

 

 

 

トリウムはシマノのエントリーモデルのリールになります。以下スペックです。

  • ギア比:6:2
  • 自重:555g
  • 最大ドラグ力:MAX11.0kg
  • 巻き上げ量:116cm(ハンドル1回転)
  • PE巻き糸量:3号-400m, 4号-300m

2万5千円前後の低価格ではありますが、大物(4kgのスジアラも楽にあげれました)とも余裕でファイトできる素晴らしいリールです。

次はロットです。

ご紹介するのはグラップラーBB!

 

 

 

 

 

 

 

これまたシマノのエントリーモデルのロッドグラップラーBB

グラップラーBBはライトジギング、スロー、ジギングと充実したラインナップです。さらに全部1万円台で買えてしまう驚きのモデルです。

私が使用しているのはグラップラーBBタイプスローJ B66ー3

以下スペックになります

  • 全長:1.98m
  • ジグウエイト:MAX260g
  • 適合PEライン:2.5号

このタックルは安いだけでなく、かなり幅広く使えますので、初めて船で釣りを始める方は参考にしていただけますと幸いです。

 

やっと抜けた~!

先日、娘の乳歯がやっと抜けました。

周りのお友達はどんどん抜けているのに対して、なかなか抜けなかったわが娘。

抜けたときは、娘に美味しいものを食べさせてくれて今まで、ありがとう♡と、なんだか温かい気持ちになりました~

湿っぽい話になりますが、人より辛く早く始まったイヤイヤ期…

そんな一コマが有ったから今があるんだなぁ、と思わせてくれる出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

受付 /  や

天日干し

私の実家は、昔から干し芋を作っています。昨年のさつまいもを保管し、それを種いもとし、種いもから芽を出し、それを増やし、畑に植え、収穫、加工、販売まで行っている今でいう6次産業です。

231203071417756

 

 

 

 

 

 

最近では、機械による乾燥が主流ですが、実家で行っているのは、ハウス内で15日間ほどかけて天日干しし、毎日表裏を返し、ゆっくり乾燥させます。また、スライス状ではなく、丸いもとして加工しています。手間暇かけて、種いもの芽だしから、出荷まで9か月ほどかかった干し芋ももうすぐ出来上がりです。ありがたいことに、市場に出ることはなく、今までのなじみの人から連絡があり、その人たちに販売し、終了になります。あと少し、がんばります。

家に帰ると、

231209134937123

 

 

 

 

 

 

うちの柴犬の福ちゃんも天日干ししてました。

食品衛生コンサル Y.K.

寸進尺退

麻雀部員のみが知る秘密の待ち合わせ場所「アグリ」でいつものメンツと合流し、闘牌会場へ向かおうとしたその時、一人の男が現れた。

(こいつ、なぜこの場所を…どこから情報が漏れた…?!)

「…名前は?」

「K・Kとでも呼んでくれ。」

「俺たちが今からどこへ向かうか知っているのか…?」

「ああ、知っている。連れて行ってくれ。」

そう言うと、髪を短く切りラフな格好をした恰幅の良い男は車に乗り込んだ。

 

「Y部長、K・Kと名乗る男が一戦交えたいそうですがどうしますか?」

「ふっ…。俺が出るまでもないだろう。お前らが相手してやれ。」

朝日を浴びながら対局が静かに始まった。K・Kは定石を無視した打ち回しで尋常ではない速さでテンパイし、不敵な笑みを浮かべながら謎リーチを繰り返して場を荒らした。麻雀部員たちは為す術もなく、混乱の渦に巻き込まれた。

 

 

完全にペースを乱され、いきなり「南」を3連続で打牌してしまった前回敗者のN氏。もう笑うしかなく、精神崩壊寸前といった様子。

 

 

 

混乱の中、午前中の戦いが終わった。K・Kの圧勝かと思われたが、蓋を開けてみればK・Kは惨敗。そう、彼の点棒の動きは寸進尺退、小さく上がって大きく振り込むお手本のような負け方だったのである。

 

「最後に言い残すことはあるか…?」

「むしゃくしゃしてやった。振り込むのは誰でも良かった。反省は…していない。」

そう言い残し、颯爽と闘牌会場を去り、どこかに遊びに行ってしまったK・K。

 

 

彼が恐るべき強運の持ち主であるのは間違いない。新入部員として迎い入れ、今後の成長を見守っていきたいと思ったのは私だけではないはず。K・Kよ、また会おう!

 

爬虫類の良さ伝われ~💭

こんにちは。受託試験部のつです。

前回のブログが意外と反響あって嬉しいです😳

でも、私が飼育してるのは蛇だけじゃないんです!

 

 

 

 

 

「ヒョウモントカゲモドキ」も飼ってます!

 

トカゲみたいな見た目ですが、分類はヤモリ🦎

でもヤモリだけど、壁にくっつくことはできないし、瞬きします。

(普通のヤモリは壁にくっつけるし、瞼はないので瞬きはしません!)

だから“トカゲモドキ”という名前がついています。不思議な生き物ですよね。

 

そんなペットたちに癒される反面、たまに驚かされたりもします😒

その原因がこれ

寝相(?)が悪い。

腕の方向どうなってるの…?大丈夫?って毎回心配になります。

完全に野生を忘れてますよね…。

 

爬虫類は、ほんとうに知らないことが多くて面白い。

カラーや模様も様々いて、これだから爬虫類飼育はやめられません。

 

 

 

 

 

 

爬虫類ファン増えてほしいので、時々発信していきます💭

なわとびに挑戦

お遊戯会の季節ですね。お遊戯会は子供たちが可愛くお遊戯する姿を保護者が観るのが一般的だと思いますが、私のこどもが通う保育園はちょっと変わっていて、親がお遊戯(劇や出し物など)をして、こども達が観ます。親が頑張っている姿をこどもに見せるというコンセプトの様です。

今年、うちのクラスの出し物は縄跳びになりました。私は長縄チームになりましたが、長縄を跳ぶなんて小学校以来ではないかと思います。こどもの前で縄に引っかからず華麗にぴょんと跳びたいという思いから、縄跳びの自主練を始めました。はじめは20回くらいしか飛べず、昔はもっと跳べていたはずなのに・・・と思いながらも、少しずつですが練習を続けました。地道の練習の甲斐あり100回くらい跳べるようになり、跳べていていなかったのは脚が上がっていなかったことにも気づきました。そういえば、この前結構派手に転んだのですが、何もないところで転ぶくらい脚が上がらなくなっていたのです。筋肉の衰えにショックを受けながらも、練習すればできなかったことができるようになる喜びを久しぶりに感じました。

当日は長縄にちょっと遅れて入ってしまいましたが、引っかからず飛ぶことができました。縄跳びは時間も場所も選ばずできるので、健康のためにしばらく続けたいと思います。

 

第一食品検査課 F

見た目に!とらわらなぁぃ!

巷ではやっているこの歌にぴったりな出来事がありましたΣ(・ω・ノ)ノ!💦https://www.youtube.com/watch?v=-kNbRWxUjUg

↑↑↑お子様のいる家庭だったら、知っているはずのこのフレーズ…♪

まさにな、こんな出来事が起きましたZ!!!(;゚Д゚)

わが家のホットプレートが壊れてしまい、新潮するのにあたり、たこ焼きプレートも付いたものにしよう✨ということになりました。

 

具材もそろえ。。。

 

 

 

 

 

 

 

あとはホットプレートが届くのをまつばかり( ^ω^)・・・

(ネット注文です❣)わくわく!!

 

まさかの時間帯指定したのに、、、いつになっても届かない・・・💦

7時になっても届かなかい💦💦

営業所に電話したところまさかの誤配Σ(゚д゚lll)ガーン

時間が時間なだけに、お腹ペコペコの娘…

 

結果、こんな風になりました。

 

 

 

 

 

 

 

卓上IH & ミニフライパン✨

 

 

 

 

 

 

 

味は、たこ焼き。

見た目は、チヂミ。

 

まさに、””見た目にとらわれない!!” な出来事でした☆彡

 

受付  /  や