ダムサンデーフェスティバル(草木ダム)

久しぶりにライレーでダムサンデーに行ってきました。
最近はいろいろな所で同様のイベントが開催されて、参加車数も幾分落ち着いてきたようです。
今回は50~70台程度でしょうか?
とりあえず気になったところで、

Miura

GTBターボ

F40

CBX

バイクの台数も増えてきました。(イワザキ)

ダムサンデーフェスティバル(草木ダム)

5月の第一日曜日は、毎年恒例のダムサンデーフェスティバルです。
近県のエンスーの方々が自走で勝手に集合、勝手に解散するので、どんな車が集まるかは、行ってみないとわかりません。午前の早い時間がピークだと思います。

私は、山から帰ってこれるか日程的に微妙ですが、行ける方は行ってみると面白いと思います。
(イワザキ)

わたらせ渓谷鉄道のゆるキャラもあった気がする

車検も無事済んだので122号を足尾まで。
わたらせ渓谷鉄道の終着駅「間藤」。

川沿いに行くとカモシカの描かれた巨大な砂防ダムで終点。

故立松和平さんの碑。


公園の桜のつぼみはまだ硬いようでした。(イワザキ)

ダムサンデー(草木ダム)

今月のダムサンデーは春の陽気に誘われてなかなかの賑わいでした。
気になった車のエンジンを撮らせていただきました。

Eタイプ

コブラ427

トヨタ800

キレイな車ばかりで羨ましい限りです。(イワザキ)

車検整備も完了間近?

いよいよ春らしい天気になってきました。
あと2週間もすれば桜も咲きだすそうです。

板金修理も無事終わりました。
このオドメーターが再び回りだすのが楽しみです[#IMAGE|S23#]

(イワザキ)

車検整備?

本庄の草レースで大破してから3年以上少し離れた板金屋さんに入っていましたが、やっと近所の車屋さんまで戻ってきました。
まだ、少しかかりそうですが、とりあえず一区切りついて安心しました。

古いポンコツ車なので何かと手間がかかります。(イワザキ)

ブリティッシュヒストリクス(英国車イベント)

2012/11/11(日)、初めて開催された「ブリティッシュヒストリクス」。
会場は、熊谷スポーツ公園。天候は英国車にふさわしい曇り空。

参加要項は、「1969年12月31日以前に英国内で生産された車両(モーターサイクル含む)。なおかつ本国仕様(自動車は右ハンドル)に限る。原則、自走可能な車両で仮ナンバー車は不可。英国文化を慕う人達の交流の場という事で、当日はイギリス製の小物を身に着けてご来場ください。」とのこと。

イギリス大使館の後援だけあって、本場スコットランドのバグパイプ奏者ジェラルドミューヘッドさんの生演奏が、開会、お昼、閉会の3回公演ありました。

古き良き英国車が好きな人達の交流会といった感じで、最後の景品ジャンケン大会も大人からお子様まで大盛況。初開催ということでしたが運営側も参加者も紳士的で、とても和やかなイベントでした。
(イワザキ)

クラシックカーフェスティバルin桐生

CCFin桐生を見学してきました。
今回は特別ゲストとして自動車雑誌「カーグラフィック(CG)」(二玄社)の創設者でもある小林彰太郎さんの講演会がありました。
手前の赤い車はトヨタ博物館秘蔵のシチタリア。

私は、「世界の自動車(20)ライレー」(二玄社)に、小林彰太郎さんのサインをいただきました。


今年も良い天気に恵まれ、出店のチャーシュー丼や焼きそばを美味しくいただいてから、のんびりと見学。
来週11/11は、熊谷スポーツ公園で開催される、こちら↓の見学の予定です。(イワザキ)

第7回クラシックカーフェスティバルin桐生

群馬県桐生市のクラシックカーイベント、第7回クラシックカーフェスティバルin桐生(入場、見学無料)。


1975年以前の国産および輸入車が個人オーナーにより展示されます(一部に特別展示車あり)。

こちらは昨年の展示風景。

秋の大学キャンパスで、のんびり郷愁にひたるのもよいでしょう。
群大工学部の学食や桐生市などの飲食店の出店もあります(こちらは有料)。
当日は駐車場など混雑が予想されますので、心にゆとりを持ってお出掛けください。(イワザキ)
詳しくはこちら→JHCC

副所長のドライブ日和(4)山形市山寺

副所長です。

東北は、もう涼しさを通り越して寒い!

ドライブ日和第四回目でようやく東北の観光地紹介です。

本日のご紹介はこちら↓

山形県の山寺
仙台市からは車で90分くらい
正式には、宝珠山立石寺といって
天台宗のお寺です。

芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」が有名ですね。

見どころは、奥の院まで続く800段以上の石段!

子供のころは、スイスイ上った記憶があるのですが・・・
上につくころまでは、へとへと~
涼しくなってから来て良かった!

登山口から奥の院まで往復1時間といったところ

最後に偽一休さんに別れを告げました。

初夏や秋の観光にお勧めです[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]