飼いやすくかわいらしい犬として国内で人気なチワワですが、「骨や関節の悩み」「涙やけ」などトラブルを抱えやすい犬種でもあります。このようなトラブルは日々の食事以外が原因であることも十分に考えられますが、場合によってはドッグフードを変更することで症状を解消できることもあります。
とはいえ、「チワワにはどんなドッグフードをあげればよいのだろう」のように悩むこともあるでしょう。
まず大切なのは、愛犬にとって本当に良いドッグフードを探すことです。どんなに品質が高く評判が良いドッグフードであっても、愛犬の好みに合わなければ食べてくれないこともあります。
ドッグフードのなかにはチワワにみられやすい症状をケアできるような「チワワ専用フード」もありますが、専用だからということだけでフードを選ぶのは避けるべきです。専用フード以外にも全犬種に対応したドッグフードも視野に入れつつ、そのなかで最も愛犬に適したドッグフードを探すようにしてみてください。
当記事では、チワワ向けのドッグフードの選び方を解説していきます。また、運営元のペットフード検査会社で実際に成分などを検査し、編集部でその結果を比較検討したうえで「本当に良いチワワ向けのドッグフード」を14選紹介しています。
愛犬にとって本当に良いドッグフードを探す際にはぜひ参考にしてみてください。
最近の更新内容
情報の更新・紹介するドッグフードの追加を行いました。
ドッグフードの一覧表と商品紹介の見出しの仕様を変更しました。
ドッグフードの検査を行ったうえで、記事をアップしました。
※当サイトを作った目的は自社のサービス(ペットフード検査)の認知、また、「愛犬・愛猫の食生活を豊かにして、健康や食の楽しみをサポートする」というミッションを掲げて発信をしています。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの検査結果・詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年6月22日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスまたは、商品のリニューアルにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。※食いつき検査に関しては、犬のそれぞれの好みがあるので保証するものではございません。
この記事は執筆者である私、丸山 陽大が選び方や気をつけることを書いています。また愛犬に関することでお困りごとがあれば弊社運営のソラーレ動物診療所にお問合せください。また、この記事でおすすめしているドッグフードに関してはドッグフード検査を行っている株式会社食環境衛生研究所が選定しております。
チワワ向けのドッグフードはどんなフードがいい?
ドッグフードのなかには、「チワワにはチワワ専用のドッグフードを選ぶべきなのか?」のように考えている人もいるかもしれません。結論から述べれば、必ずしもチワワ専用のドッグフードが適しているとは言い切れません。
大前提として、ドッグフードを探す際には、愛犬に合ったフードを探すことが大切です。どんなに評判が良いチワワ用のドッグフードであっても、愛犬の好みに合わない可能性もあります。
そのため、愛犬の好みや体型、年齢などに合わせて、最も愛犬に適したドッグフードはどれかを探すのが基本となります。
そして、チワワ専用のドッグフードであれば、チワワに適した栄養バランスであるうえに、チワワで悩みがちな症状をケアできるような成分が配合されています。具体例をあげれば、下記を抑えた設計になっている傾向があります。
- 小さな口でも食べやすいように粒の大きさが小粒になっている
- チワワが悩みやすい関節トラブルのためにグルコサミン・コンドロイチンが配合されている
- 毛艶と皮膚の健康を保つためのオメガ3脂肪酸などが配合されている
- 高タンパク・高カロリーでエネルギー効率のよい設計になっている
そのため、チワワ専用のドッグフードを視野に入れることは問題ない探し方といえます。
とはいえ、全犬種に対応しているドッグフードであっても、チワワに適した設計のフードも存在します。そのため、チワワ専用のドッグフードだけでフード選びをしてしまうと、愛犬により適した全犬種対応のフードには出会えなくなってしまう可能性もあるのです。
つまり、チワワ向けのドッグフードを探す際には、チワワ専用のフードだけでなく全犬種対応のフードも視野に入れつつ、そのなかで最も愛犬に適したドッグフードはどれかを考えることが大切です。
なお、当記事ではチワワ専用のドッグフードと全犬種対応のドッグフードの両方を紹介していきます。愛犬に適したドッグフードを探す際には、参考にしてみてください。
チワワのドッグフードは悩みがちな症状に合わせて選ぶのが得策
チワワを飼っている場合、涙やけや被毛のトラブルなどの症状で悩むこともあるでしょう。そして、その症状をケアするためにもチワワ向けのドッグフードを探している人もいるかもしれません。
チワワの場合、ほかの犬種よりも下記のような症状がみられる傾向があります。
- 涙やけ
- 膝蓋骨脱臼
- 皮膚や被毛のトラブル
これらの症状は日々の食事以外が原因で起きる可能性も十分に考えられます。とはいえ、日々の食事が原因であれば、ドッグフードを変えることでこれらの症状を解消できる可能性もあります。
そのため、チワワのドッグフードは、愛犬にみられている症状に合わせて選ぶのも大切です。
ここからは、チワワにみられやすい症状ごとのドッグフードの選び方について、それぞれ解説していきます。
涙やけ:消化促進やアレルギー対策になるドッグフードを探す
チワワは涙やけが起こりやすく目立ちやすい犬種です。そのため、「愛犬の涙やけが気になる」という理由から、涙やけをケアできるようなドッグフードを探している人もいることでしょう。
前提として、涙やけが起こる原因はさまざまあり、その原因によって対策が異なります。日々の食事以外が原因で涙やけが起きているのであれば、ドッグフードを変えたとしても涙やけの改善は望めません。
とはいえ、日々の食事が原因であれば、ドッグフードを変更することでチワワの涙やけが改善される可能性はあります。
実際に当サイトでは、愛犬に涙やけがみられた際にドッグフードを変えて対処したことがある愛犬家82人にアンケートを実施したところ、下記のような結果が得られています。

調査方法:セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を使ったインターネット調査
集計期間:2024年11月5日〜11月23日
アンケート回答人数:82人
そして、チワワの涙やけは、消化不良やアレルギーが原因で起こることも十分に考えられます。そのため、チワワに涙やけがみられる場合、消化促進やアレルギー対策になるドッグフードを探すようにしてみてください。
消化促進の作用がある成分やアレルゲンになりづらい原材料について具体例をまとめましたので、参考にしてみてください。
具体例 | |
---|---|
アレルゲンになりづらい原材料 | ・新奇タンパク質(魚類、馬肉、鹿肉など) ・ラム肉 ・ダック(鴨やアヒル) ・ターキー(七面鳥) など |
消化促進の作用がある成分 | ・乳酸菌 ・ビール酵母 ・ラクティス菌 など |

獣医師からのひとこと
涙やけは食べ物以外が原因で起こるケースもあります。動物病院での診察が推奨されるケースもあるため、涙やけの原因が特定できない場合には、かかりつけの獣医師に相談することも検討してみてください。

膝蓋骨脱臼:骨や関節をサポートする成分が含まれたドッグフードを探す
チワワのような小型犬の場合は関節が弱い犬が多く、「膝蓋骨脱臼」などの骨や関節の病気にかかりやすいです。
膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、膝のお皿が横にずれてしまい、歩き方に異常が出てしまう病気のことです。膝蓋骨脱臼などの骨や関節の病気を予防するためにも、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、骨や関節をサポートする成分が配合されているフードを探すのもよいでしょう。
あくまで一例ですが、骨や関節の健康をサポートできる成分をまとめましたので、参考にしてみてください。
- グルコサミン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨やコラーゲンの合成を促進する作用がある。 - コンドロイチン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨の破壊を抑制する作用がある。 - オメガ3脂肪酸
サーモンやマグロ、サバといった魚油に含まれる。抗炎症作用から関節の炎症を抑える作用がある。 - コラーゲン
鳥の皮や豚肉などに含まれている。関節や骨、軟骨といったなどを形成する作用がある。
なお、これらの成分が含まれているかどうかは、ドッグフードの公式サイトやパッケージなどから確認できます。チワワ向けのドッグフードを探す際には、骨や関節に良い成分が含まれているかを公式サイトなどから確認しておくのもおすすめです。
皮膚や被毛のトラブル:オメガ3脂肪酸が配合されたドッグフードを探す
チワワを飼っている場合、「きれいな毛並みを維持したい」と考えている人も多いことでしょう。また、チワワは皮膚のトラブルが起きやすい犬種でもあるため、皮膚の健康のためにチワワ向けのドッグフードを探している人もいるかもしれません。
皮膚や毛並みの維持のためにチワワ向けのドッグフードを探している場合、オメガ3脂肪酸が配合されているフードを選ぶのもよいでしょう。オメガ3脂肪酸には抗炎症作用があり、皮膚や毛並みの維持をサポートしてくれます。
オメガ3脂肪酸は主にマグロやイワシ、サバといった青魚に含まれています。皮膚や毛並みの維持のためにチワワ向けのドッグフードを探している場合には、「青魚が使われているか」「魚が使われていなくてもオメガ3脂肪酸が配合されているか」という点をパッケージや公式サイトから確認してみるのもよいでしょう。
チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイント
チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、チワワにみられやすい症状をケアできるかどうか以外にもチェックしておくべきポイントがあります。とくに愛犬に適したドッグフードを探すのであれば、「安心・安全かどうか」については必ずチェックしておくべきです。
そこで、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイントについてまとめましたので、参考にしてみてください。
- 粒の大きさが小さめの設計になっているドッグフードを選ぶ
- 主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
- 食材について安全かつ良質であると判断できる情報が公表されているフードを選ぶ
- 愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
- チワワの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
ここからは、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイントについて、それぞれ詳しく解説していきます。
粒の大きさが小さめの設計になっているドッグフードを選ぶ
チワワは小型犬または超小型犬に分類される犬種であるため、中型犬や大型犬と比べれば口が小さい傾向があります。粒が大きいドッグフードだと愛犬が食べづらさを感じさせてしまうおそれがあり、その場合には食いつきが悪くなってしまうことも考えられます。
そのため、チワワ向けのためのドッグフードを選ぶ際には、小型犬・超小型犬向けの小粒のドッグフードを探してみるのがよいでしょう。
なお、あくまで目安ですが、チワワであれば粒の大きさが5mm〜8mm程度のドッグフードが好ましいです。愛犬の口の大きさにもよりますが、まずは5mm〜8mm程度のドッグフードを探してみるのもおすすめです。
主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
ドッグフードには、そのフードに使用されているすべての原材料のなかで最も多く含まれている「主原料」があります。ドッグフードの主原料は、穀物などの「植物性タンパク質」、肉や魚といった「動物性タンパク質」の2つに分けられます。
これらのタンパク質は犬が生きるうえで必要なあらゆるものを構成するための成分であるため、チワワにとって本当に良いドッグフードを選ぶ際には、「どのような主原料が使われているのか」「その主原料は良質であるか」といった点を確認するのが大切です。
そして、穀物よりも動物性タンパク質の方が穀物よりも消化がよいとされているうえに、食いつきの良さや栄養価の高さにも期待できます。そのため、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、動物性タンパク質が主原料であるフードを選ぶのがよいでしょう。
なお、ドッグフードの主原料については、パッケージの原材料欄に記載されているのが一般的です。チワワ向けのドッグフードを探す際には、パッケージの原材料欄から主原料として動物性タンパク質が使われているかを確認してみてください。
食材について安全かつ良質であると判断できる情報が公表されているか
ドッグフードには、肉類や魚類、野菜などさまざまな食材が使用されています。そして、国内で正規に流通するドッグフードであれば「ペットフード安全法」が遵守されており、安全基準を満たした原材料が使用されています。
とはいえ、ペットフード安全法では「ペットの安全のためにも、このような動物のこの部位を使うように」のように明確に定められているわけではありません。そのため、「どの動物のどの部位の肉が使われているのか」のように、品質を判断するのが難しい食材がドッグフードに使われていることも珍しくはありません。
つまり、ドッグフードのパッケージに表示された情報だけでは、使用されている食材の質や内容を正確に判断しづらいケースもあるのです。
品質を判断しづらい食材が使われたドッグフード場合、「愛犬のアレルゲンが含まれている可能性がある」「可食部以外の不明瞭な部位を含む可能性がある」といったリスクは否めません。そのため、安心かつ安全なドッグフードを選ぶためにも、食材について安全かつ良質であると判断できる情報が公表されているかが1つのポイントになるのです。
品質が判断しづらい食材の表記の一例としては、下記が挙げられます。
- ミートミール
肉類を乾燥させたもののこと。単一の肉が使われている場合には「チキンミール」「ターキーミール」のように表記できるが、複数種の肉が使われている場合には「ミートミール」のような表記になる。
安全性は法令で担保されているが、どの動物のどの部位の肉が使われているかを判断することが難しい。そのため、「愛犬のアレルゲンである肉が含まれている」などの可能性も考えられる。
- 家禽ミール
肉や卵、羽毛などを利用するために飼育された鳥の総称を「家禽」という。これを乾燥させて粉末にしたものを家禽ミールという。ミートミールと同様に、複数の鳥が使われている場合には「家禽ミール」のような表記になる。
安全性は法令で担保されているが、どの鳥のどの部位が使われているかを特定することは難しいため、アレルゲンが含まれている可能性も考えられる。
- 肉類
哺乳動物や家禽類などの生肉・肉体部分、並びにこれらの動物の体や体の一部から生じるすべての副生物のこと。鶏や牛、豚などの肉だけでなく、血液や骨といった副産物も該当し、いわゆる「4Dミート」と呼ばれるものも使用されている可能性も否めない。
- フェザーミール
家禽の羽毛を乾燥させたもの。各種アミノ酸が含まれており、ペットフードのアミノ酸のバランスをとる目的でも使われることがあるが、飼料や肥料として使われることもある。栄養が含まれていたとしても、本来は食用ではない部位が使われているともいえる。
- 動物性脂肪
動物の抽出した油脂のこと。特定の動物から抽出した油脂であれば「鶏脂肪」のように記載できるが、複数種の肉が使われている場合には「動物性脂肪」のような表記になる。安全性は法令で担保されているが、どの動物が使われているかを判断することが難しい。そのため、「愛犬のアレルゲンである肉が含まれている」などの可能性も考えられる。
- 植物性脂肪
植物の種子や果実から抽出した脂質のこと。特定の植物から抽出した油脂であれば「米油」のように記載できるが、複数種の植物が使われている場合には「植物性脂肪」のような表記になる。
動物性脂肪と同様に安全性は担保されていたとしても、どの植物が使用されているかは判断しづらく、愛犬のアレルゲンが使用されている可能性も否定できない。
ペットフード安全法によって、安全性が担保されていないフードは国内で製造・販売することはできないことから、品質を判断できないような食材が使われたドッグフードが危険とは言えません。
しかし、たとえ法令の基準を満たしていたとしても品質が判断できない以上は、愛犬にとって安心・安全と断言することは難しいです。そのため、愛犬家のみなさまにドッグフードを紹介している私たちメディアの立場としては、このようなドッグフードをおすすめすることはできません。
また、当サイトは愛犬にとって本当にいいドッグフードを紹介することをポリシーとしています。安心・安全であることは本当にいいドッグフードと言うための絶対的な条件と私たちは考えているため、主原料が不明瞭なものではなく、「鶏肉」「牛肉」などと主原料が明確に記載されているドッグフードを選ぶことを推奨します。
なお、ドッグフードのなかには、主原料に関する情報を細部まで公表しているフードもあります。たとえば、「鶏肉(ささみ)」のように部位まで記載されていたり、「鶏肉(九州産)」のように産地が公表されていたりするドッグフードが挙げられます。
「使用部位や産地に関する情報が公表されていないと危険」というわけではありませんが、このようなドッグフードであれば情報が不明瞭なフードよりも品質を判断しやすいです。そのため、当サイトでは使用部位や産地などが公表されているかどうかはスコアリングの加点特性として考慮したうえでおすすめのフードを紹介します。
ドッグフードの主原料をチェックするときのポイント
- 何の肉が使われているかがわからないような表記がされていないか
- パッケージの原材料欄で左上に記載されている主原料の表記が「鶏肉」「牛肉」などと明確か
- 主原料の産地や部位などが公表されており品質を判断できるか
愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
チワワの飼い主のなかには、愛犬に食物アレルギーがあるのかどうかがわからない人もいるかもしれません。
万が一アレルゲンが使われたドッグフードを選んでしまうと、愛犬にアレルギー症状が出てしまうことになりかねません。そのため、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、アレルギー反応を起こしやすい原材料が入っていないようなフードを選ぶのがよいでしょう。
あくまで目安にすぎませんが、アレルギー反応を引き起こしやすい、また引き起こしづらいと言われている原材料には、下記が挙げられます。
具体例 | |
---|---|
引き起こしやすい原材料 | ・牛肉、鶏肉、豚肉 ・小麦、大豆などの穀物 ・卵 ・乳製品 ・とうもろこし ・じゃがいも |
引き起こしづらい原材料 | ・魚類 ・馬肉 ・鹿肉 ・ラム肉 ・ダック(鴨やアヒル) ・ターキー(七面鳥) など新奇タンパク質となりうるもの |
一般的には、牛肉や鶏肉、乳製品などは、アレルギーを引き起こしやすい食物とされています。一方、魚類や馬肉、鹿肉などは「新奇タンパク質」と呼ばれる今まで食べたことのないタンパク質は、アレルゲンになる可能性が比較的低いとされており、アレルギー治療でも用いられることがあります。
また、犬のアレルギーを引き起こしやすい原材料としては、小麦や大豆といった穀物も挙げられます。これは穀物に含まれている「グルテン」というタンパク質の1種が関わっています。
グルテンが原材料として使われていない「グレインフリー」のドッグフードもあるため、アレルゲンが特定できていない場合にチワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、グレインフリーかつ新奇タンパク質が原材料として使われているドッグフードを選ぶのも良いでしょう。

獣医師からのひとこと
動物病院では、愛犬のアレルゲンを特定するための診断や検査が可能です。
「愛犬のアレルゲンを特定してからドッグフードを探したい」という場合には、まずかかりつけの動物病院の獣医師にアレルゲンに対する診断や検査の相談してみるのもよいでしょう。


チワワの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
人工添加物に関しては、複数の研究や論文において「犬の健康に悪影響を及ぼす可能性がある」のように指摘されてきました。ただし、リスクが明確に認められた一部の人工添加物についてのみ、使用量の上限や使用条件が定められています。
つまり、すべての人工添加物が危険とされているわけではないというのが現状です。
とはいえ、人工添加物が犬にどのような影響を及ぼすのかについては、科学的にすべてが解明されているわけではありません。これを踏まえれば「人工添加物は犬にとって危険である」と断定することはできませんが、逆に「安全である」と言い切ることもできないのが実情です。
このような背景から、人工添加物が犬の健康に被害を与えるリスクについては現代でも議論が続いています。たとえば、環境省が公表するペットフード関連の議事録では、以下のような添加物について、使用に注意が必要である旨が記されています。
- BHA・BHT
酸化防止剤として使用される化学的に合成された添加物。ペットフード安全法で基準値の範囲であれば使用が認められているが、過去に使用が問題視された背景がある。
- エトキシキン
酸化防止剤として使用される化学的に合成された添加物。犬はエトキシキンに対する感受性が高いことから、BHAやBHTよりも使用量が制限されている。
- 亜硝酸ナトリウム
発色剤や保存料として使用される化学的に合成された添加物。ペットフード安全法によって含有量を100μg/gまでと制限されている。
- ソルビン酸
脂肪酸の一種であり、広範囲の微生物に抗菌性を持つ保存料。ペットフード安全法では制限がされていないが、議事録では法令で上限値を定める方針がとられていた背景がある。
法令による使用制限が検討されていたことから、これらの人工添加物は基準値を超えてしまえば犬の健康に被害を与えてしまうリスクがあると考えられているものです。また、いずれも酸化防止や保存などを目的として使用されており、犬の健康には直接かかわりがないものです。
国内で販売されているドッグフードであれば、法令の基準値の範囲内でのみ使用が認められていますが、直接犬の健康にかかわりがないのであれば、そもそも人工添加物が使用されていないドッグフードを選ぶことが無難とも言えます。
人工添加物と犬の健康のかかわりについては解明されていないことも多いため、添加物の有無について過剰に気にするのも避けるべきではありますが、法令で制限が検討されるような人工添加物に関しては含まれているかどうかを確かめておくのもよいでしょう。
ドッグフードの添加物をチェックするときのポイント
- 「BHA」「BHT」など、法令で制限されている人工添加物が使われていないか
- 「天然トコフェロール」「ローズマリー抽出物」など、使用されている添加物は天然由来のものであるか

ドッグフード98種類をペットフード検査会社にて徹底検証!検証したフード一覧と評価基準を紹介
当サイトでは、ドッグフードを実際に編集部で購入し、運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」にてペットフード検査をしています。そのうえで、相対的に高い評価がみられたドッグフードを記事にて紹介する体制をとっています。
そして、今回はドッグフードを98種類用意して、運営元のペットフード検査会社で検査をしました。そのうえで、それぞれスコアリングして点数が高かったドッグフードを「チワワにとって本当に良いおすすめのドッグフード」として紹介していきます。
なお、今回検査を行った98種類のドッグフードと評価項目については下記のとおりです。
検査をしたドッグフードの一覧をみる
- Dr.PRO.チワワフード
- このこのごはん
- ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用
- スタイルズ チワワ 10歳以上用
- Dr.ケアワン
- プロマネージ チワワ専用 成犬用
- ミシュワン(国産マグロ&タラ)
- POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン
- ニュートロ シュプレモ 子犬用
- ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
- モグワン
- アーテミス アガリクスI/S 小粒
- PAL&I プレミアム ドッグフード
- ミシュワン 小型犬用
- プラペ CP チキン&ターキー
- ポンポンデリ
- うまか
- 安心犬活
- ペルシア オールミックス
- ぺろっと元気ごはん ドライフード
- マックアダムズ ドッグフード チキン
- カナガンドッグフード チキン
- OBREMO
- ナチュロル
- ウィリアム ドッグフード チキン
- アランズナチュラルドッグフード・ラム
- Pochi ザドッグフード ベーシック 3種のポルトリー
- ニュートロ ワイルド レシピ
- ニュートロナチュラルチョイス ラム&玄米(超小型犬〜小型犬用)
- ペロリコドッグフードアレカット
- フレッシュミックス スモールブリード アダルト
- アカナ パシフィカドッグ
- オリジン オリジナル
- 国産ドッグフードZEN プレミアムドッグ グレインフリー フィッシュ 小粒
- ナチュラルバランス ポテト&ダック
- WOOF ラム
- エッセンシャル
- K9ナチュラル(ラム・フィースト)
- キアオラ(ラム&サーモン)
- わんこのきちんとごはん(フィッシュ)
- ロータス グレインフリー フィッシュレシピ 小粒
- トライバル フレッシュサーモン
- ジウィピーク エアドライドッグフード ベニソン
- ネルソンズドッグフード
- INUMESHI バリュー
- イティドッグ ベニソン ディナー
- トライバル フレッシュサーモン
- ベッツワンベテリナリー 犬用 スキンケア チキン 小粒
- スーペリア アダルト
- フィッシュ4ドッグ サーモン 小粒
- smiley まぐろ deli
- INUMESHI SEBEK ワニ肉ドッグフード
- GO! SOLUTIONS センシティブLID ドッグフード
- アスランエゾベニソン プレミアム
- ウェルネス シンプル
- ペットカインド トライプドライ SAP ビーフ 小粒
- シェフドッグ フィッシュ
- ウィッシュ ワイルドパピー
- ネイチャーズテイスト ローアレルゲン
- Canine Adult Cdd-Hy Food Allergy Management 2kg Dog Food Multicolor
- イティドッグ ベニソン ディナー
- カインズ Pet’sOne ドッグミール
- ファーストチョイス ChoiceS アレルゲンケアに
- やずやのドッグフード プレミアムワン
- DOZO 総合栄養食 低アレルゲン ドッグフード
- ロイヤルカナン ミディアム ダーマコンフォート
- ナチュラルハーベスト キドニア
- ウルフインサイト ベーシック サーモン
- Sippofull やさしいごはんポーク
- Argyle Dishes Grevillea Adult
- プロベット ウルティメイト
- ヤラー オーガニック
- キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&レバー
- エルモ プロフェッショナーレ サーモン・ライス ライト
- スマイリー 鹿肉ごはん
- ウルフブラット ワイルドダック スモールブリード ダックとポテト
- HAPPY DOG センシブル モンタナ アレルギーケア
- ブリスミックス ポーク
- ドッグフード ファーストメイト ケージフリー ダック&パンプキン
- 自然のめぐみ
- ちび華
- メディプラス さつまいも&魚
- ChoiceS 食わずぎらいの子に
- Awan 鹿肉ドッグフード
- アゼットプロフェッショナルドッグフード アレルギーケア
- ダイアモンド パフォーマンス
- ワイルドランド アダルト ダック
- ドゥロイヤル オリジナル
- ベニソンレシピ 国産鹿肉
- ZIWI ビーフ
- オープンファーム ターキー&チキン
- もぐもぐDog ドッグフード
- ブラックウッド ドッグフード チキン
- 愛犬ワンダフル 鶏肉タイプ
- Grands
- ウルトラプレミアム ライト
- 健康いぬ生活 馬肉自然づくりプレミアム
- 九州ペットフード AFURERU
当記事で紹介するドッグフードの選定基準やスコアリングについて
当記事では、当社独自で定める評価基準をもとにスコアリングをして、上位の結果がみられたドッグフードを紹介していきます。
スコアリングをする際には、「安全性」「嗜好性」「栄養バランス」「協力してもらえた飼い主からのレビュー」「商品特有の加点特性」の5つを基準として、独自にドッグフードを評価しています。
※より詳しい評価基準については「当サイトのペットフードの評価基準について」をご確認ください
※スコアリング基準をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

1 安全性(30点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、ペットフード安全法を絶対的な基準としてドッグフードを評価します。
2 嗜好性(10点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
3 栄養バランス(20点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
4 商品特有の加点特性(20点満点)
そのドッグフードが持つ特徴のなかで、安心・安全にかかわるものを個別に評価しています。
5 協力してくれた飼い主からのレビュー(20点満点)
協力者である犬の飼い主3人に、編集部で購入したドッグフードを愛犬に一定期間与えてもらい、下記に対するレビューをもらっています。チワワ向けのドッグフードのおすすめを厳選!ペットフード検査会社・編集部で比較検討したおすすめのフードを紹介
ここからは、当サイトがおすすめするチワワ向けのドッグフードを紹介していきます。
おすすめのドッグフードを紹介するにあたって、上記で解説した定義を基準として設け、実際に98種類のドッグフードを比較検討したうえで、総合的に高い評価であった商品を紹介していきます。
なお、一覧表では「キャンペーン価格で購入できるフード」「食いつきに期待できるフード」のように、愛犬や飼い主の希望に適した条件で絞り込み検索が可能です。ご自身に適した小型犬向けのドッグフードを探したいときにはぜひ活用してみてください。
また、当社が運営する「ソラーレ動物診療所」では、愛犬に適したドッグフードの選び方に関する相談も対応しています。小型犬向けのドッグフードで悩み事があれば、ソラーレ動物診療所に相談することも検討してみてください。
※口コミに関しては、個人の感想です。実感を保証するものではありません。
※犬にも好みや体調にもよります。保証するものではありません。まずはお試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
※当記事に掲載している口コミは、セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を用いて編集部で調査したものです。アンケートを実施し、回答していただいたものの一部を掲載しています。
商品 | 画像 | 価格 | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 100gあたりのカロリー | 内容量 | 対象犬種 | 種類 | 原産国 | 主原料 | 人工添加物 | グレインフリー・グルテンフリー | 粒の大きさ | ヒューマングレード | サイズ展開 | |||
ニチドウ | ![]() | - | 約369kcal | 800g | チワワ | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | ー | 7mm程度 | △ | 800g | |
コノコトトモニ | ![]() | 全年齢用 | 約343kcal | 1000g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | グルテンフリー | 約7mm~8mm | ◯ | 1.0kg | |
ロイヤルカナン | ![]() | 成犬用 | 約393kcal | 1500g | チワワ | 総合栄養食 | フランス | - | あり | ー | 8mm〜10mm程度 | △ | 800g・1.5kg・3.0kg | |
MISHONE | ![]() | 成犬用 | 約352kcal | 1000g | 全犬種 | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉馬肉 | なし | グルテンフリー | 約6mm×9mm | ◯ | 1.0kg | |
スタイルズ | ![]() | シニア犬(老犬)用 | 約250cal | 600g | チワワ | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | ー | 7mm程度 | △ | 600g・1.2kg | |
株式会社アニマルライフ研究所 | ![]() | 成犬用 | 約347kcal | 1000g | 全犬種 | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | ー | 7mm〜8mm程度 | ◯ | 1.0kg | |
株式会社レティシアン | ![]() | 全年齢用 | 約361.5kcal | 1800g | 全犬種 | 総合栄養食 | イギリス | 鶏肉魚 | なし | グレインフリー | 8mm〜10mm程度 | ◯ | 1.8kg | |
MISHONE | ![]() | 成犬用 | 約349kcal | 1000g | 全犬種 | 総合栄養食 | 国産 | 魚 | なし | グルテンフリー | 7mm〜8mm程度 | ◯ | 1.0kg | |
Artemis | ![]() | 子犬用 | 約368.7kcal | 1000g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | アメリカ | 鶏肉ターキー | なし | グルテンフリー | 6mm〜7mm程度 | ◯ | 1.0kg | |
PANET PET プラペ! | ![]() | 全年齢用 | 約364kcal | 2000g | 全犬種 | 総合栄養食 | イギリス | 鶏肉ターキー | なし | グレインフリー | 約8mm~10mm | ◯ | 2.0kg | |
![]() | 全年齢用 | 約315kcal | 1000g | 全犬種 | 総合栄養食 | オランダ | 魚 | なし | グレインフリー | 8mm〜10mm程度 | △ | 1.0kg・3.0kg | ||
ニュートロ(Nutro) | ![]() | 成犬用 | 約375kcal | 1000g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | アメリカ | 鶏肉 | なし | ー | 12mm〜13mm程度 | ◯ | 1kg・3kg・6kg | |
NOW FRESH | ![]() | 子犬用 | 約350kcal | 800g | 全犬種 | 総合栄養食 | カナダ | ターキー | なし | グレインフリー | 6mm〜8mm程度 | ◯ | 50g・350g・800g・2.3kg | |
![]() | 子犬用 | 約365kcal | 1800g | 全犬種 | 総合栄養食 | アメリカ | 鶏肉 | なし | グレインフリー | 約6mm〜7mm程度 | ◯ | 900g・1.8kg・3.6kg・5.8kg | ||
SOLVIDA | ![]() | シニア犬(老犬)用 | 約330kcal | 900g | 全犬種 | 総合栄養食 | アメリカ | 鶏肉 | なし | グレインフリー | 7mm〜8mm程度 | ◯ | 900g・2.0kg | |
アーテミス | ![]() | 全年齢用 | 約358.9kcal | 3000g | 全犬種 | 総合栄養食 | イギリス | ターキー | なし | グレインフリー | 8mm〜9mm程度 | ◯ | 3.0kg・6.8kg | |
ブラバンソンヌ | ![]() | 子犬用 | 約380kcal | 2500g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | ベルギー | 鶏肉 | なし | グルテンフリー | 7mm程度 | ◯ | 2.5kg | |
![]() | 子犬用 | 約380kcal | 2000g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | アメリカ | ターキー | なし | グレインフリー | 7mm〜8mm程度 | △ | 2.0kg | ||
POMPOMDELI | ![]() | 成犬用 | 約351kcal | 800g | 超小型犬・小型犬 | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | グルテンフリー | 7mm〜8mm程度 | ◯ | 800g | |
華ちゃん犬猫すこやか本舗 | ![]() | 全年齢用 | 約350kcal | 1500g | 全犬種 | 総合栄養食 | 国産 | 鶏肉 | なし | グレインフリー | 10.0mm程度 | ◯ | 1500 |
Dr.PRO.チワワフード
「Dr.PRO.チワワフード」は、全年齢対応のチワワ専用のドッグフードです。日本の獣医師監修のもと開発されたドッグフードであり、チワワに適した栄養バランスや原材料が考慮されているのが特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、協力者からは「チワワに適した設計がうれしい」といった意見が多く寄せられていることもスコアリングの加点につながっています。
チワワ 3歳
うちの子に合っていたようで、よく食べてくれます。それと、こちらのフードに変えてからは、口の匂いが気にならなくなったのもよかったですね。
チワワ 6歳
とくに口臭で変わったこともありませんでした。うちの子には合わないだけかもしませんが、食いつきもそこまででしたのでリピートはしないです。
- 対象年齢
- -
- 100gあたりのカロリー
約369kcal
- 内容量
- 800g
- 対象犬種
- チワワ
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- ー
- 粒の大きさ
7mm程度
- ヒューマングレード
- △
- サイズ展開
800g
- ニーズ(チワワ)
- チワワ専用
このこのごはん
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。
※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
「このこのごはん」は主に小型犬向けとして作られており、全年齢用とシニア犬用のそれぞれに適した商品が用意されているドッグフードです。
主原料として九州産の鶏ささみやレバーが使われており、人も食べられる「ヒューマングレード」の原材料だけが配合されているため、安心かつ安全な国産ドッグフードを探している人におすすめです。
愛犬が健康を維持するために1日で必要な栄養素を摂取できるのが特徴で、全材料が明確に公表されているのもポイント。また、涙やけなどの目元ケアや健康な毛並みの維持のサポートにも期待できます。
ビーグル 3歳(全年齢用)
普段あげているドッグフードよりも値段は高いですが、とても良いドッグフードだと思います。袋を開けた瞬間、かつおぶしの良い香りがして、うちの子も気に入っておいしそうに食べてくれました。ドッグフード特有の匂いがしないため、部屋の匂いが気にならなくなったのもよかったです。
また、涙やけが改善されたのもよかったです。5歳になったときくらいから涙やけが出てしまい、色々ドッグフードを変えてみたのですがなかなか治りませんでした。
このこのごはんに変えてから半年ほどで涙やけが改善され、目やにも少なくなったように感じます。
チワワ 10歳(シニア犬用)
シニア犬になってからいままでよりも元気がなくなったようで、食べ物にも気を遣っています。
食欲も以前よりなくなったみたいですが、シニアのためのこのこのごはんは食いつきよく食べてくれました。
ドッグフードにしてはお高めですが、愛犬のためにも続けようと思います。
ポメラニアン 4歳(全年齢用)
かつおぶしの良い香りはしましたが、うちの子は全然食べてくれませんでした。
涙やけにいいと聞いたので購入したのに残念です。良い商品だとは思いますが、普段あげているドッグフードよりも価格が高いので、定期的に買うのは少し厳しく感じます。
シーズー 9歳(シニア犬用)
いいドッグフードだと思いますが、うちの子は全然食べませんでした。
歳をとってきたので普段のごはんにも気を遣おうと思って、少し高いドッグフードを買ったのですが残念です。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約343kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
約7mm~8mm
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.0kg
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード子犬向け成犬向けシニア犬向け涙やけケア
ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用
「ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用」は、成犬のチワワ専用のドッグフードです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、スコアリングには直接影響していませんが、実際に使用してもらった協力者からは「有名な販売会社で安心できる」とのレビューもいただいています。
ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用の特徴として、粒の大きさや形、栄養バランスなどがチワワに適した独自設計であることが挙げられます。食いつきの良さや健康維持など、チワワに適したものになっているため、チワワのドッグフードで悩んだときにはロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用を検討してみてもよいでしょう。
チワワ 5歳
ほかにも専用フードを試しましたが、1番食べてくれました。価格もそこまで高くないので、今後もリピートしようと思います。
チワワ 7歳
うちの子には合いませんでした。ほとんど食べずに廃棄してしまったので残念です。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約393kcal
- 内容量
- 1500g
- 対象犬種
- チワワ
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- フランス
- 主原料
- -
- 人工添加物
- あり
- グレインフリー・グルテンフリー
- ー
- 粒の大きさ
8mm〜10mm程度
- ヒューマングレード
- △
- サイズ展開
800g・1.5kg・3.0kg
- ニーズ(チワワ)
- チワワ専用
ミシュワン 小型犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉入り)
※公式では定期購入で初回のみ2,785円(税込)で販売しております。
※通常価格は3,980円(税込)となります。
「ミシュワン 小型犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉入り)」は、厳選した国産原料でつくられた国産のドッグフードです。全年齢・全犬種に対応していますが、主に小型犬を対象としています。
原材料はすべて人が食べられるヒューマングレードであり、5種類の生肉や野菜、果物がバランスよく使用されています。添加物については、「合成保存料・合成着色料など余計な添加物を使用していない」と記載されており、酸化防止剤や着色料といった健康に関わりがないような添加物は一切使用されていません。
原材料まですべて国産のドッグフードを探している場合には、ミシュワン 小型犬用ドッグフードを検討してみてください。
シーズー 5歳
出汁のいい香りがして、うちの子も気に入ってくれているようです。
ドッグフード特有の脂っこさもなく、粒の大きさもよいので今後も買ってみようと思います。
チワワ 3歳
うちの子は全然食べてくれませんでした。好みの問題かもしれませんが。
値段も高いので残念です。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約352kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉馬肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
約6mm×9mm
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.0kg
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード成犬向け
スタイルズ チワワ 10歳以上用
「スタイルズ チワワ 10歳以上用」は、10歳以上のチワワ専用のドッグフードです。シニア期の骨格づくりをサポートできるのが特徴で、カルシウムなどの骨や関節をケアする成分も配合されています。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、スコアリングには直接影響していませんが、実際に使用してもらった協力者からは「価格が安いのが助かる」とのレビューもいただいています。
また、粒がソフトモイストフードの硬すぎず小さめであるため、口が小さいチワワにもおすすめです。
チワワ 11歳
うちの子は気に入ってくれているのかよく食べてくれます。なによりコスパの良さが1番嬉しいですね。
チワワ 12歳
食が細くなってきたのもあるでしょうが、このフードは全然食べてくれませんでしたね。価格が安かったので仕方ないと思えましたが。
- 対象年齢
- シニア犬(老犬)用
- 100gあたりのカロリー
約250cal
- 内容量
- 600g
- 対象犬種
- チワワ
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- ー
- 粒の大きさ
7mm程度
- ヒューマングレード
- △
- サイズ展開
600g・1.2kg
- ニーズ(チワワ)
- チワワ専用シニア犬向け
Drケアワン
「Drケアワン」は、動物栄養学博士が監修してつくられた目元ケア対策の国産ドッグフードです。涙やけ改善に期待できる栄養設計で、アントシアニンやポリフェノールといった抗酸化成分も配合されています。
また、着色料や香料といった人工添加物は一切使用されていないため、安心してあげられるドッグフードを探している場合にもおすすめです。
なお、Drケアワンは通常価格4,125円(税込)ですが、当サイト経由で公式サイトから購入することで初回の1袋のみ47%オフで購入することも可能です。
47%オフで購入するには定期コースの加入が必須ですが、定期コースは発送日の7日前であればいつでも解約できます。そのため、「愛犬に合うかどうかを試すためにも最初の1袋だけ安く買いたい」という場合には、お試しとして定期コースで購入することも検討してみてください。
チワワ 11か月
目元ケアに良いところもそうですが、国産で無添加なのもうれしいです。安心してあげられます。
マルチーズ 2歳
やはり価格の高さは気になります。うちでもたまに買ってあげていますが、1kgで5,000円近くするので、買い続けるのは厳しいですね。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約347kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- ー
- 粒の大きさ
7mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.0kg
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード成犬向け涙やけケア
モグワン
※公式では定期購入で初回のみ2,728円(税込)で販売しております。
※定期の解約は1回から可能
※通常価格は5,456円(税込)となります。
「モグワン」は、チキン&サーモンが56.5%を占める、タンパク質の豊富さが特徴のドッグフードです。
「理想の食いつきの良さを求めて開発された」と公式サイトで明言されており、食いつきが良くコスパも良いドッグフードを探している場合におすすめです。
また、穀物不使用の「グレインフリー」であるため、穀物アレルギーがある犬もアレルギーに悩むことなく食べられる点も特徴です。
なお、モグワンは通常価格で5,456円(税込)ですが、当サイト経由であれば初回のみ50%オフで購入することも可能です。1袋2,728円(税込)で購入できるため、コスパがいいドッグフードを探している場合にもおすすめです。
定期コースへの加入が必須になりますが、次回の商品が届く7日前までであればいつでも解約できます。そのため、「モグワンが愛犬に合うかどうかを試したい」という場合、まずは定期コースで購入することも検討してみてください。
豆柴 10歳
うちの犬は好き嫌いが激しく、「少し高いドッグフードに変えてみよう」と考えて今まで何度か試してみましたが、少ししか食べてくれずに結局普段と同じドッグフードに戻ってしまいました。
モグワンに変えても少ししか食べないだろうと思っていたところ意外にも食いつきは良かったです。初日は警戒していましたが、モグワンの匂いを嗅いだらすぐに食べてくれました。
1か月以内にすべて食べ切ってしまい、今は普段のドッグフードに戻しましたが、どこか寂しそうにしているような気もしています。
パピヨン 3歳
1袋で5,000円を超えるので、価格だけを見ればモグワンは割高に感じます。
確かにうちの子には食いつきがよかったですし、原材料にもこだわっているのでその点は安心できますが、普段あげているドッグフードよりも価格は高く、これから定期的に購入することはあまり考えていません。
もしもう少し価格が安かったらモグワンへの切り替えも考えるかもしれないです。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約361.5kcal
- 内容量
- 1800g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- イギリス
- 主原料
- 鶏肉魚
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
8mm〜10mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.8kg
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード子犬向け成犬向け
ミシュワン(国産マグロ&タラ)
※公式では定期購入で初回のみ3,960円(税込)で販売しております。
※通常価格は4,950円(税込)となります。
「ミシュワン 国産マグロ&タラ」は、総合栄養食のドッグフードです。国内専門工場で製造されており、使用されている食材は全て国産かつヒューマングレードであり、品質の高い高級ドッグフードを探している場合におすすめです。
また、12種類の国産野菜が使用されているうえに、乳酸菌やオメガ3脂肪酸といった愛犬の健康維持のサポートに期待できる成分も配合されています。鶏肉や小麦は使われていないため、これらのアレルギーがある愛犬でも安心して与えられます。
防腐剤、保存料といった犬の健康にかかわりがない添加物は不使用で、「愛犬には安心な高級ドッグフードをあげたい」という場合にはミシュワン 国産マグロ&タラの購入も考えてみてください。
パピヨン 5歳
飼い主の私にとっても良い香りがして、うちの子もおいしそうに食べてくれます。低脂肪はもちろんですが、健康によい成分が入っているのも安心できるポイントですね。
チワワ 4歳
食べないわけではありませんが、思ったほど食いつきはよくなかったです。もともと魚系のドッグフードをあげたことがほとんどなかったので、好みの問題かもしれませんが。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約349kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 魚
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
7mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.0kg
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード成犬向け食物アレルギーケア
アーテミス フレッシュミックス スモールブリード・パピー
「アーテミス フレッシュミックス スモールブリード・パピー」は、12歳までの小型犬向けのドッグフードです。人間が口にできるレベルの食材が使用されており、小麦グルテンフリーなどの特徴があります。
また、フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・鶏脂肪など、使用されている食材が明確に公表されている点も安心・安全につながる特徴です。
粒の大きさは約6mm~7mmと、当記事で紹介するドッグフードのなかでも小さめで超小型犬や小型犬にもあげやすいサイズといえます。
パピヨン 8か月
人間が食べられる食材が使われていて、新鮮な主原料なので、安心してあげられます。うちの子も残さずに食べてくれるので出会えてよかったと思っています。
ダックスフント 5か月
いいドッグフードなので仕方ないのでしょうが、少し価格が高いのが残念です。続けて購入したくても家計的に難しいですね。
- 対象年齢
- 子犬用
- 100gあたりのカロリー
約368.7kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- アメリカ
- 主原料
- 鶏肉ターキー
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
6mm〜7mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1.0kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け
プラぺ CP チキン&ターキー
「プラぺ CP チキン&ターキー」は、全年齢用のドッグフードで、子犬にも対応しています。
プラぺ CP チキン&ターキーの特徴は、抗酸化作用があるスーパーフード13種が配合されている点が挙げられます。
抗酸化作用がある成分は過剰に発生した活性酸素を無害化する働きがあります。活性酸素が過剰に発生すると健康な細胞の酸化を進めてしまい、老化やさまざまな病気を引き起こす可能性があります。
抗酸化作用がある成分が配合されているため、「いつまでも若々しく健康でいてほしい」と考えている飼い主にはおすすめと言えるでしょう。
パグ 5か月
子犬向けのドッグフードを探していたところ、このフードを知りました。普段は新しいフードを嫌うのですが、おいしそうに食べてくれました。
健康によい成分が入っているのもうれしいです。
パピヨン 11か月
うちの子には合わなかったです。最初は少しだけ食べてくれましたが、そのあとは全く口をつけてくれませんでした。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約364kcal
- 内容量
- 2000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- イギリス
- 主原料
- 鶏肉ターキー
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
約8mm~10mm
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
2.0kg
- ニーズ(チワワ)
- 食いつきの良さに期待できるフード涙やけケア
POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン
「POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン」は、主原料の新鮮さにこだわったグレインフリーのドッグフードです。名前のとおり主原料はサーモンであり、100%生のサーモンが使われているのが特徴です。
「ミートミール」のような品質を確かめづらい食材は使われておらず、EPAやDHAといった炎症抑制の作用がある成分も配合されています。愛犬の健康を気遣いつつ、新鮮な主原料のグレインフリードッグフードを探している場合には検討してみても良いでしょう。
豆柴 2歳
うちの子はこのフードだと良く食べてくれます。使われている原材料にもこだわっていますし、グレインフリーなので安心してあげられます。
プードル 3歳
評判が良かったので購入しましたが、飼い主の私でさえ匂いを強く感じました。うちの子は食べてはくれますが、食いつきが良いとはいえません。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約315kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- オランダ
- 主原料
- 魚
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
8mm〜10mm程度
- ヒューマングレード
- △
- サイズ展開
1.0kg・3.0kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け成犬向け食物アレルギーケア
シュプレモ 小型犬用成犬用
「シュプレモ 小型犬用成犬用」は、生後8か月齢以上の小型犬を対象にしたドッグフードです。
製造元であるニュートロは「ミートファースト」というこだわりを持っており、ドッグフードには肉や魚が最も多く使用されています。「シュプレモ 小型犬用成犬用」では鶏肉が主原料であり、愛犬の食いつきにも期待できます。
粒の大きさは8mm〜10mm程度であるため、成犬にあたる愛犬にはおすすめのドッグフードといえます。
プードル 2歳
普段あげているドッグフードだとあまり食べてくれなくなったので、飽きてしまったのかと思いこちらのフードに変えてみましたが、いつものフードよりも食いつきがよくて驚きました。
豆柴 10か月
食いつきはいいのですが、軟便が続きました。フードだけが原因とはいえませんし、こちらのフードが悪いとは思っていませんが、少し気になりますね。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約375kcal
- 内容量
- 1000g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- アメリカ
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- ー
- 粒の大きさ
12mm〜13mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1kg・3kg・6kg
- ニーズ(チワワ)
- 食いつきの良さに期待できるフード成犬向け
NOW FRESH グレインフリー スモールブリード パピー
「NOW FRESH グレインフリー スモールブリード パピー」は、小型犬の子犬向けドッグフードです。主タンパク源として「ターキー」「ダック」「サーモン」が使われており、ミートミールや副産物は一切使用されていません。
また、グレインフリーのドッグフードであるため、穀物は一切使用されていないのも特徴です。穀物は犬のアレルゲンになりやすいといわれているため、「愛犬のアレルゲンが特定できていない」という場合にも向いています。
さらに、粒の大きさは約5mm~7mmと小さめの設計であり、超小型犬・小型犬の子犬の食べやすさも考慮されているのもポイントです。
チワワ 10か月
半年ほどあげていますが、うちの子に合っているようでほとんど残すことなく食べてくれます。余計な添加物も入っていませんし、素材にもこだわって作られているようなので、安心してあげられます。
パピヨン 3か月
インターネットで評判が良かったので購入しましたが、うちの子は食べてくれませんでした。また、ドッグフード特有の匂いが強く、飼い主の私もあげるのを少し躊躇ってしまいました。
- 対象年齢
- 子犬用
- 100gあたりのカロリー
約350kcal
- 内容量
- 800g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- カナダ
- 主原料
- ターキー
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
6mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
50g・350g・800g・2.3kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け食物アレルギーケア
ソルビダグレインフリーチキン室内飼育子犬用
「ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育子犬用」は、室内で飼育している子犬向けのドッグフードです。オーガニックチキンを生のまま使用しており、子犬の成長に必要な栄養がバランスよく配合されています。
また、グレインフリーのドッグフードであるため、「小麦や米などの穀物がアレルゲン」「アレルゲンが特定できていない」といった場合にもおすすめのドッグフードです。
パグ 3か月
うちの子にあっているようで、食いつき良く食べてくれます。子犬なので栄養バランスにも気遣わなければなりませんが、このフードなら安心してあげられます。
ダックスフンド 6か月
良いドッグフードだと思いますが、値段がもう少し安いとうれしいですね。800gで3,000円を超えるので、たまにしか買ってあげられないです。
- 対象年齢
- 子犬用
- 100gあたりのカロリー
約365kcal
- 内容量
- 1800g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- アメリカ
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
約6mm〜7mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
900g・1.8kg・3.6kg・5.8kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け
ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育7歳以上用
「ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育7歳以上用」は、名前のとおり室内飼育をしている7歳以上のシニア犬向けのドッグフードです。
シニア犬の健康のためにもカロリーと脂質は抑えめであり、消化不良の原因にもなり得る穀物が一切使われていないグレインフリーであることも特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、実際に使用してもらった協力者からは「食いつきがよかった」「グレインフリーでコスパがいい」とのレビューが多く寄せられています。
ダックスフンド 12歳
ドッグフードにも気を遣おうと思ってこちらのフードを購入しました。急にフードを変えたら食べてくれないかもと思っていましたが、うちの子は食いつきがよかったです。グレインフリーで健康にもよさそうなので続けてみようと思います。
パピヨン 9歳
うちの子は食べてくれませんでした。鶏肉のドッグフードは食べてくれるはずなのですが、なぜでしょうか。
- 対象年齢
- シニア犬(老犬)用
- 100gあたりのカロリー
約330kcal
- 内容量
- 900g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- アメリカ
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
7mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
900g・2.0kg
- ニーズ(チワワ)
- 食いつきの良さに期待できるフードシニア犬向け食物アレルギーケア
アガリクスI/S 小粒
「アガリクスI/S 小粒」は、全年齢に対応するドッグフードです。
アガリクスI/S 小粒のアレルギー対策の評価としては、「健康にかかわりがない添加物が入っていない」「グルテンフリー」といった点が挙げられます。
また、グルコサミンやコンドロイチンといった骨や関節をサポートする成分が配合されている点も特徴です。アレルギー対策だけでなく、愛犬の骨や関節をケアできるようなドッグフードを探している場合には検討してみてください。
パグ 9歳
小麦アレルギーがあるので、アレルギーに悩まずにあげられるドッグフードを色々探していましたが、いまはこちらのフードに落ち着いています。アレルゲンの小麦は入っていませんし、うちの子もよく食べてくれます。
ヨークシャーテリア 4歳
アレルギー対策には良いのかもしれませんが、うちの子は全然食べてくれませんでした。なので、良いか悪いかの判断が難しいですね。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約358.9kcal
- 内容量
- 3000g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- イギリス
- 主原料
- ターキー
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
8mm〜9mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
3.0kg・6.8kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け
ブラバンソンヌ 小型犬の子犬用ドッグフード
「ブラバンソンヌ 小型犬の子犬用ドッグフード」は、2か月〜12か月の小型犬用のドッグフードです。
成長期の子犬に必要な栄養がバランスよく含まれており、主原料には高品質なチキンを使用し、消化吸収に優れたグレインフリー設計であるのが特徴です。皮膚や被毛の健康維持に役立つオメガ3・6脂肪酸も豊富に含まれており、健やかな成長のサポートにつながります。
小粒で食べやすく、2か月以降からあげられるため、初めてのフードにもぴったりです。
トイプードル 4か月
食いつきよく食べてくれます。フードの切り替えが初めてでしたが、評判もよかったですし、品質が高いと思えたので安心してあげています。
チワワ 5か月
食いつきはいいのですが、うちの子には少し量が多いです。少食の子だと1か月では食べきれないかもしれないです。
- 対象年齢
- 子犬用
- 100gあたりのカロリー
約380kcal
- 内容量
- 2500g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- ベルギー
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
7mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
2.5kg
- ニーズ(チワワ)
- 子犬向け
ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキー
「ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキー」は、8か月までの超小型犬・小型犬向けのドッグフードです。
肉食に近い雑食の犬にとって、本来穀物を摂取する必要はないとされています。ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキーは穀物を使用しないグレインフリーであり、ターキーをはじめとする肉類が豊富に使用されています。そのため、食いつきに期待できるうえに、穀物アレルギーがある犬にもあげられるのが特徴です。
また、ターキーは犬のアレルゲンになりづらいとも言われているため、アレルゲンが特定できていない子犬の場合、食物アレルギーへの対策になります。愛犬の食いつきの良さやアレルギー対策を考えている場合、ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキーを検討してみるのもよいでしょう。
ダックスフント 6か月
うちの子の好みに合っているのか、食いつきが良いです。最近よく聞くグレインフリーであるのも嬉しいポイントですね。
パピヨン 2か月
食いつきは悪くないですが、こちらのフードが合わないのか、トイレの調子がよくない気がします。グレインフリーで肉がふんだんに使用されているからなのかもしれませんが。
- 対象年齢
- 子犬用
- 100gあたりのカロリー
約380kcal
- 内容量
- 2000g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- アメリカ
- 主原料
- ターキー
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
7mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- △
- サイズ展開
2.0kg
- ニーズ(チワワ)
- 食いつきの良さに期待できるフード子犬向け
POM POM DELI(ポンポンデリ)
ポンポンデリは、1歳以上の小型犬を対象にした国産のドッグフードです。主原料として九州産のヒューマングレードの鶏肉が使用されており、不要な添加物は一切使用されていません。
また、「4Dミート」と呼ばれるような品質が問題視されるような肉が一切使用されていないのも特徴です。品質にこだわってつくられているため、「安心・安全な小型犬向けのドッグフードをあげたい」という場合にはポンポンデリを検討してみてください。
ミニチュアダックスフンド 1歳
名前とパッケージデザインのかわいらしさから購入しました。品質も高いですし、うちの子も気に入って食べてくれています。なにより、安心してあげられるのがうれしいですね。
パピヨン 2歳
決して悪いフードではありませんが、この値段ならほかのドッグフードでも良いかなと思います。たとえば、このこのごはんも特徴は似ていると思いますし、値段も少し安いので。
うちの子は食べてくれるので、あくまで飼い主目線での意見になりますが。
- 対象年齢
- 成犬用
- 100gあたりのカロリー
約351kcal
- 内容量
- 800g
- 対象犬種
- 超小型犬・小型犬
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グルテンフリー
- 粒の大きさ
7mm〜8mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
800g
- ニーズ(チワワ)
- -
うまか
※公式では定期購入で初回のみ1,980円(税込)で販売しております。
※定期の解約は1回から可能
※通常価格は5,478円(税込)となります。
「うまか」は、博多の水たきの料亭でつくられた国産ドッグフードです。主原料として使われている鶏肉は日本食鳥協会に認定された九州産の「華味鶏」であり、人間が食べられるヒューマングレードの食材です。
うまかの特徴として、天然素材を用いたかつおぶしのよい香りが挙げられます。編集部でも実際にうまかの香りを体験しましたが、人でもおいしそうと感じるほどかつおぶしの良い香りがして、ドライフード特有の油っぽい嫌な匂いは一切ありませんでした。
犬の嗜好性には食べ物の匂いも関わるとされているため、人も良い香りと感じられるうまかであれば愛犬の食いつきにも期待できます。「安心でおいしそうに食べてくれる国産ドッグフードをあげたい」という場合には、うまかを検討してみてください。
なお、うまかは通常価格が5,478円(税込)ですが、初回の1袋のみ63%オフの1,980円(税込)で購入することも可能です。定期コースの加入が必須になりますが、次回お届け日の10日前までならいつでも解約できるため、「愛犬に合っているかを試してみたい」という場合には検討してみてください。
ダックスフンド 7歳
いままではインターネットで人気のドッグフードを買っても少ししか食べてくれず、せっかく買ったのにほとんど減らずに賞味期限が切れてしまうことがよくありました。
うまかのことは知らなかったですが、うちの子に合っていたのかとても食いつきが良かったです。ドッグフードを切り替えると警戒して最初は全然食べてくれないのですが、うまかのおいしそうなだしの香りであまり警戒せずに食べてくれました。
ビーグル 2歳
香りがよく食いつきもよかったですが、1袋1.5kgで5,000円を超えるとなると価格は高いと感じます。初回は安く買えましたが、2回目以降は通常価格になるとのことなので、クーポンを使うなどでもう少し安く買えればいいなと思います。
- 対象年齢
- 全年齢用
- 100gあたりのカロリー
約350kcal
- 内容量
- 1500g
- 対象犬種
- 全犬種
- 種類
- 総合栄養食
- 原産国
- 国産
- 主原料
- 鶏肉
- 人工添加物
- なし
- グレインフリー・グルテンフリー
- グレインフリー
- 粒の大きさ
10.0mm程度
- ヒューマングレード
- ◯
- サイズ展開
1500
- ニーズ(チワワ)
- キャンペーン価格食いつきの良さに期待できるフード子犬向け成犬向けシニア犬向け
チワワの1日のご飯の量がわからないときは給餌量シミュレーターを活用する
チワワ向けのドッグフードに切り替える場合、いままでのフードとカロリーなどが異なるため、1日に愛犬にあたえるご飯の量は変わります。その際、「チワワ向けのドッグフードは1日にどれくらいの量をあげたら良いのだろう」のように考える人もいるかもしれません。
チワワ向けのドッグフードの給餌量を詳しく知りたい場合、当サイトの給餌量シミュレーターを活用してみてください。
「体重」「年齢と体型」「切り替えたドッグフードの100gあたりのカロリー」を入力することで、1日あたりの給餌量や愛犬に必要なカロリーの目安を算出できます。
※あくまでシミュレーションであるため、実際にフードをあげる際には愛犬の体調などを考慮しつつ給餌量を決めるようにしてみてください。
2回に分けて与える場合… g
3回に分けて与える場合… g
まとめ
ドッグフードのなかにはチワワ専用のフードもあります。このようなドッグフードであれば、健康維持のサポートなどチワワに適した設計がされているため、チワワ向けのドッグフードを探しているのであれば視野に入れておくのもよいでしょう。
とはいえ、全犬種対応のドッグフードのなかにも、チワワに適したドッグフードはあります。大切なのは愛犬にとって本当に良いドッグフードを探すことであるため、チワワ専用だけでなく全犬種対応のフードも検討してみるのが得策です。
そして、チワワの場合、涙やけや膝蓋骨脱臼といった症状がほかの犬種よりもみられやすいです。ドッグフードを変えることでこれらの症状を解消できる可能性もあるため、チワワにみられる症状に合わせてドッグフードを探すのもポイントです。
当記事では、当サイト独自の基準を満たしたチワワ向けのドッグフードを14選紹介しました。チワワで悩みやすい症状のケアに期待できるドッグフードも紹介しているため、チワワ向けのドッグフードを探している場合には参考にしてみてください。
口コミを投稿する
当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。
また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。
しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。
そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。
「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。