最近ハマっているもの

最近カルディのこれにハマってます!

 

 

 

 

アイスチーズケーキです!

アイスなのにしっかりチーズケーキ感があって、

周りをチョコでコーティングされてるので、

食べたときにパリパリしてて本当に美味しいです♡

味はバニラ・チョコ・ブルーベリーの3種類あって

お勧めはブルーベリーです☆

見かけたらぜひ買ってみて下さい(^O^)/

 

受付 こば

たまごっち&新種発見!!たまごっち

食品分析課のKです。

私少し変な癖がありまして、ちょっと苦労して手に入れたものは使わなくなっても保存しておきたくなりがちです。

娘がYoutubeきっかけでたまごっちの事を知り、実家に保管していたなと思い探してみました。

何と言う事でしょう。

 

絶縁体まできっちり差した状態で保管しておりました。

もちろん、箱・説明書も完備しており使用品ではありますが完品です。

年齢がバレますが、なんと約30年もののたまごっちです。

こちらは中学時代、タウンページで西毛地区のおもちゃ屋さんに電話を端からかけ、探し回ったけれども手に入らず、最後は地元の中泉の本屋さんで並んで買った初代たまごっち。

こちらは少しブームも過ぎてから入手した新種発見!!たまごっちです。

電池も当時のものでしたが絶縁体を抜くとピーッと音がしてきちんと動作し、ちょっと感動しました。

娘も大喜びで毎日一緒に寝ています。(お世話の頻度は低めですが)

最近ではwifiに接続できたり、腕時計タイプのものもあるようですが、まだ娘にはバレていないようなので

しばらくは初代で遊んでもらおうと思います。

なお、お世話の頻度が低めなせいか、にょろっちになりました。

「地震」「台風」「暑さ」

「巨大地震注意」「東北への台風5号上陸」「関東から西の危険な暑さ」
地震・気象関係の警戒および注意事項が多くなっています。
お盆休みの方も、お仕事の方も、常に最新情報をキャッチできるようにしておいてください_(._.)_
先週「仕事」で訪れた群馬県北部の写真で涼しさをお届けします。
まずは、谷川源流の流れ。
あたりはマイナスイオンたっぷり!川の流れとともに冷風も流れていました。
 
>>谷川源流の流れはこちら
 
つづいて、群馬・新潟県境の谷川岳の様子です。
 
>>群馬・新潟県境の谷川岳の様子はこちら
 
先週から今週にかけて大気が不安定なので雷雨も多いのですが、日差しが届くと緑が鮮やかです!
 
さて、13日(火)朝9時の気象庁予想天気図です。
 
>>13日(火)朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
台風5号は日本海に抜けて低気圧に変わる見込みです。
東北地方では、災害級の大雨になるところもありますので、雨が上がったあともしばらくは土砂災害に警戒をお願いします。
関東は湿った空気の影響で雲が多め。
西日本は高気圧に覆われて猛暑が続くでしょう。
 

NHK のどじまんが伊勢崎にやってきます!

食品分析課のMです!

皆さん!伊勢崎市誕生20周年を記念して、NHK のどじまんが伊勢崎にやってきます!

申し込み方法は上記に記載されています!

伊勢崎市在住でなくても大丈夫です!予選会もあるようですが、もし応募される方がいましたら応援に行きますので、是非私も一報をお願いいたします💖

 

ご当地のうまいもん

動コン Oです。

甥っ子や姪っ子たちと焼肉です。

あまりに暑いので、BBQを取りやめ、家の中で焼肉です。

牛肉だけでなく、お客さんの農場で生産された豚肉を美味しくいただきました。

九州に出張することが多く、お客さんから教えていただいた、我が家の人気 焼肉たれとスパイスです。どちらも宮崎県のうまいもん!

「戸村本店の焼き肉のたれ」

九州と愛媛は似ているのか、この甘口のたれは家族全員から大好評です。

「極上スパイス 喜」

お土産にすると、喜んでもらえる1品です。最近では、愛媛のスーパーのスパイスコーナーにも置かれています。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、カツオと言えば高知ですが、わが実家がある愛南町は、四国一のカツオの水揚げ量である深浦漁港があります。そのため、鮮度抜群のカツオを食べられます。愛媛のうまいもんの1つです。

全国高等学校総合体育大会2024

全国高等学校体育連盟が主催する高校生を対象とした
日本の総合競技大会。
毎年8月を中心に開催され、インターハイとも呼ばれる全国大会。

今年は、群馬県代表 共愛学園サッカー部とバドミントン部の応援に行きました。
まずは、福島県でサッカーの応援!
初めてサッカーの試合を会場で観戦しましたが、ピッチの広さやきれいな緑の芝生に興奮!
また、部員の応援にみんなで手拍子を合わせての応援!

観客席の一体感となる会場にとても楽しかったです。
試合は1点の重さ・・・大きかったぁ・・・

悔しい思いをしました・・・

 

 

 

 

 

 

数日後、今度は北九州佐賀県へ。
バドミントン大会の会場に入ると、緑色のバドミントンコートマットに大興奮!
このコートは1枚 重量50~60kg 価格は150万前後します。
限られた選手しか使用することのできないコートなのです。

なので、バドミントン関係者にとっては最高の舞台。

 

 

 

 

 

 

 

試合は団体戦 共愛学園3回戦敗退のベスト16 で終わりましたが、

必死にプレイしている選手の闘志!
また、1点を取り合うハラハラ!ドキドキする試合運び!
応援しているこちらまでシビレる試合でした!

九州最終日は、お隣の長崎県に立ち寄りちょっと観光。

高速道路の標識も、見慣れない文字に興奮。IN九州を改めて実感。

長崎港、グラバー園、大浦天主堂 等。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちの活躍に親も同行させてもらい、本当にありがとう!
もし、オリンピックに代表選手として行ける事があれば・・・
どこでも行きますよ!今ならパリまですぐ行きます!

第一食品検査課 110

淋病(りんびょう)を知ろう!

性病の一種である、淋病(りんびょう)について知っていますか?

淋病とは?
⇒淋菌の感染による性感染症

感染経路や症状
⇒性交渉やオーラルセックスを行った際に粘膜や体液を介して
男性🚹排尿痛、稀に無症状
女性🚺症状は軽度、進行して症状がでる、稀に排尿痛

淋病の治療方法
⇒抗菌薬の投与。
投与後、2~3週間で完治するといわれているが、抗菌薬が効かない薬剤耐性の淋菌が報告されている。

淋病の予防方法
⇒性行為を行う際にはコンドームを着用する
不特定多数との接触を避ける

📝淋病に関するコラムはこちら
淋病とは?|感染経路とその予防策について

📝その他、性病に関するコラムはこちら
HIV/エイズとは?|感染経路と予防法を理解しよう
クラミジアとは?|男女別の症状の違いや対策について解説
梅毒の初期症状を見逃さないための重要ポイントを紹介

木曜日の日向灘を震源とするM7.1が発生

木曜日の日向灘を震源とするM7.1(最大震度6弱)の地震で、食環研鹿児島駐在所のある鹿児島市では震度5弱を観測しました。
気象庁の「各地の震度情報」です。
 
各地の震度情報
 
津波注意報は解除されましたが、まだ潮位の変化はあります。
お盆休みですが、震源地近くでの海水浴は控えた方がよさそうです。
 
そして、木曜日の午後7時過ぎに気象庁から、『巨大地震注意』の情報が出されました。
これは、「南海トラフ地震臨時情報」で、2019年に運用を開始してから初めて発表されたものです。
気象庁発表資料から、今回の地震が「南海トラフ」の西端で発生したことが分かります。
 
『巨大地震注意』の情報
 
南海トラフ地震の想定震源域では、新たな大規模地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まっているということです。
もし、ご親戚やお知り合いなどでご高齢などにより情報の入手が困難な方がいらっしゃいましたら是非お伝えください。
 
>>各地の天気はこちら
 
 

激しい雨の後

こんにちは。

食品分析課のSarulです。

 

引っ越しで、初めての群馬の夏ですが、暑いです。

今月も高温が続いています。

その中、おとといの夕方に、娘を幼稚園から迎えて家に入った後に激しい雨は降り始めました(ラッキー)。

雨が長く続けていませんが、気温が下がって涼しくて気持ちよかったです。娘も庭に出て、水溜りにジャンプしたりして、喜んでいました。

久しぶりにエアコンをつけなく、朝までぐっすり寝れました。

↓雨が止んだ後の写真

手づくりパン

先日、地区の公民館で行われた パンづくり教室🍞に参加してきました🎵🎵

醗酵させているところ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

パン生地をこねて形成する娘↓

 

 

 

 

 

 

 

メジャーなロールパン と ピザを作りました(^◇^)

ピザ生地は作業台をたたきつけて丸めてという作業を繰り返して作りました。

シンプルではありますが、一から手づくりしたものはとても美味しかったです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

受付  /  や