飼いやすくかわいらしい犬として国内で人気なチワワですが、「骨や関節の悩み」「涙やけ」などトラブルを抱えやすい犬種でもあります。このようなトラブルは日々の食事以外が原因であることも十分に考えられますが、場合によってはドッグフードを変更することで症状を解消できることもあります。
とはいえ、「チワワにはどんなドッグフードをあげればよいのだろう」のように悩むこともあるでしょう。
まず大切なのは、愛犬にとって本当に良いドッグフードを探すことです。どんなに品質が高く評判が良いドッグフードであっても、愛犬の好みに合わなければ食べてくれないこともあります。
ドッグフードのなかにはチワワにみられやすい症状をケアできるような「チワワ専用フード」もありますが、専用だからということだけでフードを選ぶのは避けるべきです。専用フード以外にも全犬種に対応したドッグフードも視野に入れつつ、そのなかで最も愛犬に適したドッグフードを探すようにしてみてください。
当記事では、チワワ向けのドッグフードの選び方を解説していきます。また、運営元のペットフード検査会社で実際に成分などを検査し、編集部でその結果を比較検討したうえで「本当に良いチワワ向けのドッグフード」を14選紹介しています。
愛犬にとって本当に良いドッグフードを探す際にはぜひ参考にしてみてください。
最近の更新内容
ドッグフードの検査を行ったうえで、記事をアップしました。
※当サイトを作った目的は自社のサービス(ペットフード検査)の認知、また、「愛犬・愛猫の食生活を豊かにして、健康や食の楽しみをサポートする」というミッションを掲げて発信をしています。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの検査結果・詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年3月24日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスまたは、商品のリニューアルにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。※食いつき検査に関しては、犬のそれぞれの好みがあるので保証するものではございません。
この記事は執筆者である私、丸山 陽大が選び方や気をつけることを書いています。また愛犬に関することでお困りごとがあれば弊社運営のソラーレ動物診療所にお問合せください。また、この記事でおすすめしているドッグフードに関してはドッグフード検査を行っている株式会社食環境衛生研究所が選定しております。
チワワ向けのドッグフードはどんなフードがいい?
ドッグフードのなかには、「チワワにはチワワ専用のドッグフードを選ぶべきなのか?」のように考えている人もいるかもしれません。結論から述べれば、必ずしもチワワ専用のドッグフードが適しているとは言い切れません。
大前提として、ドッグフードを探す際には、愛犬に合ったフードを探すことが大切です。どんなに評判が良いチワワ用のドッグフードであっても、愛犬の好みに合わない可能性もあります。
そのため、愛犬の好みや体型、年齢などに合わせて、最も愛犬に適したドッグフードはどれかを探すのが基本となります。
そして、チワワ専用のドッグフードであれば、チワワに適した栄養バランスであるうえに、チワワで悩みがちな症状をケアできるような成分が配合されています。そのため、チワワ専用のドッグフードを視野に入れることは問題ない探し方といえます。
とはいえ、全犬種に対応しているドッグフードであっても、チワワに適した設計のフードも存在します。そのため、チワワ専用のドッグフードだけでフード選びをしてしまうと、愛犬により適した全犬種対応のフードには出会えなくなってしまう可能性もあるのです。
つまり、チワワ向けのドッグフードを探す際には、チワワ専用のフードだけでなく全犬種対応のフードも視野に入れつつ、そのなかで最も愛犬に適したドッグフードはどれかを考えることが大切です。
なお、当記事ではチワワ専用のドッグフードと全犬種対応のドッグフードの両方を紹介していきます。愛犬に適したドッグフードを探す際には、参考にしてみてください。
チワワのドッグフードは悩みがちな症状に合わせて選ぶのが得策
チワワを飼っている場合、涙やけや被毛のトラブルなどの症状で悩むこともあるでしょう。そして、その症状をケアするためにもチワワ向けのドッグフードを探している人もいるかもしれません。
チワワの場合、ほかの犬種よりも下記のような症状がみられる傾向があります。
- 涙やけ
- 膝蓋骨脱臼
- 皮膚や被毛のトラブル
これらの症状は日々の食事以外が原因で起きる可能性も十分に考えられます。とはいえ、日々の食事が原因であれば、ドッグフードを変えることでこれらの症状を解消できる可能性もあります。
そのため、チワワのドッグフードは、愛犬にみられている症状に合わせて選ぶのも大切です。
ここからは、チワワにみられやすい症状ごとのドッグフードの選び方について、それぞれ解説していきます。
涙やけ:消化促進やアレルギー対策になるドッグフードを探す
チワワは涙やけが起こりやすく目立ちやすい犬種です。そのため、「愛犬の涙やけが気になる」という理由から、涙やけをケアできるようなドッグフードを探している人もいることでしょう。
前提として、涙やけが起こる原因はさまざまあり、その原因によって対策が異なります。日々の食事以外が原因で涙やけが起きているのであれば、ドッグフードを変えたとしても涙やけの改善は望めません。
とはいえ、日々の食事が原因であれば、ドッグフードを変更することでチワワの涙やけが改善される可能性はあります。
実際に当サイトでは、愛犬に涙やけがみられた際にドッグフードを変えて対処したことがある愛犬家82人にアンケートを実施したところ、下記のような結果が得られています。

調査方法:セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を使ったインターネット調査
集計期間:2024年11月5日〜11月23日
アンケート回答人数:82人
そして、チワワの涙やけは、消化不良やアレルギーが原因で起こることも十分に考えられます。そのため、チワワに涙やけがみられる場合、消化促進やアレルギー対策になるドッグフードを探すようにしてみてください。
消化促進の作用がある成分やアレルゲンになりづらい原材料について具体例をまとめましたので、参考にしてみてください。
具体例 | |
---|---|
アレルゲンになりづらい原材料 | ・新奇タンパク質(魚類、馬肉、鹿肉など) ・ラム肉 ・ダック(鴨やアヒル) ・ターキー(七面鳥) など |
消化促進の作用がある成分 | ・乳酸菌 ・ビール酵母 ・ラクティス菌 など |

膝蓋骨脱臼:骨や関節をサポートする成分が含まれたドッグフードを探す
チワワのような小型犬の場合は関節が弱い犬が多く、「膝蓋骨脱臼」などの骨や関節の病気にかかりやすいです。
膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、膝のお皿が横にずれてしまい、歩き方に異常が出てしまう病気のことです。膝蓋骨脱臼などの骨や関節の病気を予防するためにも、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、骨や関節をサポートする成分が配合されているフードを探すのもよいでしょう。
あくまで一例ですが、骨や関節の健康をサポートできる成分をまとめましたので、参考にしてみてください。
- グルコサミン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨やコラーゲンの合成を促進する作用がある。 - コンドロイチン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨の破壊を抑制する作用がある。 - オメガ3脂肪酸
サーモンやマグロ、サバといった魚油に含まれる。抗炎症作用から関節の炎症を抑える作用がある。 - コラーゲン
鳥の皮や豚肉などに含まれている。関節や骨、軟骨といったなどを形成する作用がある。
なお、これらの成分が含まれているかどうかは、ドッグフードの公式サイトやパッケージなどから確認できます。チワワ向けのドッグフードを探す際には、骨や関節に良い成分が含まれているかを公式サイトなどから確認しておくのもおすすめです。
皮膚や被毛のトラブル:オメガ3脂肪酸が配合されたドッグフードを探す
チワワを飼っている場合、「きれいな毛並みを維持したい」と考えている人も多いことでしょう。また、チワワは皮膚のトラブルが起きやすい犬種でもあるため、皮膚の健康のためにチワワ向けのドッグフードを探している人もいるかもしれません。
皮膚や毛並みの維持のためにチワワ向けのドッグフードを探している場合、オメガ3脂肪酸が配合されているフードを選ぶのもよいでしょう。オメガ3脂肪酸には抗炎症作用があり、皮膚や毛並みの維持をサポートしてくれます。
オメガ3脂肪酸は主にマグロやイワシ、サバといった青魚に含まれています。皮膚や毛並みの維持のためにチワワ向けのドッグフードを探している場合には、「青魚が使われているか」「魚が使われていなくてもオメガ3脂肪酸が配合されているか」という点をパッケージや公式サイトから確認してみるのもよいでしょう。
チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイント
チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、チワワにみられやすい症状をケアできるかどうか以外にもチェックしておくべきポイントがあります。とくに愛犬に適したドッグフードを探すのであれば、「安心・安全かどうか」については必ずチェックしておくべきです。
そこで、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイントについてまとめましたので、参考にしてみてください。
- 粒の大きさが小さめの設計になっているドッグフードを選ぶ
- 主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
- 使われているタンパク源や油脂が明確なドッグフードを選ぶ
- 愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
- チワワの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
ここからは、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際にチェックしておくべきポイントについて、それぞれ詳しく解説していきます。
粒の大きさが小さめの設計になっているドッグフードを選ぶ
チワワは小型犬または超小型犬に分類される犬種であるため、中型犬や大型犬と比べれば口が小さい傾向があります。粒が大きいドッグフードだと愛犬が食べづらさを感じさせてしまうおそれがあり、その場合には食いつきが悪くなってしまうことも考えられます。
そのため、チワワ向けのためのドッグフードを選ぶ際には、小型犬・超小型犬向けの小粒のドッグフードを探してみるのがよいでしょう。
なお、あくまで目安ですが、チワワであれば粒の大きさが5mm〜8mm程度のドッグフードが好ましいです。愛犬の口の大きさにもよりますが、まずは5mm〜8mm程度のドッグフードを探してみるのもおすすめです。
主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
ドッグフードには、そのフードに使用されているすべての原材料のなかで最も多く含まれている「主原料」があります。ドッグフードの主原料は、穀物などの「植物性タンパク質」、肉や魚といった「動物性タンパク質」の2つに分けられます。
これらのタンパク質は犬が生きるうえで必要なあらゆるものを構成するための成分であるため、チワワにとって本当に良いドッグフードを選ぶ際には、「どのような主原料が使われているのか」「その主原料は良質であるか」といった点を確認するのが大切です。
そして、穀物よりも動物性タンパク質の方が穀物よりも消化がよいとされているうえに、食いつきの良さや栄養価の高さにも期待できます。そのため、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、動物性タンパク質が主原料であるフードを選ぶのがよいでしょう。
なお、ドッグフードの主原料については、パッケージの原材料欄に記載されているのが一般的です。チワワ向けのドッグフードを探す際には、パッケージの原材料欄から主原料として動物性タンパク質が使われているかを確認してみてください。
使われているタンパク源や油脂が明確なドッグフードを選ぶ
ドッグフードにはタンパク源や油脂が使われているのが一般的です。
前述の通り、タンパク質は犬が生きるうえで必要なあらゆるものを構成するための成分であるため、必ず摂取しなければならない成分ともいえます。また、油脂には犬のエネルギー源になると同時に、体温調節などの生理機能を維持する効果があるため、こちらも摂取が必要な成分です。
そして、ドッグフードのなかには、使われているタンパク源や油脂が明確なフードも存在します。具体的には、「動物性油脂」「家禽類」「ミートミール」のように、どの動物・植物・魚から採られたものであるかが明確に記載されていないフードが挙げられ、このようなドッグフードだと使われているタンパク源や油脂の品質を判断するのが難しいです。
品質が判断できないようなドッグフードであれば、チワワにとって本当にいいドッグフードとはいえません。そのため、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、「どのようなタンパク源や油脂が使われているのか」といった点を確認しておくことが大切です。
なお、品質が判断しづらいような記載についてまとめましたので、チワワ向けのドッグフードを探す際には参考にしてみてください。
品質が判断しづらい記載の例 | |
---|---|
タンパク源 | ・動物性タンパク源 ・家禽類 ・ミートミール など |
油脂 | ・動物性油脂 ・植物性油脂 など |
愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
チワワの飼い主のなかには、愛犬に食物アレルギーがあるのかどうかがわからない人もいるかもしれません。
万が一アレルゲンが使われたドッグフードを選んでしまうと、愛犬にアレルギー症状が出てしまうことになりかねません。そのため、チワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、アレルギー反応を起こしやすい原材料が入っていないようなフードを選ぶのがよいでしょう。
あくまで目安にすぎませんが、アレルギー反応を引き起こしやすい、また引き起こしづらいと言われている原材料には、下記が挙げられます。
具体例 | |
---|---|
引き起こしやすい原材料 | ・牛肉、鶏肉、豚肉 ・小麦、大豆などの穀物 ・卵 ・乳製品 ・とうもろこし ・じゃがいも |
引き起こしづらい原材料 | ・魚類 ・馬肉 ・鹿肉 ・ラム肉 ・ダック(鴨やアヒル) ・ターキー(七面鳥) など新奇タンパク質となりうるもの |
一般的には、牛肉や鶏肉、乳製品などは、アレルギーを引き起こしやすい食物とされています。一方、魚類や馬肉、鹿肉などは「新奇タンパク質」と呼ばれる今まで食べたことのないタンパク質は、アレルゲンになる可能性が比較的低いとされており、アレルギー治療でも用いられることがあります。
また、犬のアレルギーを引き起こしやすい原材料としては、小麦や大豆といった穀物も挙げられます。これは穀物に含まれている「グルテン」というタンパク質の1種が関わっています。
グルテンが原材料として使われていない「グレインフリー」のドッグフードもあるため、アレルゲンが特定できていない場合にチワワ向けのドッグフードを選ぶ際には、グレインフリーかつ新奇タンパク質が原材料として使われているドッグフードを選ぶのも良いでしょう。


チワワの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
ドッグフードのなかには、品質や見た目などを維持する目的で人工的な化学合成の添加物が使われているフードもあります。すべての人工添加物が犬の健康によくないとは言い切れませんが、チワワにとって本当に良いドッグフードを探すのであれば、犬の健康に関わりがないような添加物が使用されていないフードが好ましいです。
なお、人工添加物のなかには、「ペットフード安全法」という法律で含有量の上限値が定められているものもあります。愛犬の健康に影響を与えるリスクもあるため、チワワ向けのドッグフードを探す際には、下記のような人工添加物が入っていないフードを選んでみてください。
人工添加物 | 具体例 |
---|---|
着色料 | 二酸化チタン、赤色○号、黄色○号、青色○号 など |
甘味料 | ソルビトール、グリシリジン、アンモニエート、グリセリン など |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム など |
酸化防止剤 | BHA、BHT、没食子酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸 など |
※上記はあくまで一例であるため「これらの人工添加物が入っていない=絶対に安全」とは言い切れません。

ドッグフード98種類をペットフード検査会社にて徹底検証!検証したフード一覧と評価基準を紹介
当サイトでは、ドッグフードを実際に編集部で購入し、運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」にてペットフード検査をしています。そのうえで、当サイトが定めるコンテンツポリシーや評価基準に該当しているフードのみ紹介する体制です。
そして、今回はドッグフードを98種類用意して、運営元のペットフード検査会社で検査をしました。そのうえで、それぞれスコアリングして点数が高かったドッグフードを「チワワにとって本当に良いおすすめのドッグフード」として紹介していきます。
なお、今回検査を行った98種類のドッグフードと評価項目については下記のとおりです。
検査をしたドッグフードの一覧をみる
- Dr.PRO.チワワフード
- このこのごはん
- ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用
- スタイルズ チワワ 10歳以上用
- Dr.ケアワン
- プロマネージ チワワ専用 成犬用
- ミシュワン(国産マグロ&タラ)
- POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン
- ニュートロ シュプレモ 子犬用
- ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
- モグワン
- アーテミス アガリクスI/S 小粒
- PAL&I プレミアム ドッグフード
- ミシュワン 小型犬用
- プラペ CP チキン&ターキー
- ポンポンデリ
- うまか
- 安心犬活
- ペルシア オールミックス
- ぺろっと元気ごはん ドライフード
- マックアダムズ ドッグフード チキン
- カナガンドッグフード チキン
- OBREMO
- ナチュロル
- ウィリアム ドッグフード チキン
- アランズナチュラルドッグフード・ラム
- Pochi ザドッグフード ベーシック 3種のポルトリー
- ニュートロ ワイルド レシピ
- ニュートロナチュラルチョイス ラム&玄米(超小型犬〜小型犬用)
- ペロリコドッグフードアレカット
- フレッシュミックス スモールブリード アダルト
- アカナ パシフィカドッグ
- オリジン オリジナル
- 国産ドッグフードZEN プレミアムドッグ グレインフリー フィッシュ 小粒
- ナチュラルバランス ポテト&ダック
- WOOF ラム
- エッセンシャル
- K9ナチュラル(ラム・フィースト)
- キアオラ(ラム&サーモン)
- わんこのきちんとごはん(フィッシュ)
- ロータス グレインフリー フィッシュレシピ 小粒
- トライバル フレッシュサーモン
- ジウィピーク エアドライドッグフード ベニソン
- ネルソンズドッグフード
- INUMESHI バリュー
- イティドッグ ベニソン ディナー
- トライバル フレッシュサーモン
- ベッツワンベテリナリー 犬用 スキンケア チキン 小粒
- スーペリア アダルト
- フィッシュ4ドッグ サーモン 小粒
- smiley まぐろ deli
- INUMESHI SEBEK ワニ肉ドッグフード
- GO! SOLUTIONS センシティブLID ドッグフード
- アスランエゾベニソン プレミアム
- ウェルネス シンプル
- ペットカインド トライプドライ SAP ビーフ 小粒
- シェフドッグ フィッシュ
- ウィッシュ ワイルドパピー
- ネイチャーズテイスト ローアレルゲン
- Canine Adult Cdd-Hy Food Allergy Management 2kg Dog Food Multicolor
- イティドッグ ベニソン ディナー
- カインズ Pet’sOne ドッグミール
- ファーストチョイス ChoiceS アレルゲンケアに
- やずやのドッグフード プレミアムワン
- DOZO 総合栄養食 低アレルゲン ドッグフード
- ロイヤルカナン ミディアム ダーマコンフォート
- ナチュラルハーベスト キドニア
- ウルフインサイト ベーシック サーモン
- Sippofull やさしいごはんポーク
- Argyle Dishes Grevillea Adult
- プロベット ウルティメイト
- ヤラー オーガニック
- キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&レバー
- エルモ プロフェッショナーレ サーモン・ライス ライト
- スマイリー 鹿肉ごはん
- ウルフブラット ワイルドダック スモールブリード ダックとポテト
- HAPPY DOG センシブル モンタナ アレルギーケア
- ブリスミックス ポーク
- ドッグフード ファーストメイト ケージフリー ダック&パンプキン
- 自然のめぐみ
- ちび華
- メディプラス さつまいも&魚
- ChoiceS 食わずぎらいの子に
- Awan 鹿肉ドッグフード
- アゼットプロフェッショナルドッグフード アレルギーケア
- ダイアモンド パフォーマンス
- ワイルドランド アダルト ダック
- ドゥロイヤル オリジナル
- ベニソンレシピ 国産鹿肉
- ZIWI ビーフ
- オープンファーム ターキー&チキン
- もぐもぐDog ドッグフード
- ブラックウッド ドッグフード チキン
- 愛犬ワンダフル 鶏肉タイプ
- Grands
- ウルトラプレミアム ライト
- 健康いぬ生活 馬肉自然づくりプレミアム
- 九州ペットフード AFURERU
当記事で紹介するドッグフードの選定基準やスコアリングについて
当記事では、当社独自で定める評価基準をもとにスコアリングをして、上位の結果がみられたドッグフードを紹介していきます。
スコアリングをする際には、「安全性」「嗜好性」「栄養バランス」「協力してもらえた飼い主からのレビュー」「商品特有の加点特性」の5つを基準として、独自にドッグフードを評価しています。
※より詳しい評価基準については「当サイトのペットフードの評価基準について」をご確認ください
※スコアリング基準をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

1 安全性(30点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、ペットフード安全法を絶対的な基準としてドッグフードを評価します。
2 嗜好性(10点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
3 栄養バランス(20点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
4 商品特有の加点特性(20点満点)
そのドッグフードが持つ特徴のなかで、安心・安全にかかわるものを個別に評価しています。
5 協力してくれた飼い主からのレビュー(20点満点)
協力者である犬の飼い主3人に、編集部で購入したドッグフードを愛犬に一定期間与えてもらい、下記に対するレビューをもらっています。チワワ向けのドッグフードおすすめ14選!ペットフード検査会社・編集部で比較検討したおすすめのフードを紹介
ここからは、当サイトがおすすめするチワワ向けのドッグフードを紹介していきます。
おすすめのドッグフードを紹介するにあたって、上記で解説した定義を基準として設け、実際に98種類のドッグフードを比較検討したうえで、総合的に高い評価であった14商品を紹介していきます。
ドッグフード | おすすめポイント | 価格 |
---|---|---|
1. Dr.PRO.チワワフード | 日本の獣医師が監修した全年齢対応のチワワ専用ドッグフード | 800g:2,200円(税込) →購入はこちらから |
2. このこのごはん | ポメラニアンのような小型犬におすすめ!厳選食材で作られた国産ドッグフード | □全年齢用 1.0kg:3,278円(税込) □シニア犬用 1.0kg:3,520円(税込) →購入はこちらから ※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 |
3. ロイヤルカナン チワワ専用フード 成犬用 | チワワに適した独自設計の専用ドッグフード | 1.5kg:3,800円(税込) →購入はこちらから |
4. スタイルズ チワワ 10歳以上用 | 10歳以上のチワワにおすすめ!シニア期の骨格づくりをサポートするドッグフード | 600g:989円 →購入はこちらから |
5. Dr.ケアワン | 涙やけがあるチワワ向け!動物栄養学博士が監修した目元ケア用の国産ドッグフード | 1.0kg:2,728円 (税込) →購入はこちらから ※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 |
6. プロマネージ チワワ専用 成犬用 | チワワの健康維持をサポートできるドッグフード | 1.7kg:2,089円 →購入はこちらから |
7. ミシュワン(国産マグロ&タラ) | 被毛や皮膚のケアが必要なチワワ向けの国産ドッグフード | 1.0kg:3,960円 (税込) →購入はこちらから ※定期購入かつ初回1袋の価格です。 |
8. POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン | 動物性タンパク質が100%生サーモンのグレインフリーのドッグフード | 1.0kg:2,200円(税込) →購入はこちらから |
9. ニュートロ シュプレモ 子犬用 | 子犬のチワワにおすすめ!発育期の子犬の成長や健康維持に配慮したドッグフード | 1.0kg:2,309円(税込) →購入はこちらから |
10. ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用 | 室内飼育の成犬のチワワ向け!オーガニックフード素材を使用したドッグフード | 900g:2,970円 (税込) →購入はこちらから |
11. モグワン | 食いつきのよさを求めるならおすすめ!理想の食いつきを求めて開発されたドッグフード | 1.8kg:2,728円(税込) →購入はこちらから ※定期購入かつ初回1袋の価格です。 |
12. アーテミス アガリクスI/S 小粒 | アレルギー対策とともにチワワの骨や関節のケアにおすすめ | 1.0kg:2,750円 (税込) →購入はこちらから |
13. PAL&I プレミアム ドッグフード | 食いつき改善やアレルギー対策にもなる国産ドッグフード | 1.0kg:2,880円 (税込) →購入はこちらから |
14. うまか | 博多の料亭が開発!人でもおいしそうと感じられる国産ドッグフード | 1.5kg:1,980円 (税込) →購入はこちらから ※定期購入かつ初回1袋の価格です。 |
1. Dr.PRO.チワワフード|日本の獣医師が監修した全年齢対応のチワワ専用ドッグフード

対象犬種 | チワワ |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | チキンミール・ブリューワーズライス・玄米・鶏脂・オートミール・トマト繊維・ターキーミール・天然フレーバー・サーモンミール・乾燥全卵・乾燥乳タンパク質・ビール酵母・モンモリロナイト・食塩・トルラ酵母・キャノーラオイル・クランベリー・麹菌抽出物・卵黄粉末(グロビゲン)・アウレオ(β-グルカン)・麹菌培養物・パパイヤ抽出物・セルロース・ユッカ抽出物・グルコサミン・コンドロイチン硫酸・ラクトフェリン・ビタミン類(塩化コリン・ビタミンE・パントテン酸・ビタミンA・ナイアシン・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンD3・ビタミンK3・葉酸・ビオチン・ビタミンB12・耐熱性ビタミンC)・ミネラル類(リン酸二カルシウム・塩化カリウム・塩化カルシウム・酸化亜鉛・亜鉛蛋白化合物・硫酸第一鉄・酸化マンガン・硫酸銅・マンガン蛋白化合物・ヨウ素酸カルシウム・銅蛋白化合物・亜セレン酸ナトリウム・炭酸コバルト)・酸化防止剤(ローズマリー抽出物) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | × |
内容量 | 800g |
100gあたりのカロリー | 約369kcal |
サイズ展開 | 800g |
「Dr.PRO.チワワフード」は、全年齢対応のチワワ専用のドッグフードです。日本の獣医師監修のもと開発されたドッグフードであり、チワワに適した栄養バランスや原材料が考慮されているのが特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、協力者からは「チワワに適した設計がうれしい」といった意見が多く寄せられていることもスコアリングの加点につながっています。
Dr.PRO.チワワフードの口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 3歳
うちの子に合っていたようで、よく食べてくれます。それと、こちらのフードに変えてからは、口の匂いが気にならなくなったのもよかったですね。 - 改善点の口コミ
-
チワワ 6歳
とくに口臭で変わったこともありませんでした。うちの子には合わないだけかもしませんが、食いつきもそこまででしたのでリピートはしないです。
2. このこのごはん|チワワのような小型犬におすすめ!厳選食材で作られた国産ドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢またはシニア犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー) |
原材料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グルテンフリー |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約343kcal |
サイズ展開 | 1.0kg |
「このこのごはん」は、全年齢用とシニア犬用のそれぞれに適した商品が用意されているドッグフードです。主に小型犬向けとして作られているため、チワワにも適しています。
主原料として九州産の鶏ささみやレバーが使われており、人も食べられる「ヒューマングレード」の原材料だけが配合されているため、安心かつ安全な国産ドッグフードを探している人におすすめです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、使用されているほとんどの食材について情報が公開されていることから、スコアリングには直接関わりませんが、「安心にあげられる品質」といった意見が多く寄せられています。
また、涙やけなどの目元ケアや健康な毛並みの維持をサポートする成分も配合されているのもこのこのごはんの特徴です。実際に、協力者からは「涙やけの改善がみられた」とのレビューもありました。
「涙やけのケアができる安心・安全な国産ドッグフードをあげたい」という場合にはこのこのごはんがおすすめです。
このこのごはんの口コミ
- 良い口コミ
-
マルチーズ×プードル 4歳(全年齢用)
うちの犬は好き嫌いが激しく、「このこのごはんも食べないかも」と思っていましたが、普段よりも食いつきは良かったです。あまり嫌がることなく、完食してくれた日もありました。また、涙やけの改善がみられたのはとても良かったです。少しとはいえ、涙やけに悩んでいたなかでドッグフードを1か月変えただけで改善がみえたので、今後も買ってあげたいと思います。
ほかに挙げるなら、安心・安全にあげられるところもいいと思います。飼い主なら健康に良くおいしいものを食べてもらいたいと思いますが、この点でこのこのごはんはすごく良かったです。
チワワ×ヨークシャー・テリア 7歳(シニア犬用)
いつもは市販のドッグフードをあげていますが、うちの子はカリカリだとあまり食べてくれず、普段あげているフードも気が向いたら食べる感じです。なので、今回もあまり食べてくれないだろうなと思っていましたが、シニアのためのこのこのごはんだと思ったよりも食いつきがよかったです。
健康に気遣った栄養バランスだと思うので、安心にあげられます。 - 改善点の口コミ
-
ポメラニアン 4歳(全年齢用)
かつおぶしの良い香りはしましたが、うちの子は全然食べてくれませんでした。
涙やけにいいと聞いたので購入したのに残念です。良い商品だとは思いますが、普段あげているドッグフードよりも価格が高いので、定期的に買うのは少し厳しく感じます。シーズー 9歳(シニア犬用)
いいドッグフードだと思いますが、うちの子は全然食べませんでした。
歳をとってきたので普段のごはんにも気を遣おうと思って、少し高いドッグフードを買ったのですが残念です。

3. ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用|チワワに適した独自設計の専用ドッグフード

対象犬種 | チワワ |
---|---|
対象年齢 | 成犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | フランス |
主原料 | 肉類 |
原材料 | 米、とうもろこし、家禽*ミート、植物性分離タンパク**、動物性脂肪、加水分解動物性タンパク、ビートパルプ、植物性繊維、魚油、大豆油、フラクトオリゴ糖、ルリチシャ油、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、緑茶・ブドウ抽出物(ポリフェノール源)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-カルニチン、L-チロシン)、ポリリン酸ナトリウム、ゼオライト、ミネラル類(K、Cl、Ca、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、D3、コリン、イノシトール、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル) |
人工添加物 | あり(BHA) |
グレインフリー・グルテンフリー | × |
内容量 | 1.5kg |
100gあたりのカロリー | 約393kcal |
サイズ展開 | 800g・1.5kg・3.0kg |
「ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用」は、成犬のチワワ専用のドッグフードです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、スコアリングには直接影響していませんが、実際に使用してもらった協力者からは「有名な販売会社で安心できる」とのレビューもいただいています。
ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用の特徴として、粒の大きさや形、栄養バランスなどがチワワに適した独自設計であることが挙げられます。食いつきの良さや健康維持など、チワワに適したものになっているため、チワワのドッグフードで悩んだときにはロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用を検討してみてもよいでしょう。
ロイヤルカナン チワワ 専用フード 成犬用の口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 5歳
ほかにも専用フードを試しましたが、1番食べてくれました。価格もそこまで高くないので、今後もリピートしようと思います。 - 改善点の口コミ
-
チワワ 7歳
うちの子には合いませんでした。ほとんど食べずに廃棄してしまったので残念です。
4. スタイルズ チワワ 10歳以上用|10歳以上のチワワにおすすめ!シニア期の骨格づくりをサポートするドッグフード

対象犬種 | チワワ |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | 肉類(チキン等)、糖類、豆類、でん粉類、穀類、油脂類、食物繊維、イソマルトオリゴ糖、グルコサミン(カニ由来)、果実類、乳類(ミルクカルシウム等)、魚介類、緑茶、種実類(ごま等)、サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)、ミネラル類(リン酸カルシウム、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、硫酸マグネシウム、炭酸亜鉛、硫酸鉄、硫酸銅、炭酸マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、品質保持剤(プロピレングリコール)、増粘安定剤(グリセリン)、保存料(ソルビン酸カリウム)、pH調整剤、ビタミン類(コリン、A、B12、C、E、ニコチン酸、パントテン酸、B6、B1、B2、葉酸、D)、酸化防止剤(エリソルビン酸ナトリウム、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、アミノ酸類(メチオニン) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | × |
内容量 | 600g |
100gあたりのカロリー | 約250kcal |
サイズ展開 | 600g・1.2kg |
「スタイルズ チワワ 10歳以上用」は、10歳以上のチワワ専用のドッグフードです。シニア期の骨格づくりをサポートできるのが特徴で、カルシウムなどの骨や関節をケアする成分も配合されています。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、スコアリングには直接影響していませんが、実際に使用してもらった協力者からは「価格が安いのが助かる」とのレビューもいただいています。
また、粒がソフトモイストフードの硬すぎず小さめであるため、口が小さいチワワにもおすすめです。
スタイルズ チワワ 10歳以上用の口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 11歳
うちの子は気に入ってくれているのかよく食べてくれます。なによりコスパの良さが1番嬉しいですね。 - 改善点の口コミ
-
チワワ 12歳
食が細くなってきたのもあるでしょうが、このフードは全然食べてくれませんでしたね。価格が安かったので仕方ないと思えましたが。
5. Dr.ケアワン|涙やけがあるチワワ向け!動物栄養学博士が監修した目元ケア用の国産ドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、甜菜繊維、卵黄粉末、しいたけ、黒米、赤米、米油、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、グルコサミン、大根葉、コンドロイチン、ごぼう、にんじん、セレン酵母、乳酸菌生産物質(大 豆、乳酸菌)、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミン B12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | △ |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約347kcal |
サイズ展開 | 1.0kg |
「Drケアワン」は、動物栄養学博士が監修してつくられた目元ケア対策の国産ドッグフードです。涙やけ改善に期待できる栄養設計で、アントシアニンやポリフェノールといった抗酸化成分も配合されています。
また、着色料や香料といった人工添加物は一切使用されていないため、安心してあげられるチワワ向けのドッグフードを探している場合にもおすすめです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。使用されている食材はすべてヒューマングレードで、実際に使用してもらった協力者からは「涙やけや毛並みの改善がみられた」とのレビューもいただいているため、今回の検証によるスコアリングでは良い結果がみられています。
なお、Drケアワンは通常価格4,125円(税込)ですが、当サイト経由で公式サイトから購入することで初回の1袋のみ47%オフで購入することも可能です。
47%オフで購入するには定期コースの加入が必須ですが、定期コースは発送日の7日前であればいつでも解約できます。そのため、「愛犬に合うかどうかを試すためにも最初の1袋だけ安く買いたい」という場合には、お試しとして定期コースで購入することも検討してみてください。
Dr.ケアワンの口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 11か月
涙やけに効く点も良いですが、国産で無添加なのもうれしいです。涙やけに良いドッグフードだと、何か健康に良くない成分も入っていそうな気もするので。 - 改善点の口コミ
-
マルチーズ 2歳
やはり価格の高さは気になります。うちでもたまに買ってあげていますが、1kgで5,000円近くするので、買い続けるのは厳しいですね。
6. プロマネージ チワワ専用 成犬用|チワワの健康維持をサポートできるドッグフード

対象犬種 | チワワ |
---|---|
対象年齢 | 成犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | オーストラリア |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | チキンミール、とうもろこし、さとうもろこし、米、コーングルテン、鶏脂、チキンエキス、シュガービートパルプ、家禽類、ひまわり油、イヌリン、トマトパウダー、マリーゴールド、緑イ貝粉末、低ラクトース乳清、初乳、STPP (トリポリリン酸塩)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素、リン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) |
人工添加物 | あり(BHA、BHT) |
グレインフリー・グルテンフリー | × |
内容量 | 1.7kg |
100gあたりのカロリー | 約365kcal |
サイズ展開 | 1.7kg |
「プロマネージ チワワ専用 成犬用」は、成犬のチワワ専用のドッグフードです。チワワの健康維持をサポートできるのが特徴です。
具体的には、骨格をサポートする「低ラクトース乳清」や、関節をケアする「グルコサミン・コンドロイチン」など、チワワの健康維持を期待できる成分が豊富に含まれています。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。実際に使用してもらった協力者からは「毛艶が良くなった気がする」とのレビューもいただいているため、今回の検証によるスコアリングでは良い結果がみられています。
プロマネージ チワワ専用 成犬用の口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 7歳
食いつきも悪くないですし、なにより健康にいい成分が豊富なのがうれしいです。価格もそこまで高くないので助かっています。 - 改善点の口コミ
-
チワワ 3歳
全くではないですが、あまり食べてくれないのが気になりました。普段はよく食べてくれますし、ほかのフードに切り替えれば食いつきも戻るので、うちの子には合わないのかもしれませんね。
7. ミシュワン(国産マグロ&タラ)|被毛や皮膚のケアが必要なチワワ向けの国産ドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 国産のたら・まぐろ |
原材料 | 魚介類(タラ、マグロ)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、エンドウ豆たんぱく、卵黄粉末、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、大根葉、昆布、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有精製魚油粉末、納豆菌末、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、セレン酵母、ローヤルゼリー粉末、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グルテンフリー |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約349kcal |
サイズ展開 | 1.0kg |
「ミシュワン 国産マグロ&タラ」は、成犬向けの国産ドッグフードです。1歳以上のチワワには適したドッグフードといえます。
ミシュワン 国産マグロ&タラは国内専門工場で製造されており、国産かつヒューマングレードの食材だけで作られています。また、12種類の国産野菜が使用されているうえに、乳酸菌やオメガ3脂肪酸といった愛犬の健康維持のサポートに期待できる成分が配合されている点も特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。実際に使用してもらった協力者からは「国産でヒューマングレードで安心できる」「毛並みが改善された」とのとのレビューもいただいているため、今回の検証によるスコアリングでは良い結果がみられています。
「原材料にこだわったフードをあげたい」「被毛や皮膚をケアできるドッグフードを探している」といった場合には、ミシュワン 国産マグロ&タラを検討してみてください。
ミシュワン 国産マグロ&タラの口コミ
- 良い口コミ
-
パピヨン 5歳
飼い主の私にとっても良い香りがして、うちの子もおいしそうに食べてくれます。低脂肪はもちろんですが、健康によい成分が入っているのも安心できるポイントですね。 - 改善点の口コミ
-
チワワ 4歳
食べないわけではありませんが、思ったほど食いつきはよくなかったです。もともと魚系のドッグフードをあげたことがほとんどなかったので、好みの問題かもしれませんが。
8. POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン|動物性タンパク質が100%生サーモンのグレインフリーのドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | オランダ |
主原料 | 生のサーモン |
原材料 | サーモン生肉、フィッシュペプチド、ソラ豆、スイートポテト、リンゴ、エンドウ豆プロテイン、アルファルファ、キャロブ繊維、サッカロマイセス・セレビシエ(酵母菌/プロバイオティクス)、サーモン油(EPA・DHA・アスタキサンチン源)、ヒマワリ油(リノール酸源)、チキンレバー(加水分解)、セルロース、ケルプ、ブレンドハーブ(ペパーミント、カレンデュラ、ディル、カモミール、マーシュマロウ、ダンデライオン)、クランベリー、イヌリン(FOS源/プレバイオティクス)、緑イ貝、βグルカン(イースト抽出物)、ミネラル類(Ca、Fe、Mn、Cu、Zn、I、Se)、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸、B6、B12、ビオチン、塩化コリン、葉酸、C)、タウリン、酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物)V |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グレインフリー |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約315kcal |
サイズ展開 | 1.0kg・3.0kg |
「POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン」は、主原料の新鮮さにこだわったグレインフリーのドッグフードです。名前のとおり主原料はサーモンであり、100%生のサーモンが使われているのが特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。実際に使用してもらった協力者からは「穀物アレルギーがある犬にもあげられる」「食いつきがよかった」とのとのレビューもいただいているため、今回の検証によるスコアリングでは良い結果がみられています。
なお、「ミートミール」のような品質を確かめづらい食材は使われておらず、EPAやDHAといった炎症抑制の作用がある成分も配合されているのも特徴です。チワワの健康を気遣いつつ、新鮮な主原料のグレインフリードッグフードを探している場合には検討してみても良いでしょう。
POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモンの口コミ
- 良い口コミ
-
豆柴 2歳
うちの子はこのフードだと良く食べてくれます。使われている原材料にもこだわっていますし、グレインフリーなので安心してあげられます。 - 改善点の口コミ
-
プードル 3歳
評判が良かったので購入しましたが、飼い主の私でさえ匂いを強く感じました。うちの子は食べてはくれますが、食いつきが良いとはいえません。
9. ニュートロ シュプレモ 子犬用|子犬のチワワにおすすめ!発育期の子犬の成長や健康維持に配慮したドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 子犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、鶏脂、オーツ麦、ビートパルプ、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、じゃがいもタンパク、ひまわり油、亜麻仁、フィッシュオイル、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | × |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約380kcal |
サイズ展開 | 1.0kg・3.0kg・6.0kg |
「ニュートロ シュプレモ 子犬用」は、発育期の子犬の成長や健康維持に配慮した子犬用のドッグフードです。
ニュートロは「ミートファースト」というこだわりを持っており、「シュプレモ 子犬用」ではチキン・ビーフ・ラム・ダックがふんだんに使用されています。そのため、肉好きなチワワの食いつきに期待できるドッグフードといえます。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、スコアリングには直接関わりませんが、協力者からは「サイズ展開が豊富で愛犬に合った量を選べる」といった意見も寄せられています。
また、粒の大きさは約6mm~8mmであり、ふやけやすい設計であるのも特徴です。チワワにも適したドッグフードであるため、チワワが発育期の子犬であればニュートロ シュプレモ 子犬用を検討してみてください。
ニュートロ シュプレモ 子犬用の口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 10か月
試しに1kgのこのフードを買ってみましたが、食いつき良く食べてくれました。いつものドッグフードよりも食べてくれたので、この前は3.0kgのものも購入させていただきました。 - 改善点の口コミ
-
プードル 5か月
良いドッグフードだと思いますが、体質の問題なのか軟便が続いてしまいました。臭いも強くなってしまい、改善もなかったので仕方なく切り替えることにしました。
10. ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用|室内飼育の成犬のチワワ向け!オーガニックフード素材を使用したドッグフード

対象犬種 | 室内犬 |
---|---|
対象年齢 | 成犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | アメリカ |
主原料 | オーガニックチキン生肉 |
原材料 | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニックひまわり油*、オーガニック挽き割りフラックスシード、オーガニック乾燥ジャガイモ、鶏脂肪*、エンドウ豆でんぷん、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、乾燥レンズ豆、塩化カリウム、サーモンオイル*、乾燥ビール酵母、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源), ミネラル類(亜鉛、鉄、銅、コバルト、マンガン、食塩、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、タウリン、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、乳酸、ユッカフォーム抽出物、ガーリックパウダー、プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グレインフリー |
内容量 | 1.8kg |
100gあたりのカロリー | 約350kcal |
サイズ展開 | 900g・1.8kg・3.6kg・5.8kg |
「ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用」は、室内用の成犬向けのドッグフードです。そのため、室内で飼っている成犬のチワワに向いています。
ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用の特徴として、運動が不足しがちな室内飼育犬のためにカロリーが控えめであることが挙げられます。また、主原料としてオーガニックチキンが使用されており、オーガニック野菜やフルーツも配合されているため、安心・安全なドッグフードを探している人にもおすすめです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、協力者からは「原材料の種類が豊富でうれしい」といった意見も寄せられています。
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用の口コミ
- 良い口コミ
-
チワワ 6歳
うちの子はこれしか食べないといえるくらい食いつきがいいです。長年あげていますが、太りすぎることもなく、安心してあげています。 - 改善点の口コミ
-
プードル 8歳
室内犬向けのドッグフードは珍しいと思って買ってみましたが、うちの子には合いませんでした。
11. モグワン|食いつきのよさを求めるならおすすめ!理想の食いつきを求めて開発されたドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | イギリス |
主原料 | チキン&サーモン |
原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グレインフリー |
内容量 | 1.8kg |
100gあたりのカロリー | 約361.5kcal |
サイズ展開 | 1.8kg |
「モグワン」は、理想の食いつきの良さを求めて開発されたグレインフリーのドッグフードです。全体の56.5%として動物性タンパク質のチキンとサーモンが使われており、タンパク質の豊富さが特徴です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。
また、協力者からは「とにかく食いつきがよかった」といった意見も寄せられています。モグワンは理想の食いつきを求めて開発されたドッグフードであるため、このような意見が寄せられたのだと考えられます。
また、グレインフリーかつオメガ3脂肪酸が配合されている点も特徴で、チワワにみられやすい涙やけのケアに期待できる点もモグワンの魅力といえます。チワワの健康を気遣いつつ、おいしそうにドッグフードを食べてもらいたい場合には、モグワンを検討してみると良いでしょう。
なお、通常は1袋1.8kgで5,456円 (税込)ですが、当サイト経由であれば初回の1袋のみキャンペーン価格として半額の2,728円(税込)で購入できます。愛犬に合うかどうか試したい場合には、下記のリンクから購入手続きをしてみてください。
モグワンの口コミ
- 良い口コミ
-
豆柴 10歳
うちの犬は好き嫌いが激しく、「少し高いドッグフードに変えてみよう」と考えて今まで何度か試してみましたが、少ししか食べてくれずに結局普段と同じドッグフードに戻ってしまいました。モグワンに変えても少ししか食べないだろうと思っていたところ意外にも食いつきは良かったです。初日は警戒していましたが、モグワンの匂いを嗅いだらすぐに食べてくれました。
1か月以内にすべて食べ切ってしまい、今は普段のドッグフードに戻しましたが、どこか寂しそうにしているような気もしています。
- 改善点の口コミ
-
パピヨン 3歳
1袋で5,000円を超えるので、価格だけを見ればモグワンは割高に感じます。確かにうちの子には食いつきがよかったですし、原材料にもこだわっているのでその点は安心できますが、普段あげているドッグフードよりも価格は高く、これから定期的に購入することはあまり考えていません。
もしもう少し価格が安かったらモグワンへの切り替えも考えるかもしれないです。

12. アーテミス アガリクスI/S 小粒|アレルギー対策とともにチワワの骨や関節のケアにおすすめ

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | イギリス |
主原料 | チキン・ターキー |
原材料 | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦・玄米・オーツ麦・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・ドライターキー・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・トマト絞り粕(リコピン)・チキンスープ(天然風味料)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・卵・フラックスシード・サーモンオイル(DHA 源)・ドライ魚肉・塩化コリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれん草・クランベリー・ローズマリーエキス・パセリフレーク・グルコサミン塩酸塩・L カルニチン・ラクトバチルスアシドフィルス菌・ビフィドバクテリウム ラクティス・ラクトバチルスロイテリ・エンテロコッカスフェカリス EF2001・アガリクス・ビタミン E・キレート鉄・キレート亜鉛・キレート銅・硫酸第一鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・コンドロイチン硫酸・ヨウ化カリウム・チアミン硝酸塩・キレートマンガン・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・パントテン酸カルシウム・硫酸マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン・ビタミンD・葉酸 |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グルテンフリー |
内容量 | 2.0kg |
100gあたりのカロリー | 約353.5kcal |
サイズ展開 | 2.0kg |
「アガリクスI/S 小粒」は、全年齢に対応するドッグフードです。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。また、協力者からは「アレルギー対策がされていて安心」といった意見も寄せられています。
アガリクスI/S 小粒は、「主原料が鶏肉の単一である」「グルテンフリー」といった特徴があるため、アレルギー対策がされているチワワ向けのドッグフードを探している場合におすすめです。
また、グルコサミンやコンドロイチンといった骨や関節をサポートする成分が配合されている点も特徴です。チワワにみられやすい膝蓋骨脱臼の予防にもつながるため購入を検討してみてください。
アーテミス アガリクスI/S 小粒の口コミ
- 良い口コミ
-
パグ 9歳
小麦アレルギーがあるので、アレルギーに悩まずにあげられるドッグフードを色々探していましたが、いまはこちらのフードに落ち着いています。アレルゲンの小麦は入っていませんし、うちの子もよく食べてくれます。 - 改善点の口コミ
-
ヨークシャーテリア 4歳
アレルギー対策には良いのかもしれませんが、うちの子は全然食べてくれませんでした。なので、良いか悪いかの判断が難しいですね。
13. PAL&I プレミアム ドッグフード|食いつき改善やアレルギー対策にもなる国産ドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 成犬 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 九州産の鶏肉 |
原材料 | 鶏肉,大麦,玄米,鰹節,ビール酵母,大麦ぬか,米油,黒米,赤米,発酵調味液,はと麦,あわ,きび,ひえ,大根菜,昆布,ごぼう,人参,キャベツ,白菜,高菜,パセリ,青じそ,ホタテ貝殻カルシウム,酸化防止剤(ローズマリー抽出物,ミックストコフェロール) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グルテンフリー |
内容量 | 1.0kg |
100gあたりのカロリー | 約357kcal |
サイズ展開 | 1.0kg |
「PAL&I ドッグフード」は、九州産の鶏肉を主原料とした国産のドッグフードです。主原料以外にも野菜や穀物などが使用されており、これらはすべて国産のものが使われています。
ペットフード検査会社による検査結果では、安全性が担保されておりたんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかっています。また、今回の検証では「原材料が国産で安心」「食いつきがよかった」との意見も多々寄せられています。
さらに、PAL&I ドッグフードの特徴として、小麦グルテンフリーかつ不要な添加物が使用されていない点が挙げられます。犬のアレルゲンになりやすい小麦が使われていないうえに、健康被害のリスクがあるような添加物も不使用なため、チワワの健康に気遣いたい場合にもおすすめのドッグフードです。
PAL&I プレミアム ドッグフードの口コミ
- 良い口コミ
-
柴犬 4歳
鰹節の良い香りがして、うちの子も食いつき良く食べてくれます。
それに、使われている食材が国産なのも安心ですね。 - 改善点の口コミ
-
ダックスフンド 3歳
うちの子には合わなかったのか、全然食べてくれませんでした。
国産ですし、品質は良いと思うのですが残念です。
14. うまか|博多の料亭が開発!人でもおいしそうと感じられる国産ドッグフード

対象犬種 | 全犬種 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢 |
種類 | 総合栄養食 |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
人工添加物 | なし |
グレインフリー・グルテンフリー | グルテンフリー |
内容量 | 1.5kg |
100gあたりのカロリー | 約350kcal |
サイズ展開 | 1.5kg |
「うまか」は、博多の水たきの料亭でつくられた国産ドッグフードです。主原料として使われている鶏肉は日本食鳥協会に認定された九州産の「華味鶏」であり、人間が食べられるヒューマングレードの食材です。
ペットフード検査会社による検査結果からは、犬の健康に被害を与えるリスクは低く、たんぱく質や脂質もAAFCO基準を満たしていることがわかりました。
また、うまかで特筆すべきは、食いつきに関するレビューの多さです。「食いつきがよかった」とのレビューが多く寄せられており、今回の検証において食いつきのよさのレビューはうまかが最も多い結果でした。
犬の嗜好性には食べ物の匂いも関わるとされていることからも、うまかであればチワワの食いつきにも期待できます。「安心でおいしそうに食べてくれる国産ドッグフードをあげたい」という場合には、うまかを検討してみてください。
なお、うまかは通常価格が5,478円(税込)ですが、初回の1袋のみ63%オフの1,980円(税込)で購入することも可能です。定期コースの加入が必須になりますが、次回お届け日の10日前までならいつでも解約できるため、「愛犬に合っているかを試してみたい」という場合には検討してみてください。
うまかの口コミ
- 良い口コミ
-
ダックスフンド 7歳
いままではインターネットで人気のドッグフードを買っても少ししか食べてくれず、せっかく買ったのにほとんど減らずに賞味期限が切れてしまうことがよくありました。うまかのことは知らなかったですが、うちの子に合っていたのかとても食いつきが良かったです。ドッグフードを切り替えると警戒して最初は全然食べてくれないのですが、うまかのおいしそうなだしの香りであまり警戒せずに食べてくれました。
- 改善点の口コミ
-
ビーグル 2歳
香りがよく食いつきもよかったですが、1袋1.5kgで5,000円を超えるとなると価格は高いと感じます。初回は安く買えましたが、2回目以降は通常価格になるとのことなので、クーポンを使うなどでもう少し安く買えればいいなと思います。

チワワの1日のご飯の量がわからないときは給餌量シミュレーターを活用する
チワワ向けのドッグフードに切り替える場合、いままでのフードとカロリーなどが異なるため、1日に愛犬にあたえるご飯の量は変わります。その際、「チワワ向けのドッグフードは1日にどれくらいの量をあげたら良いのだろう」のように考える人もいるかもしれません。
チワワ向けのドッグフードの給餌量を詳しく知りたい場合、当サイトの給餌量シミュレーターを活用してみてください。
「体重」「年齢と体型」「切り替えたドッグフードの100gあたりのカロリー」を入力することで、1日あたりの給餌量や愛犬に必要なカロリーの目安を算出できます。
※あくまでシミュレーションであるため、実際にフードをあげる際には愛犬の体調などを考慮しつつ給餌量を決めるようにしてみてください。
2回に分けて与える場合… g
3回に分けて与える場合… g
まとめ
ドッグフードのなかにはチワワ専用のフードもあります。このようなドッグフードであれば、健康維持のサポートなどチワワに適した設計がされているため、チワワ向けのドッグフードを探しているのであれば視野に入れておくのもよいでしょう。
とはいえ、全犬種対応のドッグフードのなかにも、チワワに適したドッグフードはあります。大切なのは愛犬にとって本当に良いドッグフードを探すことであるため、チワワ専用だけでなく全犬種対応のフードも検討してみるのが得策です。
そして、チワワの場合、涙やけや膝蓋骨脱臼といった症状がほかの犬種よりもみられやすいです。ドッグフードを変えることでこれらの症状を解消できる可能性もあるため、チワワにみられる症状に合わせてドッグフードを探すのもポイントです。
当記事では、当サイト独自の基準を満たしたチワワ向けのドッグフードを14選紹介しました。チワワで悩みやすい症状のケアに期待できるドッグフードも紹介しているため、チワワ向けのドッグフードを探している場合には参考にしてみてください。
口コミを投稿する
当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。
また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。
しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。
そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。
「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。