飼いやすさでも国内で人気なトイプードルですが、「骨や関節の悩み」「涙やけ」などトラブルを抱えやすい犬種でもあります。そのため、トイプードルを飼っている人のなかには、このような悩みをケアできるようなドッグフードを探している人もいることでしょう。
前提として、ドッグフードのなかにはトイプードル専用のフードもあります。そのようなドッグフードであれば、骨や関節の悩みや涙やけなどトイプードルで悩みやすい症状をケアできるような設計がされているのが一般的です。
とはいえ、全犬種用のドッグフードであっても、これらの悩みを解消できるようなドッグフードもあります。そのため、トイプードル向けのドッグフードを探している場合、専用フードだけでなく、全犬種に対応するフードも視野に入れつつ、愛犬に合った本当に良いドッグフードを選ぶのが大切です。
当記事では、トイプードルで悩みやすい症状に合わせたドッグフードの選び方を解説していきます。また、運営元のペットフード検査会社で実際に成分などを検査し、編集部でその結果を比較検討したうえで「本当に良いトイプードル向けのドッグフード」を13選紹介しています。
トイプードル向けのドッグフードを探している場合には参考にしてみてください。
最近の更新内容
ドッグフードの検査を行ったうえで、記事をアップしました。
※当サイトを作った目的は自社のサービス(ペットフード検査)の認知、また、「愛犬・愛猫の食生活を豊かにして、健康や食の楽しみをサポートする」というミッションを掲げて発信をしています。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの検査結果・詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年2月8日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスまたは、商品のリニューアルにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。※食いつき検査に関しては、犬のそれぞれの好みがあるので保証するものではございません。
この記事は執筆者である私、丸山 陽大が選び方や気をつけることを書いています。また愛犬に関することでお困りごとがあれば弊社運営のソラーレ動物診療所にお問合せください。また、この記事でおすすめしているドッグフードに関してはドッグフード検査を行っている株式会社食環境衛生研究所が選定しております。
トイプードル専用のドッグフードなら悩みやすい症状をケアできる成分が配合されている
ドッグフードのなかには、特定の犬種を専用としたフードもあります。そのようなドッグフードは、特定の犬種で悩みやすい症状をケアできるような成分が配合されていたり、粒の形状や大きさが工夫されていたりします。
そして、トイプードル専用のドッグフードもあり、トイプードルを飼っているうえで悩みやすい症状をケアできるように製造されています。
具体的にいえば、トイプードルの場合は膝蓋骨脱臼などの骨や関節の悩みを抱えやすいため、トイプードル専用のドッグフードは骨や関節をケアできるような成分が配合されている傾向があります。また、トイプードルのきれいな毛並みを維持できるような成分も配合されているのが一般的です。
トイプードル向けのドッグフードを探している場合、「骨や関節の健康を保ちたい」「毛並みの美しさを維持したい」のように、何かしらフードに対して望むことがあると思います。トイプードル専用のドッグフードであれば、飼い主が抱えやすい悩みを解消できるような設計がされているため、まずはトイプードル専用のドッグフードを検討するのもよいでしょう。
無理にトイプードル専用のドッグフードを選ぶ必要はない!全犬種対応の総合栄養食も視野に入れてみるべき
前述したように、トイプードルのドッグフードを探している場合には専用フードを検討するのも1つの手です。とはいえ、「トイプードル専用のドッグフードを必ずあげなければならない」というわけではありません。
全年齢・全犬種対応のドッグフードのなかにも、トイプードルの飼い主が悩みやすい症状を解消できるような設計のフードは多々あります。そのため、トイプードルにとって本当に良いドッグフードをあげたい場合、専用フードだけでなく全犬種対応の総合栄養食も視野に入れたうえで、そのなかで最も愛犬に合ったフードを探すのが大切です。
総合栄養食とは、そのフードと水だけがあれば健康管理ができるペットフードのことです。米国飼料検査官協会が定めている栄養基準(AAFCO基準)を満たしたペットフードのみ、総合栄養食とみなされます。
総合栄養食のドッグフードは多々存在しますが、いずれのフードにも特徴があります。トイプードルが悩みやすい症状をケアできるような成分が配合されている総合栄養食もあるため、トイプードル専用のドッグフードが必ず愛犬に合っているとは言い切れないのです。
詳しくは「トイプードルで悩みやすい症状ごとにドッグフードを探してみる」の見出しで解説しますが、愛犬に関して悩みごとある場合には、その症状などをケアできるようなドッグフードをあげることで解消できることがあります。
トイプードル向けのドッグフードを探す際には、「愛犬に関する悩みごとは何か」「その悩みを解消できるような成分配合や設計がされたフードはどれか」という点を考慮しつつ、専用フードとともに総合栄養食も検討してみるのがよいでしょう。
他の目的・悩み別にドッグフードを探す
トイプードルで悩みやすい症状ごとにドッグフードを探してみる
トイプードル向けのドッグフードを探している場合、「涙やけを改善したい」「きれいな毛並みを維持したい」といった望みがあると思います。その場合、トイプードルで悩みやすい症状ごとにドッグフードを探してみるのもよいでしょう。
トイプードルで悩みやすい症状と、それを解消できるようなドッグフードの特徴をまとめましたので参考にしてみてください。
- 膝蓋骨脱臼などの骨や関節の悩み
→骨や関節をケアできる成分が配合されているドッグフードを選ぶ - 皮膚や毛並みの維持
→オメガ3脂肪酸が配合されているドッグフードを選ぶ - 涙やけ
→消化をサポートする成分が配合されているドッグフードを選ぶ
ここからは、トイプードルで悩みやすい症状ごとにドッグフードを探すための方法について、それぞれ解説していきます。
膝蓋骨脱臼などの骨や関節の悩み:骨や関節をケアできる成分が配合されているドッグフードを選ぶ
小型犬の場合は関節が弱い子が多いです。トイプードルも例外ではなく、「膝蓋骨脱臼」などの骨や関節の病気にかかりやすいです。
膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、膝のお皿が横にずれてしまい、歩き方に異常が出てしまう病気のことです。膝蓋骨脱臼などの骨や関節の病気を予防するためにも、トイプードル向けのドッグフードを選ぶ際には、骨や関節をサポートする成分が配合されているフードを探すのもよいでしょう。
あくまで一例ですが、トイプードルの骨や関節の健康をサポートできる成分をまとめましたので、参考にしてみてください。
- グルコサミン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨やコラーゲンの合成を促進する作用がある。 - コンドロイチン
牛や鶏などの軟骨に含まれている。軟骨の破壊を抑制する作用がある。 - オメガ3脂肪酸
サーモンやマグロ、サバといった魚油に含まれる。抗炎症作用から関節の炎症を抑える作用がある。 - コラーゲン
鳥の皮や豚肉などに含まれている。関節や骨、軟骨といったなどを形成する作用がある。
なお、これらの成分が含まれているかどうかは、ドッグフードの公式サイトやパッケージなどから確認できます。トイプードル向けのドッグフードを探す際には、骨や関節に良い成分が含まれているかを公式サイトなどから確認しておくのもおすすめです。
皮膚や毛並みの維持:オメガ3脂肪酸が配合されているドッグフードを選ぶ
トイプードルの飼い主であれば、「きれいな毛並みを維持したい」と考えている人も多いことでしょう。また、トイプードルの場合は皮膚が弱い子も少なくないため、皮膚の健康のためにドッグフードを探している人もいるかもしれません。
このように皮膚や毛並みの維持のためにトイプードル向けのドッグフードを探している場合、オメガ3脂肪酸が配合されているフードを選ぶのもよいでしょう。オメガ3脂肪酸には抗炎症作用があり、皮膚や毛並みの維持をサポートしてくれます。
オメガ3脂肪酸は主にマグロやイワシ、サバといった青魚に含まれています。皮膚や毛並みの維持のためにトイプードル向けのドッグフードを探している場合には、「青魚が使われているか」「魚が使われていなくてもオメガ3脂肪酸が配合されているか」という点をパッケージや公式サイトから確認してみるのもよいでしょう。
涙やけ:消化をサポートする成分が配合されているドッグフードを選ぶ
トイプードル向けのドッグフードを探している場合、涙やけを改善できるようなフードを探している人もいることでしょう。
前提として、涙やけの原因は日々の食事だけではなく、目に異物が入ったり、アレルギーの症状が起きていたりすることが原因であるケースもあります。そのため、トイプードル向けのドッグフードを変えたからといって、涙やけが必ず改善されるとは言い切れません。
とはいえ、ドッグフードを変えるだけでも涙やけが改善する可能性はあります。涙やけは消化不良によって起きることもあるため、涙やけの改善のためにトイプードル向けのドッグフードを探している場合には、消化をサポートする成分が配合されているドッグフードを選ぶのも良いでしょう。
たとえば、下記のような成分は、消化不良を改善する作用があるとされています。
- 乳酸菌
消化吸収の促進や免疫機能の調節、感染症や炎症の抑制などの効果があるとされている - ビール酵母
消化促進や糖質の吸収、免疫力の向上などの効果があるとされている - ラクティス菌
消化促進や抗炎症作用、免疫力の向上などの効果があるとされている
なお、上記のような成分が配合されているドッグフードであれば、成分表示に記載されているのが一般的です。消化をサポートする成分が配合されているかを確認する際には、公式サイトやパッケージの成分表示をチェックしてみてください。
※涙やけは食べ物だけが原因で起きるわけではありません。病気が原因で涙やけが起こる可能性もあるため、病気が疑われる場合には、かかりつけの動物病院を受診して獣医師からの指示を最優先にするようにしてください。

トイプードルのためのドッグフードを選ぶときに他に気をつけること
トイプードルにとって本当によいドッグフードを選ぶためには、愛犬に関する悩みを解消できるような成分や設計のフードを選ぶこと以外にも重要なことがあります。安心・安全にかかわる選び方もあるため、トイプードルのためのドッグフードを探す際には下記のような選び方も把握しておきましょう。
- 主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
- 使われているタンパク源や油脂が明確なドッグフードを選ぶ
- 粒の大きさが5mm〜8mm程度の小粒のドッグフードを選ぶ
- トイプードルの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
- 愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
ここからは、トイプードルのためのドッグフードを選ぶときに他に気をつけることについて、それぞれ詳しく解説していきます。
主原料が肉や魚といった動物性タンパク源のドッグフードを選ぶ
ドッグフードには、そのフードに使用されているすべての原材料のなかで最も多く含まれている「主原料」があります。ドッグフードの主原料には、穀物などの「植物性タンパク質」、肉や魚といった「動物性タンパク質」があります。
タンパク質は愛犬が生きるうえで必要なあらゆるものを構成するための成分でもあるため、トイプードルにとって本当に良いドッグフードを選ぶ際には、「どのような主原料が使われているのか」「その主原料は良質であるか」といった点を確認するのが大切です。
基本的には、動物性タンパク質が主原料であるドッグフードを選ぶのもおすすめです。穀物よりも動物性タンパク質の方が穀物よりも消化がよいとされているうえに、食いつきの良さや栄養価の高さにも期待できるためです。
使われているタンパク源や油脂が明確なドッグフードを選ぶ
基本的にドッグフードには、動物や植物から採られる油脂が使用されています。油脂には犬のエネルギー源になると同時に、体温調節などの生理機能を維持する効果があります。
ドッグフードによっては、「動物性油脂」「植物性油脂」のように、どの動物・植物・魚から採られた油脂であるかが明確に記載されていないことがあります。このようなドッグフードだと油脂の品質を判断するのが難しいです。
また、ドッグフードのなかには、「家禽類」「ミートミール」「動物性脂肪」のように使われている動物性タンパク源が不明瞭なものもあります。こちらも同様に品質を判断するのが難しく、場合によっては本来は食用ではない部位が使用されていることも否定できません。
トイプードル向けのドッグフードを選ぶ際には、「どのようなタンパク源や油脂が使われているのか」といった点を確認するのが大切です。
粒の大きさが5mm〜8mm程度の小粒のドッグフードを選ぶ
トイプードルは小型犬または超小型犬であるため、中型犬や大型犬と比べれば口が小さい犬種です。粒が大きいドッグフードだと愛犬が食べづらく感じてしまうおそれがあるため、トイプードルのためのドッグフードを選ぶ際には小型犬・超小型犬向けの小粒のドッグフードを探すのも大切です。
あくまで目安ですが、一般的なトイプードル(体重:2kg〜4kg程度)であれば、粒の大きさが5mm〜8mm程度のドッグフードが好ましいです。
トイプードルの健康にかかわりがない添加物が入っていないドッグフードを選ぶ
ドッグフードのなかには、品質や見た目などを維持する目的で人工的な化学合成の添加物が使われているフードもあります。すべての人工添加物が犬の健康によくないとは言い切れませんが、トイプードルにとって本当に良いドッグフードを探すのであれば、犬の健康に関わりがないような添加物が使用されていないフードが好ましいです。
なお、人工添加物のなかには、「ペットフード安全法」という法律で含有量の上限値が定められているものもあります。愛犬の健康に影響を与えるリスクもあるため、トイプードルのためのドッグフードを探す際には、下記のような人工添加物が入っていないフードを選んでみてください。
人工添加物 | 具体例 |
---|---|
着色料 | 二酸化チタン、赤色○号、黄色○号、青色○号 など |
甘味料 | ソルビトール、グリシリジン、アンモニエート、グリセリン など |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム など |
酸化防止剤 | BHA、BHT、没食子酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸 など |
※上記はあくまで一例であるため「これらの人工添加物が入っていない=絶対に安全」とは言い切れません。

愛犬のアレルゲンが入っていないドッグフードを選ぶ
トイプードルの飼い主のなかには、愛犬に食物アレルギーがあるのかどうかがわからない人もいるかもしれません。そのような場合、アレルギー反応を起こしやすい原材料が入っていないようなドッグフードを選ぶのがよいでしょう。
あくまで目安にすぎませんが、アレルギー反応を引き起こしやすい、また引き起こしづらいと言われている原材料には、下記が挙げられます。
具体例 | |
---|---|
引き起こしやすい原材料 | ・牛肉、鶏肉、豚肉 ・小麦、大豆などの穀物 ・卵 ・乳製品 ・とうもろこし ・じゃがいも |
引き起こしづらい原材料 | ・魚類 ・馬肉 ・鹿肉 ・ラム肉 ・ダック(鴨やアヒル) ・ターキー(七面鳥) など新奇タンパク質となりうるもの |
一般的には、牛肉や鶏肉、乳製品などは、アレルギーを引き起こしやすい食物とされています。一方、魚類や馬肉、鹿肉などは「新奇タンパク質」と呼ばれる今まで食べたことのないタンパク質は、アレルゲンになる可能性が比較的低いとされており、アレルギー治療でも用いられることがあります。
また、犬のアレルギーを引き起こしやすい原材料としては、小麦や大豆といった穀物も挙げられます。これは穀物に含まれている「グルテン」というタンパク質の1種が関わっています。
グルテンが原材料として使われていない「グレインフリー」のドッグフードもあるため、アレルゲンが特定できていない場合にトイプードル向けのドッグフードを選ぶ際には、グレインフリーかつ新奇タンパク質が原材料として使われているドッグフードを選ぶのも良いでしょう。


ドッグフード94種類をペットフード検査会社にて徹底検証!検証したフード一覧と評価基準を紹介
当サイトでは、ドッグフードを実際に編集部で購入し、運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」にてペットフード検査をしています。そのうえで、当サイトが定めるコンテンツポリシーや評価基準に該当しているフードのみ紹介する体制です。
そして、今回はドッグフードを94種類用意して、運営元のペットフード検査会社で検査をしました。そのうえで、それぞれスコアリングして点数が高かったドッグフードを「トイプードルにとって本当に良いおすすめのドッグフード」として紹介していきます。
なお、今回検査を行った94種類のドッグフードと評価項目については下記のとおりです。
検査をしたドッグフードの一覧をみる
- Dr.PRO.トイプードルフード
- このこのごはん
- トイプードル パピー
- ミシュワン 小型犬用
- プードル 専用フード 成犬用
- スタイルズ トイプードル用
- ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用
- プラペ CP チキン&ターキー
- ポンポンデリ
- うまか
- 安心犬活
- ペルシア オールミックス
- モグワン
- ぺろっと元気ごはん ドライフード
- アガリクスI/S
- マックアダムズ ドッグフード チキン
- カナガンドッグフード チキン
- OBREMO
- ナチュロル
- ウィリアム ドッグフード チキン
- アランズナチュラルドッグフード・ラム
- Pochi ザドッグフード ベーシック 3種のポルトリー
- ニュートロ ワイルド レシピ
- ニュートロ ナチュラル チョイス フィッシュ&ポテト
- ニュートロナチュラルチョイス ラム&玄米(超小型犬〜小型犬用)
- ペロリコドッグフードアレカット
- フレッシュミックス スモールブリード アダルト
- アカナ パシフィカドッグ
- オリジン オリジナル
- 国産ドッグフードZEN プレミアムドッグ グレインフリー フィッシュ 小粒
- ナチュラルバランス ポテト&ダック
- WOOF ラム
- エッセンシャル
- K9ナチュラル(ラム・フィースト)
- キアオラ(ラム&サーモン)
- わんこのきちんとごはん(フィッシュ)
- ロータス グレインフリー フィッシュレシピ 小粒
- トライバル フレッシュサーモン
- ジウィピーク エアドライドッグフード ベニソン
- ネルソンズドッグフード
- INUMESHI バリュー
- イティドッグ ベニソン ディナー
- トライバル フレッシュサーモン
- ベッツワンベテリナリー 犬用 スキンケア チキン 小粒
- スーペリア アダルト
- フィッシュ4ドッグ サーモン 小粒
- smiley まぐろ deli
- INUMESHI SEBEK ワニ肉ドッグフード
- GO! SOLUTIONS センシティブLID ドッグフード
- アスランエゾベニソン プレミアム
- ウェルネス シンプル
- ペットカインド トライプドライ SAP ビーフ 小粒
- シェフドッグ フィッシュ
- ウィッシュ ワイルドパピー
- ネイチャーズテイスト ローアレルゲン
- Canine Adult Cdd-Hy Food Allergy Management 2kg Dog Food Multicolor
- イティドッグ ベニソン ディナー
- カインズ Pet’sOne ドッグミール
- ファーストチョイス ChoiceS アレルゲンケアに
- やずやのドッグフード プレミアムワン
- DOZO 総合栄養食 低アレルゲン ドッグフード
- ロイヤルカナン ミディアム ダーマコンフォート
- ナチュラルハーベスト キドニア
- ウルフインサイト ベーシック サーモン
- Sippofull やさしいごはんポーク
- Argyle Dishes Grevillea Adult
- プロベット ウルティメイト
- ヤラー オーガニック
- キアオラ ドッグ グラスフェッドビーフ&レバー
- エルモ プロフェッショナーレ サーモン・ライス ライト
- スマイリー 鹿肉ごはん
- ウルフブラット ワイルドダック スモールブリード ダックとポテト
- HAPPY DOG センシブル モンタナ アレルギーケア
- ブリスミックス ポーク
- ドッグフード ファーストメイト ケージフリー ダック&パンプキン
- 自然のめぐみ
- ちび華
- メディプラス さつまいも&魚
- ChoiceS 食わずぎらいの子に
- Awan 鹿肉ドッグフード
- アゼットプロフェッショナルドッグフード アレルギーケア
- ダイアモンド パフォーマンス
- ワイルドランド アダルト ダック
- ドゥロイヤル オリジナル
- ベニソンレシピ 国産鹿肉
- ZIWI ビーフ
- オープンファーム ターキー&チキン
- もぐもぐDog ドッグフード
- ブラックウッド ドッグフード チキン
- 愛犬ワンダフル 鶏肉タイプ
- Grands
- ウルトラプレミアム ライト
- 健康いぬ生活 馬肉自然づくりプレミアム
- 九州ペットフード AFURERU
当記事で紹介するドッグフードの選定基準やスコアリングについて
当記事では、当社独自で定める評価基準をもとにスコアリングをして、上位の結果がみられたドッグフードを紹介していきます。
スコアリングをする際には、「安全性」「嗜好性」「栄養バランス」「協力してもらえた飼い主からのレビュー」「商品特有の加点特性」の5つを基準として、独自にドッグフードを評価しています。
※より詳しい評価基準については「当サイトのペットフードの評価基準について」をご確認ください
※スコアリング基準をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。

1 安全性(30点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、ペットフード安全法を絶対的な基準としてドッグフードを評価します。
2 嗜好性(10点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
3 栄養バランス(20点満点)
「株式会社食環境衛生研究所」で検査を行い、AAFCOが定める基準(AAFCO基準)を基準としてドッグフードを評価しています。
4 商品特有の加点特性(20点満点)
そのドッグフードが持つ特徴のなかで、安心・安全にかかわるものを個別に評価しています。
5 協力してくれた飼い主からのレビュー(20点満点)
協力者である犬の飼い主3人に、編集部で購入したドッグフードを愛犬に一定期間与えてもらい、下記に対するレビューをもらっています。トイプードル向けのドッグフードおすすめ13選!ペットフード検査会社・編集部で比較検討したおすすめのフードを紹介
ここからは、当サイトがおすすめするトイプードル向けのドッグフードを紹介していきます。
おすすめのドッグフードを紹介するにあたって、上記で解説した定義を基準として設け、実際に94種類のドッグフードを比較検討したうえで、総合的に高い評価であった13商品を紹介していきます。
商品 |
---|
1 Dr. PRODr.PRO.トイプードルフード |
2 コノコトトモニこのこのごはん |
3 株式会社レティシアンモグワンドッグフード |
4 マルセイ食品トイプードル パピー |
5 MISHONEミシュワン 小型犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉入り) |
6 ロイヤルカナンプードル 専用フード 成犬用 |
7 ニュートロ (Nutro)シュプレモ 小型犬用成犬用 |
8 スタイルズスタイルズ トイプードル用 |
9 ソルビダソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用 |
10 ウェルネスウェルネス穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥 |
11 PANET PET プラペ!プラぺ CP チキン&ターキー |
12 POMPOMDELIPOM POM DELI(ポンポンデリ) |
13 華ちゃん犬猫すこやか本舗うまか |
画像 | 価格(税込) | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 対象犬種 | 種類 | 原産国 | 主原料 | 人口添加物(※1) | グレインフリー・グルテンフリー | 内容量 | 100gあたりのカロリー | ヒューマングレード | サイズ展開 | |||||
![]() | トイプードルの目周りの健康に気遣いたい場合におすすめ | 全年齢 | トイプードル | 総合栄養食 | 日本 | ポーク、魚 | なし | × | 2.0kg | 約333kcal | △ | 2.0kg・5.0kg | |||
![]() | 小型犬におすすめの健康とおいしさにこだわった国産フード | 全年齢 | 主に小型犬 | 総合栄養食 | 日本 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー) | なし | グルテンフリー | 1.0kg | 約343kcal | ○ | 1.0kg | |||
![]() | 理想の食いつきを求めて開発されたグレインフリーフード | 全年齢 | 全犬種 | 総合栄養食 | イギリス | チキン、サーモン | なし | グレインフリー | 1.8kg | 約361.5kcal | ○ | 1.8kg | |||
![]() | 生後3か月~1歳5か月までのトイプードル専用のドッグフード | 生後3か月~1歳5か月 | 主に小型犬 | 総合栄養食 | 日本 | 肉類(牛肉、豚肉、鶏肉、馬肉)、… | なし | × | 1.0kg | 約350kcal | △ | 500g・1.0kg | |||
![]() | 厳選した国産原料でつくられた栄養豊富の小型犬向けドッグフード | 成犬 | 全犬種 | 総合栄養食 | 日本 | 国産の鶏肉・馬肉 | なし | グルテンフリー | 1.0kg | 約352kcal | ○ | 1.0kg | |||
![]() | トイプードルの毛並み維持におすすめのドッグフード | 成犬 | トイプードル | 総合栄養食 | フランス | 肉類(鶏、七面鳥、ダック) | なし | × | 1.5kg | 約407kcal | ○ | 800g・1.5kg・3.0kg・7.5kg | |||
![]() | 小型犬の特徴を考慮した栄養バランスでトイプードルの毛並み維持にも期待できる | 生後8か月齢以上 | 全犬種 | 総合栄養食 | アメリカ | 鶏肉 | なし | △ | 1kg | 約375kcal | ○ | 1kg・3kg・6kg | |||
![]() | トイプードルの目の健康維持に気遣いたい場合におすすめ | 成犬 | トイプードル | 総合栄養食 | 日本 | 鶏肉 | △ | × | 600g | 約250kcal | △ | 600g・1.2kg | |||
![]() | 室内飼育の成犬向け!オーガニックフード素材を使用したドッグフード | 成犬 | 室内犬 | 総合栄養食 | アメリカ | オーガニックチキン生肉 | なし | グレインフリー | 1.8kg | 約350kcal | △ | 900g・1.8kg・3.6kg・5.8kg | |||
![]() | トイプードルで悩みやすい症状をケアする成分が配合されたドッグフード | 1歳以上 | 全犬種 | 総合栄養食 | アメリカ | 骨抜き七面鳥、サーモン | なし | グレインフリー | 800g | 約366kcal | ○ | 800g・1.8kg | |||
![]() | 抗酸化作用があるスーパーフード13種が配合されたグレインフリーフード | 全年齢 | 全犬種 | 総合栄養食 | イギリス | チキンやターキー | なし | グレインフリー | 2.0kg | 約364kcal | ○ | 2.0kg | |||
![]() | 1歳以上の小型犬におすすめなヒューマングレードの国産フード | 1歳以上の成犬(主に小型犬) | 全犬種 | 総合栄養食 | 日本 | 鶏肉 | なし | グルテンフリー | 1.0kg | 約351kcal | ○ | 800g | |||
![]() | 博多の料亭が開発!人でもおいしそうと感じられる国産ドッグフード | 全年齢 | 全犬種 | 総合栄養食 | 日本 | 鶏肉 | なし | グルテンフリー | 1.5kg | 約350kcal | ○ | 1.5kg |
※1: 犬の健康にかかわりがない人工添加物が該当します。天然由来、または健康に関わる添加物は該当しません。
※2: 一部商品はキャンペーンが適用された価格で、通常価格とは異なります。
Dr. PRO
Dr.PRO.トイプードルフード | トイプードルの目周りの健康に気遣いたい場合におすすめ
「Dr.PRO.トイプードルフード」は、トイプードル専用のドッグフードです。クランベリーや耐熱性ビタミンCなどが配合されており、目の健康をサポートするための設計が特徴です。
また、消化促進をサポートする成分も配合されており、トイプードルで悩みやすい涙やけの改善にも期待できます。涙やけなどの目周り健康に気遣いたい場合、Dr.PRO.トイプードルフードも検討してみてください。
プードル 2歳 よく食べてくれます。涙やけが気になってきたのですが、こちらのフードに替えてから少し良くなってきました。 普段のフードよりも高いですが、もう少し続けてみようと思います。
プードル 5歳 涙やけにも良いかと思って買いましたが、うちの子は全然食べてくれませんでした。 なので、涙やけにいいのかどうかも判断ができず、とても残念です。
コノコトトモニ
このこのごはん | 小型犬におすすめの健康とおいしさにこだわった国産フード
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
「このこのごはん」は、全年齢用とシニア犬用のそれぞれに適した商品が用意されているドッグフードです。主に小型犬向けとして作られているため、トイプードルにも適しています。
主原料として九州産の鶏ささみやレバーが使われており、人も食べられる「ヒューマングレード」の原材料だけが配合されているため、安心かつ安全な国産ドッグフードを探している人におすすめです。
また、目周りの健康や毛並みの維持をサポートする成分も配合されているのも特徴です。トイプードルで悩みやすい症状のケアにも期待できるため、このこのごはんの購入も検討してみてください。
マルチーズ×プードル 4歳(全年齢用) うちの犬は好き嫌いが激しく、「このこのごはんも食べないかも」と思っていましたが、普段よりも食いつきは良かったです。あまり嫌がることなく、完食してくれた日もありました。 また、涙やけの改善がみられたのはとても良かったです。少しとはいえ、涙やけに悩んでいたなかでドッグフードを1か月変えただけで改善がみえたので、今後も買ってあげたいと思います。 ほかに挙げるなら、安心・安全にあげられるところもいいと思います。飼い主なら健康に良くおいしいものを食べてもらいたいと思いますが、この点でこのこのごはんはすごく良かったです。
チワワ×ヨークシャー・テリア 7歳(シニア犬用) いつもは市販のドッグフードをあげていますが、うちの子はカリカリだとあまり食べてくれず、普段あげているフードも気が向いたら食べる感じです。なので、今回もあまり食べてくれないだろうなと思っていましたが、シニアのためのこのこのごはんだと思ったよりも食いつきがよかったです。 健康に気遣った栄養バランスだと思うので、安心にあげられます。
ポメラニアン 4歳(全年齢用) かつおぶしの良い香りはしましたが、うちの子は全然食べてくれませんでした。 涙やけにいいと聞いたので購入したのに残念です。良い商品だとは思いますが、普段あげているドッグフードよりも価格が高いので、定期的に買うのは少し厳しく感じます。
シーズー 9歳(シニア犬用) いいドッグフードだと思いますが、うちの子は全然食べませんでした。 歳をとってきたので普段のごはんにも気を遣おうと思って、少し高いドッグフードを買ったのですが残念です。
株式会社レティシアン
モグワン | 理想の食いつきを求めて開発されたグレインフリーフード
「モグワン」は、チキン&サーモンが56.5%を占める、タンパク質の豊富さが特徴のドッグフードです。
「理想の食いつきの良さを求めて開発された」とも公式サイトで明言されており、実際に当社が行なったペットフードの嗜好性試験でも、121種類の商品のなかで食いつきがよい結果が出ています。
また、穀物不使用の「グレインフリー」であるため、穀物アレルギーがある犬もアレルギーに悩むことなく食べられる点も特徴です。
なお、モグワンは通常価格で5,456円(税込)ですが、当サイト経由であれば50%オフで購入することも可能です。
定期コースへの加入が必須になりますが、次回の商品が届く7日前までであればいつでも解約できます。そのため、「モグワンが愛犬に合うかどうかを試したい」という場合、まずは定期コースで購入することも検討してみてください。
豆柴 10歳 うちの犬は好き嫌いが激しく、「少し高いドッグフードに変えてみよう」と考えて今まで何度か試してみましたが、少ししか食べてくれずに結局普段と同じドッグフードに戻ってしまいました。 モグワンに変えても少ししか食べないだろうと思っていたところ意外にも食いつきは良かったです。初日は警戒していましたが、モグワンの匂いを嗅いだらすぐに食べてくれました。 1か月以内にすべて食べ切ってしまい、今は普段のドッグフードに戻しましたが、どこか寂しそうにしているような気もしています。
パピヨン 3歳 広告でモグワンドッグフードのことは知っていました。食いつきがいいと評判でしたが、モグワンについて「ステマ」「怪しい」などとインターネットでみたことがあったので、自分で購入するには至りませんでした。 今回、ペットフード調査NAVIからモグワンをいただいたので愛犬にあげてみましたが、食いつきはかなり良かったです。 普段食べているドッグフード以外だと最初は食べてくれてもすぐに残してしまい捨てることも多々ありましたが、気に入ってくれたようでほぼ毎食完食してくれました。
パピヨン 3歳 1袋で5,000円を超えるので、価格だけを見ればモグワンは割高に感じます。 確かにうちの子には食いつきがよかったですし、原材料にもこだわっているのでその点は安心できますが、普段あげているドッグフードよりも価格は高く、これから定期的に購入することはあまり考えていません。 もしもう少し価格が安かったらモグワンへの切り替えも考えるかもしれないです。
マルセイ食品
トイプードル パピー | 生後3か月~1歳5か月までのトイプードル専用のドッグフード
「トイプードル パピー」は、生後3か月~1歳5か月のトイプードル専用のドッグフードです。
トイプードルを飼っている場合、「骨や関節」「被毛や涙やけ」などに悩みやすいです。トイプードル パピーであれば、これらをケアできるような設計であるため、このようなトイプードルの悩みを解消したい場合には検討してみてください。
プードル 1歳 健康のためにもドッグフードからこだわろうと思い、こちらのフードを購入してみました。 買う前は「専用フードだと食べないかも」というイメージがありましたが、そんなことはまったくなく、初日から食いつきよく食べてくれました。
プードル 3か月 食べてはくれるのですが、残してしまう日も多く、涙やけに効いているのかどうかもわかりません。
MISHONE
ミシュワン 小型犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉入り) | 厳選した国産原料でつくられた栄養豊富の小型犬向けドッグフード
※公式では定期購入で初回のみ3,183円(税込)で販売しております。 ※通常価格は3,980円(税込)となります。
「ミシュワン 小型犬用ドッグフード(国産鶏肉&馬肉入り)」は、厳選した国産原料でつくられた国産のドッグフードです。小型犬を対象にしているため、トイプードルにも適しています。
原材料はすべて人が食べられるヒューマングレードであり、5種類の生肉や野菜、果物がバランスよく使用されています。添加物については、「合成保存料・合成着色料など余計な添加物を使用していない」と記載されており、酸化防止剤や着色料といった人工添加物は無添加です。
原材料まですべて国産の無添加ドッグフードを探している場合には、ミシュワン 小型犬用ドッグフードを検討してみてください。
シーズー 5歳 出汁のいい香りがして、うちの子も気に入ってくれているようです。 ドッグフード特有の脂っこさもなく、粒の大きさもよいので今後も買ってみようと思います。
チワワ 3歳 うちの子は全然食べてくれませんでした。好みの問題かもしれませんが。 値段も高いので残念です。
ロイヤルカナン
プードル 専用フード 成犬用 | トイプードルの毛並み維持におすすめのドッグフード
ロイヤルカナンの「プードル 専用フード 成犬用」は、成犬のプードル専用のドッグフードです。
プードルの特徴として滑らかな被毛が挙げられますが、被毛を維持するためにはケアが必須といえます。プードル 専用フード 成犬用は被毛の維持をサポートする成分が配合されているため、「トイプードルの毛並みを維持したい」という場合におすすめのドッグフードです。
プードル 2歳 食いつきがいいですし、栄養バランスも考慮されていて安心してあげられます。 もふもふの毛の維持にも良いと聞いたので、これからも続けていきます。
プードル 7歳 あまり食べてくれないので、良いとは言えませんね。決して悪いドッグフードではないと思いますが。
ニュートロ (Nutro)
シュプレモ 小型犬用成犬用 | 小型犬の特徴を考慮した栄養バランスでトイプードルの毛並み維持にも期待できる
「シュプレモ 小型犬用成犬用」は、生後8か月齢以上の小型犬を対象にしたドッグフードです。
製造元であるニュートロは「ミートファースト」というこだわりを持っており、ドッグフードには肉や魚が最も多く使用されています。「シュプレモ 小型犬用成犬用」では鶏肉が主原料であり、トイプードルの食いつきにも期待できます。
粒の大きさは8mm〜10mm程度であるため、成犬にあたるトイプードルにはおすすめのドッグフードといえます。
プードル 2歳 普段あげているドッグフードだとあまり食べてくれなくなったので、飽きてしまったのかと思いこちらのフードに変えてみましたが、いつものフードよりも食いつきがよくて驚きました。
豆柴 10か月 食いつきはいいのですが、軟便が続きました。フードだけが原因とはいえませんし、こちらのフードが悪いとは思っていませんが、少し気になりますね。
スタイルズ
スタイルズ トイプードル用 | トイプードルの目の健康維持に気遣いたい場合におすすめ
「スタイルズ トイプードル用」は、成犬のトイプードル専用のドッグフードです。ブルーベリーに含まれるアントシアニンが配合されており、トイプードルの目の健康に気遣いたい場合に向いています。
また、粒がソフトモイストフードの硬すぎず小さめであるため、口が小さいトイプードルにもおすすめです。
プードル 6歳 目の健康にいいと聞いて、こちらのドッグフードをあげてみました。最近は食欲がなくなってきたのか、前よりも食べなかったのですが、こちらのフードはよく食べてくれます。
プードル 5か月 あまり食べてくれなかったです。評判もよかったので残念でした。
ソルビダ
ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用 | 室内飼育の成犬向け!オーガニックフード素材を使用したドッグフード
「ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用」は、室内用の成犬向けのドッグフードです。そのため、室内で飼っているトイプードルにも向いています。
ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用の特徴として、運動が不足しがちな室内飼育犬のためにカロリーが控えめであることが挙げられます。また、主原料としてオーガニックチキンが使用されており、オーガニック野菜やフルーツも配合されているため、安心・安全なドッグフードを探している人にもおすすめです。
チワワ 6歳 うちの子はこれしか食べないといえるくらい食いつきがいいです。長年あげていますが、太りすぎることもなく、安心してあげています。
プードル 8歳 室内犬向けのドッグフードは珍しいと思って買ってみましたが、うちの子には合いませんでした。
ウェルネス
ウェルネス穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥 | トイプードルで悩みやすい症状をケアする成分が配合されたドッグフード
「ウェルネス穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥」は、1歳以上の小型犬を対象にしたドッグフードです。主原料として良質な七面鳥やサーモンが使用されています。
また、特徴としてトイプードルで悩みやすい症状をケアする成分が配合されている点も挙げられます。消化をサポートする成分や毛並みを維持する成分が配合されているため、トイプードルで悩みやすい症状のケアに期待できます。
パグ 3歳 よく食べてくれますね。前のフードだとほとんど食べてくれなくて、トッピングをしないとちゃんと食べないほどでしたので安心しました。
チワワ 4歳 粒が少し硬いかなと思いました。食いつきはいいので気にしすぎかもしれませんが、改善点といえば粒の固さくらいですかね。
PANET PET プラペ!
プラぺ CP チキン&ターキー | 抗酸化作用があるスーパーフード13種が配合されたグレインフリーフード
「プラぺ CP チキン&ターキー」は、新鮮なチキンとターキーを主原料とし、抗酸化作用があるスーパーフード13種が配合されたグレインフリーのドッグフードです。
抗酸化作用がある成分は過剰に発生した活性酸素を無害化する働きがあります。活性酸素が過剰に発生すると健康な細胞の酸化を進めてしまい、老化やさまざまな病気を引き起こす可能性があります。
抗酸化作用がある成分が配合されているため、「愛犬にはいつまでも若々しく健康であってほしい」と考えてコスパがいいドッグフードを探している場合におすすめです。
パグ 6歳 グレインフリーのドッグフードを探していたところ、こちらのフードを知りました。試しに購入したところ、うちの子はおいしそうに食べてくれますし、なにより健康によい成分が入っているのもうれしいです。
ヨークシャーテリア 2歳 品質も高くいいドッグフードだと思います。ただ、うちの子には合わなかったですね。 1口だけ食べて、あとはまったく食べてくれませんでした。
POMPOMDELI
POM POM DELI(ポンポンデリ) | 1歳以上の小型犬におすすめなヒューマングレードの国産フード
ポンポンデリは、1歳以上の小型犬を対象にした国産のドッグフードです。主原料として九州産のヒューマングレードの鶏肉が使用されており、不要な添加物は一切使用されていません。
品質にこだわってつくられているため、「安心・安全なドッグフードをあげたい」という場合にはポンポンデリを検討してみてください。
ミニチュアダックスフンド 1歳 名前とパッケージデザインのかわいらしさから購入しました。品質も高いですし、うちの子も気に入って食べてくれています。なにより、安心してあげられるのがうれしいですね。
パピヨン 2歳 決して悪いフードではありませんが、この値段ならほかのドッグフードでも良いかなと思います。たとえば、このこのごはんも特徴は似ていると思いますし、値段も少し安いので。 うちの子は食べてくれるので、あくまで飼い主目線での意見になりますが。
華ちゃん犬猫すこやか本舗
うまか | 博多の料亭が開発!人でもおいしそうと感じられる国産ドッグフード
※公式では定期購入で初回のみ1,980円(税込)で販売しております。 ※通常価格は5,478円(税込)となります。
なお、うまかの通常価格は5,478円(税込)ですが、定期コースで購入することで初回のみ1,980円 (税込)で購入できます。2,000円以下で購入できるため、コスパが良いドッグフードを探している場合にはおすすめです。
うまかの特徴として、天然素材を用いたかつおぶしのよい香りが挙げられます。編集部でも実際にうまかの香りを体験しましたが、人でもおいしそうと感じるほどかつおぶしの良い香りがして、ドライフード特有の油っぽい嫌な匂いは一切ありませんでした。
なお、うまかの通常価格は5,478円(税込)ですが、定期コースで購入することで初回のみ1,980円 (税込)で購入できます。2,000円以下で購入できるため、コスパの良さを求める場合にもおすすめです。
豆柴 2歳 香りがよく食いつきもよかったですが、1袋1.5kgで5,000円を超えるとなると価格は高いと感じます。初回は安く買えましたが、2回目以降は通常価格になるとのことなので、クーポンを使うなどでもう少し安く買えればいいなと思います。
ビーグル 2歳 香りがよく食いつきもよかったですが、1袋1.5kgで5,000円を超えるとなると価格は高いと感じます。初回は安く買えましたが、2回目以降は通常価格になるとのことなので、クーポンを使うなどでもう少し安く買えればいいなと思います
トイプードルの1日のご飯の量がわからないときは給餌量シミュレーターを活用する
トイプードル向けのドッグフードに切り替える場合、いままでのフードとカロリーなどが異なるため、1日に愛犬にあたえるご飯の量は変わります。その際、「トイプードル向けのドッグフードは1日にどれくらいの量をあげたら良いのだろう」のように考える人もいるかもしれません。
トイプードル向けのドッグフードの給餌量を詳しく知りたい場合、当サイトの給餌量シミュレーターを活用してみてください。
「体重」「年齢と体型」「切り替えたドッグフードの100gあたりのカロリー」を入力することで、1日あたりの給餌量や愛犬に必要なカロリーの目安を算出できます。
※あくまでシミュレーションであるため、実際にフードをあげる際には愛犬の体調などを考慮しつつ給餌量を決めるようにしてみてください。
2回に分けて与える場合… g
3回に分けて与える場合… g
まとめ
ドッグフードのなかにはトイプードル専用のフードもあります。しかし、「専用」だけが理由でドッグフードを選ぶのではなく、全犬種対応の総合栄養食も視野に入れつつドッグフードを選ぶのが大切です。
また、トイプードル向けのドッグフードを選ぶ際には、「涙やけ」「毛艶」といった愛犬の症状をケアできるようなフードを選ぶことも重要です。
当記事では、当サイト独自の基準を満たしたドッグフードを13選紹介しました。涙やけや毛艶の改善など、トイプードルで悩みやすい症状のケアに適したドッグフードを紹介しているため、トイプードル向けのドッグフードを探している場合には参考にしてみてください。