大型犬向けドッグフードを厳選!大型犬のためのフード選びやおすすめを紹介

大型犬向けドッグフードを厳選!大型犬のためのフード選びやおすすめを紹介

大型犬を飼っている場合、愛犬に与えるドッグフード選びは重要です。成長や健康維持のために必要な栄養素はもちろん、大型犬の場合はドッグフードが原因で胃捻転などの病気を引き起こしてしまうリスクも否めません。

言い換えれば、大型犬のドッグフード選びには、胃捻転などの病気の予防や健康維持につながる重要な役割があるのです。健康に過ごすためにも、愛犬に適したドッグフードを選ぶようにしましょう。

とはいえ、「大型犬にはどのようなドッグフードがいいのだろう」のように考える人もいることでしょう。

そこで当記事では、大型犬向けのドッグフードの選び方を紹介していきます。大型犬向けのドッグフード選びの基本として一般的に大切といわれているポイントだけでなく、より愛犬に適したフードの選び方も解説していきます。

また、運営元のペットフード検査会社にて実際に成分などの検査を行ったうえで、編集部で厳選した大型犬向けドッグフードのおすすめを10選も紹介していきます。大型犬向けのドッグフードを探している場合には参考にしてみてください。

最近の更新内容

2025.3.11 更新

ドッグフードの検査を行ったうえで、記事をアップしました。

この記事は執筆者である私、丸山 陽大が選び方や気をつけることを書いています。また愛犬に関することでお困りごとがあれば弊社運営のソラーレ動物診療所にお問合せください。また、この記事でおすすめしているドッグフードに関してはドッグフード検査を行っている株式会社食環境衛生研究所が選定しております。

※当サイトを作った目的は自社のサービス(ペットフード検査)の認知、また、「愛犬・愛猫の食生活を豊かにして、健康や食の楽しみをサポートする」というミッションを掲げて発信をしています。

※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。

※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの検査結果・詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年3月4日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスまたは、商品のリニューアルにより情報が変わる可能性があります。

最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。

※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。

※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※食いつき検査は、犬にも好みがありますので、検査内容は保証するものではありません。

※当サイトの検査は株式会社 食環境衛生研究所が独自で行っているものであり、販売会社の公式で実施しているものではありません。※検査結果に関するお問い合わせは、株式会社 食環境衛生研究所へご連絡をお願いいたします

目次

大型犬のドッグフード選びは胃捻転などの病気の予防や健康維持にもつながる

結論から述べれば、小型犬よりも体が大きい大型犬の場合、日々の食事には注意をしなければなりません。

たとえば、大きな体を健康に維持するためにも、小型犬よりも多くのタンパク質を摂取することが大切です。そのため、タンパク質が豊富な栄養バランスのドッグフードを探すことが大切なポイントの1つとなります。

また、とくに秋田犬やドーベルマン、ラブラドールレトリバーといった胸部が深い犬種の場合、胃に停滞する液体やガスなどが原因で胃が膨れてしまう「胃拡張」を発症するリスクが他の犬種よりも高いです。胃が捻転してしまう「胃捻転」を起こす可能性もあり、その場合には循環不全やショックといった重篤な症状が出てしまうこともあります。

胃拡張や胃捻転は食べ物の早食い・大量摂取が原因になることもあるため、大型犬に与えるドッグフードとしてこれらのリスクを抑えられるフードを探すことも大切です。

つまり、大型犬に適したドッグフードを選ぶことは、愛犬が胃拡張や胃捻転といった病気を引き起こすリスクを下げられるだけでなく、今後も健康に過ごすための体づくりにもかかわるのです。

次の見出しからは大型犬向けのドッグフードの選び方やおすすめのフードを紹介していきますが、この前提を踏まえてより愛犬に適したフードを探すようにしてみてください。

大型犬向けのドッグフードの選び方!フード選びで大切なポイント一覧

大型犬のドッグフードを選ぶ際には、注目しておくべきポイントが多々あります。ここでは、大型犬向けのドッグフード選びの基本として、一般的に大切とされているポイントを解説していきます。

まずは、大型犬のドッグフード選びで大切なポイントをまとめましたので参考にしてみてください。

  • タンパク質が18%〜25%程度のドッグフードを探す
  • 骨や関節をサポートする成分が含まれているドッグフードを探す
  • 脂質やカロリーが控えめなドッグフードを探す
  • 粒のサイズが12mm程度のドッグフードを探す
  • 品質が判断できないような食材が使われていないドッグフードを探す
  • 犬の健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを探す

大型犬のドッグフードを探す際には、上記すべてを満たすようなフードを選ぶのが理想です。ドッグフードの公式サイトやパッケージに記載されている情報などを照らし合わせて、これらのポイントを満たしているドッグフードを探してみてください。

なお、「大型犬向けのドッグフードおすすめ13選!ペットフード検査会社が選ぶ本当にいいドッグフードは?」の見出しでおすすめを紹介しますが、ドッグフードのなかには大型犬専用のドッグフードもあります。そのようなフードであれば栄養バランスや粒のサイズなどが大型犬に合わせた設計になっているのが一般的です。

そのため、大型犬のドッグフードを探している場合、全犬種対応ではなく大型犬専用のドッグフードをまずは検討してみるのもおすすめです。

タンパク質が18%〜25%程度のドッグフードを探す

タンパク質は犬の体を作るのに必須の栄養素です。体の大きい大型犬の場合、タンパク質が豊富なドッグフードを選ぶことが大切です。

とはいえ、タンパク質が25%を超えるようないわゆる「高タンパク」なドッグフードは避けるべきです。大型犬は消化器官がデリケートであると言われており、タンパク質を過剰に摂取してしまうと胃捻転や下痢を起こしてしまうリスクにつながります。

そして、米国飼料検査官協会が推奨しているペットフードの栄養成分の基準である「AAFCO基準」では、たんぱく質の推奨値として子犬であれば22.5%以上、成犬であれば18.0%以上と定められています。

これらを踏まえて、大型犬のドッグフードを選ぶ際にはタンパク質の数値が18%〜25%程度のフードを探すようにするとよいでしょう。

骨や関節をサポートする成分が含まれているドッグフードを探す

大型犬は小型犬や中型犬よりも体が大きいことから、関節に負担がかかりやすいです。場合によっては痛みが生じてしまい歩くことも困難になってしまう可能性があるため、大型犬には日々の食事から足腰や関節のサポートにつながるドッグフードをあげることも大切です。

とくに大型犬は、シニア期に入る前から足腰や関節の健康を維持することが重要です。足腰や関節のサポートにつながる成分をまとめましたので、大型犬のドッグフードを選ぶ際には下記のような成分が配合されたフードを探してみてください。

  • グルコサミン
    牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨やコラーゲンの合成を促進する作用がある。
  • コンドロイチン
    牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨の破壊を抑制する作用がある。
  • オメガ3脂肪酸
    サーモンやマグロ、サバといった魚油に含まれる。抗炎症作用から関節の炎症を抑える作用がある。
  • コラーゲン
    鳥の皮や豚肉などに含まれている。関節や骨、軟骨といったなどを形成する作用がある。

脂質やカロリーが控えめなドッグフードを探す

大型犬に限りませんが、脂質やカロリーを過剰に摂取すると肥満につながります。前述したように、とくに大型犬は足腰や関節に負担がかかりやすいため、体重が増えれば増えるほどさらに足腰などへの負担が増えてしまいます。

そのため、大型犬のドッグフードを選ぶ際には、脂質やカロリーが控えめなドッグフードを探すことも大切です。

たとえば、脂質はエネルギー源になるのと同時に生理機能の維持としても働くため、不必要かつ過剰に制限することも愛犬に良くありません。あくまで目安に過ぎませんが、一般的なドッグフードであれば脂質量が13%〜14%程度といわれているため、大型犬には脂質が12%以下のドッグフードを探すのもよいでしょう。

また、大型犬が1日に必要なカロリーに関して、1kgあたり約50kcalと言われることもあります。日々の運動量によって前後することもあるため目安程度で参考にするべきですが、30kgの大型犬の場合は1日に1,500kcal程度が目安になります。

あわせて読みたい
低脂肪ドッグフードのおすすめ13選!愛犬のためのフードの選び方 「ダイエットのためにもフードをこだわりたい」「シニア期に入ったから健康に良いフードをあげたい」のように考えて、低脂肪ドッグフードを探している飼い主の方もいる...

粒のサイズが12mm程度のドッグフードを探す

大型犬に発症しやすい胃拡張や胃捻転は、明確な原因が判明されていません。あくまで一般的には、過度な運動などとも言われますが、ドッグフードの早食いが原因になると言われることもあります。

胃拡張や胃捻転のリスクを抑えるためにも、大型犬にはよく噛んでゆっくり食べられるようなドッグフードを与えることが大切です。その対策として、粒が大きめのドッグフードをあげることが挙げられます。

一般的に粒の大きさごとに向いている犬の例をまとめましたので、参考にしてみてください。

粒の大きさ向いている犬
5mm〜8mm程度(超小粒)・超小型犬
・シニア犬
8mm〜10mm程度(小粒・小型犬
・シニア犬
10mm〜12mm程度(普通粒)・中型犬
12mm以上(大粒)・大型犬

あくまで一般的には粒の大きさが12mm以上のドッグフードが適していると言われています。口の大きさなどによって粒の大きさは変えるべきですが、大型犬のドッグフードを選ぶ際には粒の大きさが12mm以上のフードを探してみるのもよいでしょう。

品質が判断できないような食材が使われていないドッグフードを探す

ドッグフードによっては、品質が判断できないような食材が使われている場合があります。たとえば、動物性タンパク源においては「家禽類」「ミートミール」「動物性脂肪」、油脂においては「動物性油脂」「植物性油脂」など、使用食材についてこのように公表されているドッグフードが挙げられます。

品質が判断できないような食材が使われているドッグフードの場合、そのフードが本当に安全なものなのかを判断するのが難しいです。

大型犬の飼い主であれば、「愛犬に安心・安全なドッグフードをあげたい」のように考えるのが自然でしょう。そのため、大型犬のドッグフードを探す際には、どのような食材が使われているのかに注目することも大切です。

ドッグフードで使用されている食材について調べる際には、下記を参考にしてみてください。

  • 使用されている主原料が明確に記載されている
    例:「〇〇産のラム肉」「とれたてのサーモン」「鶏肉のむね肉のみ使用」
  • 原材料の品質について明確な情報がある
    例:原材料はすべてヒューマングレードの食材を使用しています
  • 主原料の鮮度について公開されている
    例:捕れてから○日以内の新鮮な肉や魚のみを使用しています
  • 製造や品質の管理体制について明確な情報がある
    例:製造している工場は、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合) の基準をクリアした施設

犬の健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを探す

ドッグフードのなかには、品質や見た目などを維持する目的で人工的な化学合成の添加物が使われているフードもあります。すべての人工添加物が犬の健康によくないとは言い切れませんが、安心・安全なドッグフードを大型犬にあげたいと考えるのであれば犬の健康に関わりがないような添加物が使用されていないフードが好ましいです。

なお、人工添加物のなかには、「ペットフード安全法」という法律で含有量の上限値が定められているものもあります。そのような添加物は愛犬の健康に被害を与えるリスクもあるため、大型犬のドッグフードを探す際には下記のような人工添加物が使われていないフードを選んでみてください。

人工添加物具体例
着色料二酸化チタン、赤色○号、黄色○号、青色○号 など
甘味料ソルビトール、グリシリジン、アンモニエート、グリセリン など
発色剤亜硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム など
酸化防止剤BHA、BHT、没食子酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸 など

※上記はあくまで一例であるため「これらの人工添加物が入っていない=絶対に安全」とは言い切れません。

□無添加ドッグフードの関連記事

あわせて読みたい
無添加ドッグフードのおすすめ11選!無添加について知っておくべき注意事項から愛犬の健康を守るための... 「愛犬には安全で安心なドッグフードをあげたい」のように考えて無添加ドッグフードを探している飼い主の方もいることでしょう。 確かにドッグフードに使われる添加物の...

大型犬のドッグフードを探す際にはより愛犬に適したフードを選ぶことが大切!

ここまで解説してきたのは、大型犬のドッグフード選びで一般的に重要とされているポイントです。あくまで一般的なものであるため、それが本当に愛犬に適した選び方であるとは断言しづらいです。

愛犬に適したドッグフードかどうかは、年齢や体質などを考慮したうえで飼い主が判断しなければなりません。より愛犬に適したドッグフードを探すためにも、ここまで解説したポイントだけでなく下記にも注目して大型犬のドッグフードを探してみてください。

  • 栄養バランスが愛犬のライフステージに合っているかどうか
  • 愛犬のアレルゲンが入っていないかどうか
  • 継続的に購入できるようなコスパが良いドッグフードかどうか

ここからは、より愛犬に適したドッグフードを選ぶためのポイントについて、それぞれ解説していきます。

栄養バランスが愛犬のライフステージに合っているかどうか

大型犬に限った話ではありませんが、ライフステージによってその犬に必要とされている栄養は変わります。個体差があるため「○歳の犬には○%のタンパク質のドッグフードが必要」のように断言することはできませんが、1つの基準としてAAFCO基準を参考にするのも得策です。

AAFCO基準では子犬・成犬ごとに栄養の推奨値が定められており、その一例としては下記が挙げられます。

推奨値
タンパク質子犬:22.5%以上
成犬:18.0%以上
脂肪子犬:8.5%以上
成犬:5.5%以上
カルシウム子犬:1.2%〜1.8%
成犬:0.5%〜1.8%
リン子犬:1.0%〜1.6%
成犬:0.4%〜1.6%

総合栄養食として販売されているドッグフードであればいずれの推奨値も満たしていますが、「一般食」の場合にはこれらの推奨値を満たしていない可能性があります。そのため、大型犬のドッグフードを選ぶ際には、総合栄養食を探すのもよいでしょう。

そして、総合栄養食から大型犬のドッグフードを探す際には、栄養バランスが愛犬のライフステージに合ったフードを選ぶのも大切です。あくまで目安に過ぎませんが、犬のライフステージごとに摂取するべき、または制限が必要な栄養素をまとめましたので参考にしてみてください。

  • 離乳期(生後1か月〜2か月ごろ)

タンパク質やカルシウム、リン、マグネシウム など

  • 成長期(生後2か月〜10か月ごろ)

タンパク質やカルシウム、リン など

  • 成犬期(生後10か月〜7歳ごろ)

体重や体調を維持できるよう、適切なタンパク質と脂質のバランスが大切

  • 高齢期・シニア期(7歳〜)

タンパク質の摂取とともに、脂質やミネラルの制限

愛犬のアレルゲンが入っていないかどうか

大型犬に限りませんが、人間と同様に犬にもアレルギー症状を引き起こす可能性があります。そのため、安心・安全なドッグフードを選ぶためにも、愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを探すことも大切なポイントです。

とはいえ、愛犬のアレルゲンが特定できていないという人もいるかもしれません。あくまで目安にすぎませんが、アレルギー反応を引き起こしやすい、また引き起こしづらいと言われている原材料もあるため、まずは下記が入っていないドッグフードを探すのもよいでしょう。

具体例
引き起こしやすい原材料・牛肉、鶏肉、豚肉
・小麦、大豆などの穀物
・卵
・乳製品
・とうもろこし
・じゃがいも
引き起こしづらい原材料・魚類
・馬肉
・鹿肉
・ラム肉
・ダック(鴨やアヒル)
・ターキー(七面鳥) など新奇タンパク質となりうるもの

一般的には、牛肉や鶏肉、乳製品などは、アレルギーを引き起こしやすい食物とされています。一方、魚類や馬肉、鹿肉などは「新奇タンパク質」と呼ばれる今まで食べたことのないタンパク質は、アレルゲンになる可能性が比較的低いとされており、アレルギー治療でも用いられることがあります。

また、犬のアレルギーを引き起こしやすい原材料としては、小麦や大豆といった穀物も挙げられます。これは穀物に含まれている「グルテン」というタンパク質の1種が関わっています。

グルテンが原材料として使われていない「グレインフリー」のドッグフードもあるため、アレルゲンが特定できていない場合には、グレインフリーかつ新奇タンパク質が原材料として使われているドッグフードを選ぶのも得策です。

あわせて読みたい
食物アレルギー対策のドッグフードおすすめ10選!選び方やアレルギーの予防法も解説 犬がアレルギーを発症してしまう原因はさまざまありますが、食べ物も原因の一つになります。そのため、愛犬のアレルギーを気にしている人のなかには、「アレルギー対策...

継続的に購入できるようなコスパが良いドッグフードかどうか

大型犬は小型犬と比べて、1日に食べるご飯の量が多くなるのが一般的です。そのため、大型犬を飼っている場合には、ドッグフードにかかる1か月の費用が小型犬を飼っている場合よりも高額になると考えられます。

ドッグフードの購入費用が高ければ高いほど、家計に響いてしまうとも言えます。そのため、継続的に購入できるようなコスパが良いドッグフードを探すことも大型犬のドッグフード選びでは大切です。

「コスパが良い」といえる明確な基準はありませんが、100gあたりの価格の安さはコスパの良し悪しを判断する1つの基準になります。100gあたりの価格は「ドッグフードの価格÷1袋の内容量×100」で求められるため、大型犬のドッグフードを選ぶ際には参考にしてみてください。

ただし、価格の安さだけを考えていると、質が良いとは言えないドッグフードを選んでしまうリスクもあります。そのため、大型犬のドッグフードを選ぶ際には、複数のフードをピックアップしたうえで、「そのなかで最も愛犬に適しているフードはどれか」を基準にして探すようにしてみてください。

あわせて読みたい
コスパが良いドッグフードのおすすめを厳選!安全でコスパが良いフードを紹介 「愛犬には安心かつ安全でなるべく良いものを食べてほしいけど、なるべく出費も抑えたい」のように考えて、コスパのいいドッグフードを探している飼い主の方もいること...

ドッグフード102種類をペットフード検査会社で分析!検証したフード一覧と評価基準を紹介

当サイトでは、ドッグフードを実際に編集部で購入し、運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」にてペットフード検査をしています。そのうえで、当サイトが定めるコンテンツポリシーや評価基準に該当しているフードのみ紹介する体制です。

そして、今回はドッグフードを102種類用意して、運営元のペットフード検査会社で検査をしました。そのうえで、それぞれスコアリングして点数が高かったドッグフードを「本当に良い大型犬向けのおすすめドッグフード」として紹介していきます。

なお、今回検査を行った102種類のドッグフードと評価項目については下記のとおりです。

検査を行ったドッグフードの一覧
検査をしたドッグフードの一覧をみる
  1. 大型犬のためのこのこのごはん
  2. アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ
  3. ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米
  4. ネルソンズ
  5. ソリッドゴールド フントフラッケン
  6. ナチュラルバランス ポテト&ダック
  7. アカナ アダルトラージブリードレシピ
  8. ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフード
  9. HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランド
  10. POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒
  11. ユーカヌバ ラージパピー
  12. ドットわん 鶏ごはん
  13. ウェルネス グレインフリー 穀物不使用子犬用離乳期~1歳骨抜きチキン
  14. ミシュワン 小型犬用(国産鶏肉&馬肉入り)
  15. POCHI ザ・ドッグフード ベーシック ワイルドサーモン
  16. ポンポンデリ
  17. NOW FRESH グレインフリー スモールブリード パピー
  18. プリモフード ベーシック
  19. うまか
  20. モグワン
  21. 安心犬活
  22. ペルシア オールミックス
  23. ぺろっと元気ごはん ドライフード
  24. アガリクスI/S
  25. マックアダムズ ドッグフード チキン
  26. カナガンドッグフード チキン
  27. ナチュロル
  28. ウィリアム ドッグフード チキン
  29. アランズナチュラルドッグフード・ラム
  30. ニュートロ ワイルド レシピ
  31. ニュートロ ナチュラル チョイス フィッシュ&ポテト
  32. ニュートロナチュラルチョイス ラム&玄米(超小型犬〜小型犬用)
  33. ペロリコドッグフードアレカット
  34. フレッシュミックス スモールブリード アダルト
  35. アカナ パシフィカドッグ
  36. オリジン オリジナル
  37. 国産ドッグフードZEN プレミアムドッグ グレインフリー フィッシュ 小粒
  38. ナチュラルバランス ポテト&ダック
  39. WOOF ラム
  40. エッセンシャル
  41. K9ナチュラル(ラム・フィースト)
  42. キアオラ(ラム&サーモン)
  43. わんこのきちんとごはん(フィッシュ)
  44. ロータス グレインフリー フィッシュレシピ 小粒
  45. トライバル フレッシュサーモン
  46. ジウィピーク エアドライドッグフード ベニソン
  47. ネルソンズドッグフード
  48. INUMESHI バリュー
  49. イティドッグ ベニソン ディナー
  50. トライバル フレッシュサーモン
  51. ベッツワンベテリナリー 犬用 スキンケア チキン 小粒
  52. スーペリア アダルト
  53. フィッシュ4ドッグ サーモン 小粒
  54. smiley まぐろ deli
  55. INUMESHI SEBEK ワニ肉ドッグフード
  56. GO! SOLUTIONS センシティブLID ドッグフード
  57. アスランエゾベニソン プレミアム
  58. ウェルネス シンプル
  59. ペットカインド トライプドライ SAP ビーフ 小粒
  60. シェフドッグ フィッシュ
  61. ウィッシュ ワイルドパピー
  62. ネイチャーズテイスト ローアレルゲン
  63. Canine Adult Cdd-Hy Food Allergy Management 2kg Dog Food Multicolor
  64. イティドッグ ベニソン ディナー
  65. カインズ Pet’sOne ドッグミール
  66. ファーストチョイス ChoiceS アレルゲンケアに
  67. やずやのドッグフード プレミアムワン
  68. DOZO 総合栄養食 低アレルゲン ドッグフード
  69. ロイヤルカナン ミディアム ダーマコンフォート
  70. ナチュラルハーベスト キドニア
  71. ウルフインサイト ベーシック サーモン
  72. Sippofull やさしいごはんポーク
  73. Argyle Dishes Grevillea Adult
  74. プロベット ウルティメイト
  75. ヤラー オーガニック
  76. キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&レバー
  77. エルモ プロフェッショナーレ サーモン・ライス ライト
  78. スマイリー 鹿肉ごはん
  79. ウルフブラット ワイルドダック スモールブリード ダックとポテト
  80. HAPPY DOG センシブル モンタナ アレルギーケア
  81. ブリスミックス ポーク
  82. ドッグフード ファーストメイト ケージフリー ダック&パンプキン
  83. 自然のめぐみ
  84. ちび華
  85. メディプラス さつまいも&魚
  86. ChoiceS 食わずぎらいの子に
  87. Awan 鹿肉ドッグフード
  88. アゼットプロフェッショナルドッグフード アレルギーケア
  89. ダイアモンド パフォーマンス
  90. ワイルドランド アダルト ダック
  91. ドゥロイヤル オリジナル
  92. ベニソンレシピ 国産鹿肉
  93. ZIWI ビーフ
  94. オープンファーム ターキー&チキン
  95. もぐもぐDog ドッグフード
  96. ブラックウッド ドッグフード チキン
  97. 愛犬ワンダフル 鶏肉タイプ
  98. Grands
  99. ウルトラプレミアム ライト
  100. 健康いぬ生活 馬肉自然づくりプレミアム
  101. 九州ペットフード AFURERU
  102. 金の旨味 チキン

当記事で紹介するドッグフードの選定基準やスコアリングについて

当記事では、当社独自で定める評価基準をもとにスコアリングをして、上位の結果がみられたドッグフードを紹介していきます。

 

スコアリングをする際には、「安全性」「嗜好性」「栄養バランス」「協力してもらえた飼い主からのレビュー」「商品特有の加点特性」の5つを基準として、独自にドッグフードを評価しています。

 

※より詳しい評価基準については「当サイトのペットフードの評価基準について」をご確認ください

※スコアリング基準をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

有害物質検査

1 安全性(30点満点)

「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、ペットフード安全法を絶対的な基準としてドッグフードを評価します。
ペットフードの嗜好性試験

2 嗜好性(10点満点)

「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
栄養バランスAAFCO基準評価

3 栄養バランス(20点満点)

「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
商品特有の加点特性

4 商品特有の加点特性(20点満点)

そのドッグフードが持つ特徴のなかで、安心・安全にかかわるものを個別に評価しています。
飼い主レビュー

5 協力してくれた飼い主からのレビュー(20点満点)

協力者である犬の飼い主3人に、編集部で購入したドッグフードを愛犬に一定期間与えてもらい、下記に対するレビューをもらっています。

大型犬向けのドッグフードおすすめ10選!ペットフード検査会社が選ぶ本当にいいドッグフードは?

ここからは、当サイトがおすすめする大型犬向けのドッグフードを紹介していきます。

おすすめのドッグフードを紹介するにあたって、上記で解説した定義を基準として設け、実際に102種類のドッグフードを比較検討したうえで、総合的に高い評価であった10商品を紹介していきます。

おすすめドッグフード価格おすすめポイント
大型犬のためのこのこのごはん3.0kg:9,900円(税込)
→購入はこちらから
※定期コースの価格です
大型犬全般におすすめ!原材料にこだわった国産ドッグフード
アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ3.0kg:5,830円(税込)
→購入はこちらから
安心・安全かつ食いつきにも期待できる大型犬専用ドッグフード
ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米4.0kg:6,283円(税込)
→購入はこちらから
良質なたんぱく質で大型犬の健康維持や食いつきに期待できる
ネルソンズ5.0kg:7,816円(税込)
→購入はこちらから
※定期コースの価格です
コスパと食いつきのよさを求めるならおすすめの中・大型犬向けのドッグフード
ソリッドゴールド フントフラッケン1.8kg:3,960円(税込)
→購入はこちらから
アレルゲンになりづらいラム肉が主原料の大型犬向けドッグフード
ナチュラルバランス ポテト&ダック1.0kg:2,750円(税込)
→購入はこちらから
胃捻転にも配慮された形状の粒でアレルギー対策にもなるドッグフード
アカナ アダルトラージブリードレシピ11.4kg:25,300円(税込)
→購入はこちらから
大型犬の悩みをサポートできる設計の動物性タンパク源が豊富なドッグフード
ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフード10.0kg:15,400円(税込)
→購入はこちらから
関節維持のサポートにもなる大容量の大型犬向けドッグフード
HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランド4.0kg:8,228円(税込)
→購入はこちらから
アレルギー対策や皮膚の健康維持を求める場合におすすめ
POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒2.7kg:5,490円(税込)
→購入はこちらから
関節のケアやカロリー制限が必要な大型犬におすすめ

1. 大型犬のためのこのこのごはん|大型犬全般におすすめ!原材料にこだわった国産ドッグフード

大型犬のためのこのこのごはん
当サイトでのスコアリング90点/100点満点
対象年齢全年齢対応
対象犬種大型犬
原産国日本
主原料鶏肉
原材料鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、エンドウ豆たんぱく、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、卵黄粉末、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、HMBカルシウム、昆布、りんご、乳酸菌、シャンピニオンエキス、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグルテンフリー
粒の大きさ11.5mm〜13.5mm程度
内容量3.0kg
100gあたりのカロリー約356kcal
ヒューマングレード
サイズ展開3.0kg

「大型犬のためのこのこのごはん」は全年齢用のドッグフードで、主に大型犬向けとして作られています。

大型犬のためのこのこのごはんの特徴は、原材料へのこだわりが挙げられます。主原料として九州産の鶏ささみやレバーが使われており、「ヒューマングレード」の原材料だけで作られているため、「大型犬には安心で安全なドッグフードをあげたい」という飼い主におすすめです。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、大型犬のためのこのこのごはんは90点のスコアとなりました。とくに安全性・栄養バランスのスコアが高く、安心・安全な大型犬向けドッグフードを探している場合におすすめです。

大型犬のためのこのこのごはんのスコアリング結果

スコアリング結果:90点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)7点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度2.5点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていないか2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされているか2.5点/2.5点満点
合計20点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



4点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか3点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か2点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か4点/5点満点
合計13点/20点満点

大型犬のためのこのこのごはんの口コミ

大型犬のためのこのこのごはんの良い口コミ(ラブラドール・レトリバー 4歳)

このこのごはんのことはCMで知っていましたが、大型犬用のシリーズがあると知ってうちの子にもあげてみました。
食いつきもよいですし、このこのごはんは品質が高いと評判だったので安心してあげられましたね。

大型犬のためのこのこのごはんの悪い口コミ(ボルゾイ 2歳)

良いフードだと思いますが、量が3kgと少ないうえに価格もお高めなのが気になりますね。もう少し量を増やしてもらえるか、価格が安くなってくれたらうれしいです。

2. アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ|安心・安全かつ食いつきにも期待できる大型犬専用ドッグフード

フレッシュミックス アダルトドッグ
当サイトでのスコアリング87点/100点満点
対象年齢1歳以上
対象犬種中・大型犬
原産国アメリカ
主原料鶏肉
原材料フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦・玄米・オーツ麦・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・卵・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)・トマト搾り粕(リコピン)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・ドライ魚肉・サーモンオイル(DHA源)・塩化コリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれんそう・クランベリー・ローズマリーエキス・パセリフレーク・グリーンティエキス・大麦エキス・L-カルニチン・ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウム アニマリス・ラクトバチルス ロイテリ・ビタミンE・キレート鉄・キレート亜鉛・キレート銅・硫酸第一鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・ヨウ化カリウム・チアミン硝酸塩・キレートマンガン・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・パントテン酸カルシウム・硫酸マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン・ビタミンD・葉酸
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグルテンフリー
粒の大きさ13.0mm程度
内容量3.0kg
100gあたりのカロリー約361.5kcal
ヒューマングレード
サイズ展開3.0kg・6.0kg・13.6kg

「アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ」は、1歳以上の中・大型犬のためのドッグフードです。使用されている食材は人間が食べられるヒューマングレードであり、犬にとって有害とされている物質は一切使われていません。

また、動物性タンパク源としてフレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキーが使用されているのも特徴です。良質なたんぱく質がふんだんに使われており、大型犬の体の健康維持や食いつきにも期待できます。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグは87点のスコアとなりました。とくに安全性・食いつきのよさに関するレビューのスコアが高く、安心かつ食いつきに期待できる大型犬向けドッグフードを探している場合におすすめです。

アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグのスコアリング結果

スコアリング結果:87点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)8点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか0点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計15点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



4点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか4点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か2点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か4点/5点満点
合計14点/20点満点

アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグの口コミ

アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグの良い口コミ(ジャーマン・シェパード 6歳)

たまには良いドッグフードをあげたいと思って、インターネットで評判のこちらを購入しました。普段よりも価格が高いドッグフードだからか、食いつきがよくて驚きました。

アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグの悪い口コミ(ゴールデンレトリーバー 3歳)

うちの子には合わなかったようで、全然食べてくれませんでした。食べてくれるだろうと思っていたので6kgの袋を買ったのですが、ほとんど廃棄になってしまって残念です。

3. ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米|良質なたんぱく質で大型犬の健康維持や食いつきに期待できる

ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米
当サイトでのスコアリング77.5点/100点満点
対象年齢成犬用
対象犬種中・大型犬
原産国アメリカ
主原料鶏肉
原材料チキン(肉)、玄米*2、モロコシ、粗挽き米、チキンミール*3、エンドウマメ、オートミール、鶏脂*1*4、大麦、タンパク加水分解物、亜麻仁*5、ビートパルプ、チアシード、ココナッツ、トマト、乾燥卵、パンプキン、ケール、ホウレン草、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグルテンフリー
粒の大きさ13.0mm〜14.0mm程度
内容量3.0kg
100gあたりのカロリー約360kcal
ヒューマングレード
サイズ展開3.0kg・15.0kg

「ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米」は、成犬の大型犬向けのドッグフードです。製造元であるニュートロは「ミートファースト」というこだわりを持っており、「ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米」では鶏肉がふんだんに使用されています。

良質なタンパク質が豊富であるため、大型犬の体づくりや食いつきにも期待できるドッグフードといえるでしょう。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米は77.5点のスコアとなりました。とくに嗜好性のスコアが高く、食いつきに期待できる大型犬向けドッグフードを探している場合におすすめです。

ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米のスコアリング結果

スコアリング結果:77.5点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)9点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計17.5点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



3点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか3点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か2点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計11点/20点満点

ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米の口コミ

ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米の良い口コミ(シェットランドシープドッグ 7歳)

お肉が好きな子にはぴったりなフードだと思います。うちの子は主原料がお肉のフードだとよく食べてくれるので、こちらのフードは残すことなく食べてくれます。

ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米の悪い口コミ(ボーダーコリー 4歳)

うちの子は全然食べてくれませんでした。ドッグフード特有の匂いが好みじゃなかったのかもしれません。

4. ネルソンズ|コスパと食いつきのよさを求めるならおすすめの中・大型犬向けのドッグフード

ネルソンズ
当サイトでのスコアリング85.5点/100点満点
対象年齢全年齢
対象犬種中・大型犬
原産国イギリス
主原料鶏肉
原材料チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ、クランベリー、コンドロイチン、ナシ、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグレインフリー
粒の大きさ10.0mm程度
内容量5.0kg
100gあたりのカロリー約365.7kcal
ヒューマングレード
サイズ展開5.0kg

「ネルソンズ」は、中型犬・大型犬向けのドッグフードです。グレインフリーやヒューマングレードといった特徴もありますが、ネルソンズの特徴としてはコスパのよさと食いつきに期待できる点が挙げられます。

大型犬は小型犬よりもご飯を食べる量が多いのが一般的であり食費もその分かかりやすいため、なるべくコスパのよいドッグフードを選ぶことも大切です。

ネルソンズであれば1袋5.0kgで通常価格は9,196円(税込)であり、100gあたりの価格にすると約183円です。100gあたりの価格であれば比較的費用が安いドッグフードといえます。

また、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、ネルソンズは85.5点のスコアとなりましたが、とくに嗜好性のスコアが高い結果でした。コスパと食いつきのよさを大型犬向けドッグフードに求める場合には、ネルソンズも検討してみてください。

ネルソンズのスコアリング結果

スコアリング結果:85.5点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)10点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか0点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか0点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計12.5点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



4点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか2点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か4点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計13点/20点満点

ネルソンズの口コミ

ネルソンズの良い口コミ(ラブラドール・レトリバー 5歳)

インターネットで評判のドッグフードだと、品質は良いのでしょうがどうしても値段が高くなってしまいます。ただ、ネルソンズは内容量も多くてコスパもいいドッグフードだと思います。
それに、うちの子も食いつき良く食べてくれるのも嬉しいですね。

ネルソンズの悪い口コミ(柴犬 6歳)

多分良いドッグフードだと思いますが、うちの子は食べませんでした。良い評判ばかりだったので残念です。

5. ソリッドゴールド フントフラッケン|アレルゲンになりづらいラム肉が主原料の大型犬向けドッグフード

ソリッドゴールド フントフラッケン
当サイトでのスコアリング79.5点/100点満点
対象年齢成犬以上
対象犬種全犬種
原産国アメリカ
主原料ラム肉
原材料ラム・ドライラム・玄米・精製大麦・オートミール・えんどう豆・ガルバンゾー豆・米ぬか・ドライオーシャンフィッシュ・ 鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥卵・フラックスシード・ドライトマト搾り粕(リコピン)・天然風味 料・ニンジン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・パンプキン・塩化カリウム・ミネラル類(キレー ト鉄・キレート亜鉛・キレート銅・硫酸第一鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・ヨウ化カリウム・キレートマンガン・酸化マンガン・ 硫酸マンガン・亜セレン酸ナトリウム)・ビタミン類(ビタミン E・チアミン硝酸塩・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビ タミン C 源)・ビタミン A・ビオチン・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・ピリドキシン塩酸塩・ビタミン B12・リボフラ ビン・ビタミン D3・葉酸)・ブルーベリー・クランベリー・DL メチオニン・塩化コリン・乾燥チコリ根・タウリン・ローズマ リーエキス・ラクトバチルスプランタルム・バチルスサブティリス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフ ェシウム・ビフィドバクテリウムアニマリス
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリー
粒の大きさ14.0mm〜15.0mm程度
内容量1.8kg
100gあたりのカロリー約365.7kcal
ヒューマングレード
サイズ展開1.8kg・10.9kg

「ソリッドゴールド フントフラッケン」は、粒のサイズが14.0mm〜15.0mm程度の全犬種対応のドッグフードです。全犬種対応であれば小さめの粒であるのが一般的ですが、こちらは比較的粒が大きめであるため大型犬にも向いています。

ソリッドゴールド フントフラッケンの特徴として、犬のアレルゲンになりづらいラム肉が主原料であることが挙げられます。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、ソリッドゴールド フントフラッケンは79.5点のスコアとなりました。とくに安全性のスコアが高く、アレルギー対策になる大型犬向けドッグフードを探している場合におすすめです。

ソリッドゴールド フントフラッケンのスコアリング結果

スコアリング結果:79.5点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)6点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか0点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか0点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計12.5点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



3点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか2点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か3点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計11点/20点満点

ソリッドゴールド フントフラッケンの口コミ

ソリッドゴールド フントフラッケンの良い口コミ(柴犬 2歳)

ラム肉が主原料のドッグフードを探していたところこちらのドッグフードを知りましたが、うちの子に合っていたようで、食いつき良く食べてくれます。
アレルギーを心配せずにあげられるのがとくに嬉しいです。

ソリッドゴールド フントフラッケンの悪い口コミ(ドーベルマン 4歳)

いつもはどんなドッグフードも食べてくれますが、このフードだと見向きもしてくれません。好みが合わなかったのでしょうか。

6. ナチュラルバランス ポテト&ダック|胃捻転にも配慮された形状の粒でアレルギー対策にもなるドッグフード

ナチュラルバランス ポテト&ダック
当サイトでのスコアリング83.5点/100点満点
対象年齢全年齢
対象犬種全犬種
原産国アメリカ
主原料ポテト・ダック肉
原材料ポテト・ダック肉・キャノーラオイル(天然混合トコフェロールで酸化防止)・ポテトファイバー・自然風味・サーモンオイル・亜麻仁・塩化カリウム・塩化コリン・タウリン・天然混合トコフェロール・L-カルニチン・ユッカ・ビタミンE・鉄蛋白・亜鉛蛋白・銅蛋白・硫酸鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・ヨウ化カリウム・一硝酸チアミン(ビタミンB1)・マンガン蛋白・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・D-カルシウムパントテン酸塩・硫酸マンガン・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン(ビタミンB2)・ビタミンD3・葉酸(ビタミンB)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグレインフリー
粒の大きさ14.0mm程度
内容量1.0kg
100gあたりのカロリー約343kcal
ヒューマングレード
サイズ展開1.0kg・2.27kg

「ナチュラルバランス ポテト&ダック」は、アレルギー対応食として販売実績のあるドッグフードです。牛肉や鶏肉、ラム肉、白米、小麦粉、トウモロコシといったアレルゲンになり得る食材が使われていないのが特徴です。

また、ナチュラルバランス ポテト&ダックの粒は、フードからできるだけ空気を抜くために平形の形状をしています。大型犬の場合には胃捻転を起こすリスクがありますが、ナチュラルバランス ポテト&ダックであれば胃捻転を引き起こさないよう工夫がされた粒の形状といえます。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、ナチュラルバランス ポテト&ダックは83.5点のスコアとなりました。とくに安全性や栄養バランスのスコアが高く、アレルギー症状や胃捻転を引き起こすリスクを抑えられるドッグフードを探している場合におすすめです。

ナチュラルバランス ポテト&ダックのスコアリング結果

スコアリング結果:83.5点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)5点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計17.5点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



3点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか1点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か3点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か4点/5点満点
合計11点/20点満点

ナチュラルバランス ポテト&ダックの口コミ

ナチュラルバランス ポテト&ダックの良い口コミ(ビーグル 5歳)

皮膚アレルギー用のフードをあげているのですが、なかなか食べてくれないことが多く困っていました。色々フードを試していたところこちらを購入したところ、おいしいのかとてもよく食べてくれます。
器に入れる音で近づいてくれて、完食してくれるので嬉しく思います。

ナチュラルバランス ポテト&ダックの悪い口コミ(柴犬 6歳)

うちの子には合わなかったようで、あまり食べてくれません。食べてくれたこともありますが、トイレの調子が良くなかったような気がします。

7. アカナ アダルトラージブリードレシピ|大型犬の悩みをサポートできる設計の動物性タンパク源が豊富なドッグフード

アカナ アダルトラージブリードレシピ
当サイトでのスコアリング83.5点/100点満点
対象年齢成犬
対象犬種大型犬
原産国カナダ
主原料鶏肉
原材料新鮮鶏肉 (16%), 乾燥鶏肉(15%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 乾燥七面鳥肉 (7%), 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (4%), 鶏脂肪 (4%), 新鮮卵 (4%), 生ヘイク (4%), フィッシュオイル (3%), 乾燥ニシン (2.5%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, ヒヨコ豆繊維, エンドウ豆スターチ, 生七面鳥レバー (0.5%), 塩, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ酸化防止剤: 1b306(i) 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, E330 クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素(1kgあたり): 3a890 塩化コリン (コリン): 700 mg, 3b606 (亜鉛: 112.5 mg), 3b406 (銅: 11mg), 3a821 ビタミンB1: 100mg, 3a825i ビタミンB2: 20mg, 3a314 ナイアシン: 200 mg, 3a841 D-パントテン酸カルシウム: 60mg, 3a831 ビタミンB6: 35mg, 3a316 葉酸: 7mg, ビタミンB12: 0.2 mg, 3a672a ビタミンA: 5625 IU, 3a671 ビタミンD3: 750 IU, 3a700 ビタミンE: 450 IU, 3a300 ビタミンC: 0.15 mg
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグレインフリー
粒の大きさ15.0mm〜17.0mm程度
内容量1.0kg
100gあたりのカロリー約343kcal
ヒューマングレード
サイズ展開1.0kg・2.27kg

「アカナ アダルトラージブリードレシピ」は、原材料からこだわって作られている大型犬向けのドッグフードです。大型犬の場合、太りすぎや関節障害に悩むことは少なくありませんが、アカナ アダルトラージブリードレシピであればそれらをサポートできるような栄養バランスで設計されています。

また、アカナ アダルトラージブリードレシピの特徴として、カナダ産の新鮮な鶏肉や生のヘイクといった動物性タンパク源が全体の60%配合されている点も挙げられます。動物性タンパク源は犬から好まれやすい傾向があるため、愛犬の食いつきにも期待できます。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、アカナ アダルトラージブリードレシピは83.5点のスコアとなりました。とくに嗜好性のスコアが高く、食いつきがいいドッグフードを探している場合におすすめです。

アカナ アダルトラージブリードレシピのスコアリング結果

スコアリング結果:83.5点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)9点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか0点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか0点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計12.5点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



4点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか3点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か2点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計12点/20点満点

アカナ アダルトラージブリードレシピの口コミ

アカナ アダルトラージブリードレシピの良い口コミ(シベリアンハスキー 4歳)

アカナシリーズは他にも試したことがありますが、こちらが1番うちの子には合っていたと思います。
大型犬向けの栄養バランスであることだけでなく、食いつきもいいため安心してあげています。

アカナ アダルトラージブリードレシピの悪い口コミ(ジャーマン・シェパード 5歳)

食いつきはいいのですが、少し価格が高いですね。継続して買うのが難しくなってやめてしまいました。

8. ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフード|関節維持のサポートにもなる大容量の大型犬向けドッグフード

ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフード
当サイトでのスコアリング76点/100点満点
対象年齢成犬
対象犬種大型犬
原産国ベルギー
主原料鶏肉
原材料チキン、サツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、セルロース、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウ、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグレインフリー
粒の大きさ14.0mm〜15.0mm程度
内容量10.0kg
100gあたりのカロリー約355kcal
ヒューマングレード
サイズ展開10.0kg

「ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフード」は、成犬の大型犬向けのドッグフードです。グルコサミンとコンドロイチンが配合されているため、大型犬で悩みがちな関節トラブルをケアできる設計です。

また、1袋が10.0kgと内容量がブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードの特徴です。大型犬の場合は小型犬よりもドッグフードの消費が多いため、「なるべく量が多いドッグフードがいい」という場合におすすめです。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードは76点のスコアとなりました。とくに安全性や栄養バランスのスコアが高く、安心・安全なドッグフードを探している場合におすすめです。

ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードのスコアリング結果

スコアリング結果:76点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)5点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか0点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか2.5点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか0点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか0点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計10点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



3点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか3点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か4点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か1点/5点満点
合計11点/20点満点

ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードの口コミ

ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードの良い口コミ(ゴールデン・レトリーバー 6歳)

よく食べてくれるので安心しています。
こちらのフードに切り替えてからトイレの調子も良くなった気もしますね。

ブラバンソンヌ 大型犬の成犬用ドッグフードの悪い口コミ(ラブラドール・レトリーバー 3歳)

大型犬向けのドッグフードを探していましたが、こちらのドッグフードは全然食べてくれませんでした。
他のフードではこんなことはなかったので、とても残念です。

9. HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランド|アレルギー対策や皮膚の健康維持を求める場合におすすめ

HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランド
当サイトでのスコアリング79点/100点満点
対象年齢成犬
対象犬種中・大型犬
原産国ドイツ
主原料サーモン、うさぎ肉
原材料大麦、サーモンミール(12%)、ラビットプロテイン(9%)、全粒オーツ麦、ポテトフレーク、ポルトリー脂肪、加水分解レバー、リン酸カルシウム、ビートファイバー、アップルポマス(0.8%)、乾燥全卵、塩化ナトリウム、サッカロマイセス・セレビシエ、塩化カリウム、海藻(0.15%)、亜麻仁(0.15%)、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム(ハーブ:0.14%)、緑イ貝(0.05%)、ユッカシジゲラ(0.02%)、イースト抽出物、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)(乾燥)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグレインフリー
粒の大きさ15.0mm〜19.0mm程度
内容量4.0kg
100gあたりのカロリー約338.8kcal
ヒューマングレード
サイズ展開1.0kg・4.0kg

「HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランド」は、成犬の中・大型犬向けのドッグフードです。

主原料としてはアレルゲンになりづらいサーモンとうさぎ肉が使用されており、グレインフリーであるのが特徴です。そのため、「サーモンや穀物がアレルゲンである」「愛犬のアレルゲンが特定できていない」といった場合に検討してみてもよいでしょう。

また、オメガ3脂肪酸などの皮膚や被毛の健康維持をサポートする成分が豊富に含まれているのも特徴です。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランドは79点のスコアとなりました。とくに栄養バランスのスコアが高く、愛犬の健康維持を最優先で考えたい場合におすすめです。

HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランドのスコアリング結果

スコアリング結果:79点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)4点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか2.5点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか0点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度0点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計15点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



3点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか2点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か2点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計10点/20点満点

HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランドの口コミ

HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランドの良い口コミ(シベリアンハスキー 8歳)

アレルギーを心配することなくあげられるのでリピートしています。
おいしそうに食べてくれて安心してあげられるので、今後も続けたいと思います。

HAPPY DOG スプリーム・センシブル アイルランドの悪い口コミ(サモエド 2歳)

あまり食いつきはよくなかったです。元のドッグフードに戻そうと思います。

10. POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒|関節のケアやカロリー制限が必要な大型犬におすすめ

POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒
当サイトでのスコアリング83点/100点満点
対象年齢全年齢対応
対象犬種中・大型犬
原産国オランダ
主原料ポルトリー(チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉)
原材料ポルトリー(チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉)、エンドウ豆プロテイン、ソラ豆、スイートポテト、リンゴ、アルファルファ、キャロブ繊維、チキンレバー(加水分解)、ポルトリー脂肪(チキン、ダック、ターキー、ホロホロ鳥)、鶏卵粉、サッカロマイセス・セレビシエ(酵母菌/プロバイオティクス)、セルロース、ケルプ、サーモン油(EPA・DHA・アスタキサンチン源)、ブレンドハーブ(ペパーミント、カレンデュラ、カモミール、マーシュマロウ、ダンデライオン、ローズマリー)、イヌリン(FOS源/プレバイオティクス)、クランベリー、緑イ貝、βグルカン(イースト抽出物)、ミネラル類(Ca、Fe、Mn、Cu、Zn、I、Se)、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸、B6、B12、ビオチン、塩化コリン、葉酸、C)、タウリン、酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物)
人工添加物なし
グレインフリー・グルテンフリーグルテンフリー
粒の大きさ10.0mm〜15.0mm程度
内容量2.7kg
100gあたりのカロリー約315kcal
ヒューマングレード
サイズ展開2.7kg

「POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒」は、全年齢対応の中・大型犬向けのドッグフードです。主原料はすべて100%生肉であり、アレルゲンになりやすい穀物が使用されていないため、「穀物アレルギーがある」「アレルゲンが得的できていない」という場合に検討してみてもよいでしょう。

なお、ペットフード検査会社にて検査を行い、編集部で比較検証した結果、POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒83点のスコアとなりました。とくに安全性・嗜好性のスコアが高く、安全面や愛犬の食いつきを優先したい場合におすすめです。

POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒のスコアリング結果

スコアリング結果:83点/100点

※下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

安全性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
農薬検査5点/5点満点
カビ毒検査5点/5点満点
メラミン5点/5点満点
有害物質検査5点/5点満点
過酸化物価5点/5点満点
ミネラル分析5点/5点満点
合計30点/30点満点
嗜好性のスコアリング
スクロールできます
検査項目スコアリング
遊離アミノ酸検査(うまみ成分検査)6点/10点満点
栄養バランスのスコアリング
スクロールできます
成分スコアリング
タンパク質10点/10点満点
脂質10点/10点満点
合計20点/20点満点
商品特性のスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
タンパク質が18%〜25%程度かどうか0点/2.5点満点
骨や関節をサポートする成分が豊富に含まれているか0点/2.5点満点
良質なタンパク源が使われている2.5点/2.5点満点
脂質やカロリーが控えめか2.5点/2.5点満点
粒のサイズが12mm程度2.5点/2.5点満点
品質が判断できないような食材が使われていないか2.5点/2.5点満点
犬の健康にかかわりがない添加物が入っていない2.5点/2.5点満点
アレルギー対策がされている2.5点/2.5点満点
合計15点/20点満点
協力者のレビューによるスコアリング
スクロールできます
評価基準スコアリング
以前よりも完食するようになったか



4点/5点満点
フードを出してから一口目までのスピードは普段よりも早くなったか2点/5点満点
実際に購入するとすれば適切な価格か3点/5点満点
1か月程度で食べ切れるような量か3点/5点満点
合計12点/20点満点

POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒の口コミ

POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒の良い口コミ(秋田犬 3歳)

気に入ってくれたのかよく食べてくれます。
いままで何回かフードの切り替えを試みましたがなかなかうまくいかず。こちらのフードだとすぐに切り替えられたので助かりました。

POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー ミディアムラージ粒の悪い口コミ(ダルメシアン 10歳)

悪いのかは分かりませんが、便の回数が増えたような気がします。軟便など、調子が悪いわけではありませんが。

大型犬にドッグフードを与える際の食事量や回数は?

大型犬向けのドッグフードに切り替える場合、「食事の量や回数はどうすればいいのだろう」と考える人もいるかもしれません。

そこでここからは、大型犬にドッグフードを与える際の食事量や回数について解説していきます。

基本的に大型犬の食事回数は1日に2回

大型犬の食事回数は1日に2回が基本です。「午前9時と午後7時」のように食事はある程度決まった時間に規則正しく与えるのがよいでしょう。

なお、子犬やシニア犬の場合、1度に食べられるご飯の量が成犬よりも少ないのが一般的です。そのため、子犬やシニア犬であれば、2回ではなく3回、4回と1日の食事回数を増やして対応するのが得策です。

1回の食事量はドッグフードのパッケージに記載された給餌量を参考にする

大型犬の1回の食事量がわからないときには、ドッグフードのパッケージに記載された給餌量を参考にしてみてください。基本的にドッグフードのパッケージには、体重や年齢に応じた1日の給餌量の目安が記載されています。

愛犬の体型や様子をみながら与えるのが大前提となりますが、まずはドッグフードの推奨値を参考にしてみるのがよいでしょう。

愛犬に適した給餌量を知りたいときには給餌量シミュレーターを活用してみる

「愛犬の正確な体重がわからない」「もう少し手間がかからない方法で子犬のご飯の量を計算したい」など、さまざまな事情があるかもしれません。すぐにでも大型犬の給餌量を知りたい場合、当サイトの計算シミュレーターを活用してみてください。

「体重」「年齢と体型」「ドッグフードの100gあたりのカロリー」を入力することで、1日あたりの給餌量や愛犬に必要なカロリーの目安を算出できます。

なお、シミュレーションで求められる給餌量は、あくまで目安に過ぎません。「大型犬にはこの量のご飯を与えれば絶対に大丈夫」とは言い切れないため、愛犬の様子を見つつ給餌量を判断するようにしてみてください。

kg
kcal
   g

2回に分けて与える場合…    g

3回に分けて与える場合…    g

   kcal
※小数点以下は切り捨て

大型犬向けのドッグフードに関するよくある質問

ここからは、大型犬向けのドッグフードに関するよくある質問に回答していきます。大型犬のドッグフードに関してわからないことなどがある場合には参考にしてみてください。

  • 小型犬向けや全犬種対応のドッグフードをあげても大丈夫でしょうか?
  • 大型犬の子犬にはどのようなドッグフードをあげればよいでしょうか?

小型犬向けや全犬種対応のドッグフードをあげても大丈夫でしょうか?

大型犬には大型犬向けのドッグフードを与えるのが得策です。栄養価に問題があるわけではないため、絶対に与えてはいけないとはいえませんが、小型犬向けや全犬種対応のドッグフードの場合は粒のサイズが小さいフードもあります。

粒が小さいドッグフードだと早食いにつながり胃拡張や胃捻転のリスクもあるため、粒が大きめで早食いになりづらい大型犬向けのドッグフードを探してみてください。

大型犬の子犬にはどのようなドッグフードをあげればよいでしょうか?

基本的には、子犬の大型犬向けのドッグフードを探してみるのがよいでしょう。子犬向けの栄養バランスで設計されているため、これから成長するのに必要な栄養を与えられます。

ただし、「アレルギーがある」「病気を患っている」といった場合、より慎重にフード選びをするべきです。まずはかかりつけの獣医師にどのようなドッグフードを選ぶべきかを相談してみるのがよいでしょう。

まとめ

大型犬の場合、粒が小さいドッグフードだと早食いが原因の胃捻転が起きてしまうリスクもあるため、基本的には粒が大きい大型犬専用のドッグフードを探すのが得策です。また、小型犬と比べて関節の負担も大きいため、コンドロイチンなどの関節や骨をサポートする成分が豊富に含まれているドッグフードを選ぶようにしてみてください。

当記事では、編集部で厳選した大型犬向けのドッグフードを10選紹介しました。いずれも大型犬に適したドッグフードではありますが、「愛犬に適しているかどうか」については最終的に飼い主の判断が必要になるため、これらのフードも視野に入れたうえで大型犬向けのドッグフードを選んでみてください。

口コミを投稿する

当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。

また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。

しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。

そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。

「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。

    必須

    ※サイトに掲載される名前になります。

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須


    ※ファイルサイズ上限は25MBです。

    執筆者

    ソラーレどうぶつ診療所(株式会社 食環境衛生研究所運営)の院長・獣医師
    経歴:2015年3月 北里大学獣医学部獣医学科卒業
       2015年4月 株式会社食環境衛生研究所入社
    所属学会:日本獣医画像診断学会
         日本獣医輸血研究会

    目次