開幕です

こんばんは!

入社して1年たちましたまるやまです
新入社員にまぎれて去年の新入社員が投稿します

だいぶ暖かくなってきました
ということで僕の今年のシーズンの始まりです

あいもかわらず写真に僕は写っていません

僕のチームは9人なので何が起きても試合終了までフル出場を強いられるわけで
僕は9番ショートでフル出場してしまいました

個人の成績としては記録上のノーエラーと3打数1安打とまずまずの出来です
チームとしては「相手8(くらい?)-4僕のチーム」と負けです

負けなんですが、冬の間というか去年一年間マラソンなどのイベントを除いて全く体を動かしていなかった割にはそれなりに難しい打球を処理できたし、ここは打たなきゃマズイという場面で1本出たしと動けない体の割にちょっとは活躍できたのかなと自分を甘やかしています

でもやっぱりもうちょっと俊敏に動けるようにしておこうかなぁとほんのちょっぴり思いました
6月に結構体力を使うであろうイベントがあるので・・・

帰りは埼玉に寄り道をして大学の友人を訪ねたりしてしまったので
現在体力が全快ではありません

今日は早く寝ます
まるやま

はじめまして…

4/1に入社してから早1ヶ月がたとうとしています。

1ヶ月前までは都会に住んでいた私なので、
いろいろとギャップを感じることがありますが、
ここ群馬では日常的に美しい風景がたくさん見られます。
4月上旬にはいたるところで桜が咲き…
風の強い晴れた日には山がくっきり見えます。
これからも群馬のいいところを見つけていきたいと思います。。。
M.U.

4/1(金)入社式

4/1(金)入社式が終わり、今年度も4人が入社いたしました。最初のうちは慣れない仕事・生活で大変だと思いますが、失敗を恐れずに色々なことにチャレンジし、自分のものにしていってほしいと思います。高橋

ホワイトデー

こんばんは!
研究室と野球部の後輩たちがとある試験の合格発表で全員サクラサクという結果で僕も非常に喜ばしい気分になっています
まるやまです

今日はホワイトデーですね
バレンタインに逆チョコを献上した男性はホワイトデーにお返しをいただけるのでしょうか?
はたまたもう一度渡すということになっているのでしょうか?
気になっています。

僕はというとバレンタインにかかわらずちょくちょくとお菓子などをいただいちゃっている身なので
いつぞやかはお返しをしないといけないと思っていました
そこで、ホワイトデーにかこつけて、ちょっと本気出しちゃいました


某ビスケットに日頃ありあまる力のすべてをぶつけて粉々に粉砕し、バターと生クリームでこねこねして型にびっちり押し当てます
あとは予熱しておいたオーブンにおまかせ


次は生クリームをツノがたつまで泡立てます
男はだまって己の腕で泡立てます
ハンドミキサーなど使いません


ごらんのとおり


常温にもどしたクリームチーズをヘラでこねます


レモンを搾ってさきほどのクリームチーズに加えます

なんやかんやで生クリームとこねたクリームチーズを混ぜ合わせて
オーブンで焼いたタルト台に流し込むと

レアチーズタルトの出来上がり!
砂糖使用、ゼラチン不使用です

あとは切り分けて包装して普段僕にお菓子を恵んでくれる優しい人たちに感謝の気持ちを込めて渡すだけ
みなさんいつもありがとうございます(これからも是非ともよろしくです)

というわけで
ちょっとした本気を見せたまるやまでした

なかむラー油

副所長がお客様からいただきました、
㈱コンストラクトモーメント製造事務所さんの「なかむラー油」。

青森県産の福地ホワイト六片というにんにくを使用して作られています。
ご飯にかけたり、炒め物、揚げ物、焼き物など、
どんなお料理とも相性抜群!

仙台駅付近のコンビニで取り扱われていたり、
居酒屋さんでも使われているそうです。

ただ、にんにく臭がすごいです[#IMAGE|S25#]
人と会うときは控えるように!との注意書きもあります。
気になる方はお試しください。

なかま

ひさびさのはな

久々の食環研のマスコット犬「はな」です。
先月11歳になりました。
おととしは乳腺腫瘍にもなり、動物病院で無事摘出してもらいました。
下の写真は、摘出した乳腺腫瘍を動物病院でホルマリン漬けにしておいてもらい、飼い主の趣味で病理組織標本を作製したものです。

マニアックな飼い主と思われたに違いありません。。。


だいぶ歳をとって、アップで顔をみると白髪交じりなのがよくわかりますが、まだまだマスコットとして頑張ります。
はなの飼い主

群馬フラワーハイランド

寒暖差の激しい季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか?

群馬ではまだまだ北風が強く、昨日局地的に雪が降りましたが、
日中の日差しの暖かさをみると春は着実に歩み寄っているのかなと思います。

ここで、春らしい写真を一枚。。


群馬フラワーハイランドというスポットに行ってきました。
(群馬フラワーパークとは別物です)

場所は安中市の秋間梅林がある場所のさらに奥・・・
こんなところにあるのか・・(汗)というような立地条件ですが、
園内に入ると意外に広く、山一面に様々な樹木が自然な感じで植えてあり、
花を愛でつつまったりお散歩するには良い場所でした。

先週はロウバイと梅が満開でしたが、季節によって四季折々の花が楽しめるようで、季節を変えて行っても面白いかもしれません・・

素敵な風景を見て、今一番思う事は、

「自然って素晴らしい・・!!」

でも

「癒されるぅーー心洗われるぅーー」

でもなく

「一眼レフのカメラが欲しい」

と、思う自分は「花より団子」の人なのだと思います。。

○橋

武田の笹かまぼこ

先日、東北道のSAで、さわやかなお姉さんが
「笹かまぼこのご試食いかがですか?」
と声をかけてくださいまして、
いただきました。

美味しい~と息子と食べていて、
気づきました!

弊社のお客様、武田の笹かまぼこさん[#IMAGE|S38#]

もちろん購入して、おうちでもいただきました。

男性には牛たんかまぼこが人気とのことでした。

インターネットでも、
羽田空港や東京駅でも購入できるそうですので、
皆様是非、お試しください[#IMAGE|S40#]

ゆず!さっぱりしていてオススメです[#IMAGE|S72#]

なかま